ぼし子、今年の4月からアプリで家計簿を付けていますニコニコ

 

 

せっかくなので、月に1回家計簿を公開しようと思います音符

 

 

やりくり費の予算は17万円ニコニコ

 

 

5月のやりくり費は141946円でした!

 

 

 

 

内訳下矢印

 

食費 91835円

外食費(テイクアウト含む) 11500円

日用品 6614円

被服費 2233円

医療費 1470円

学校・習い事用品 18210円

交通費 2000円

レジャー 2400円

ガソリン 4146円

クリーニング 1538円

 

 

・・・食費が外食費込みで103335円アセアセ

 

 

10万超えちゃってるよぉえーん

 

 

総務省によると、令和4年度における4人家族の1ヵ月あたりの平均的な食費は約88000円だそうですニコニコ

 

 

なので、できれば9万円以内に抑えたいところ!

 

 

学校・習い事用品は、長男が部活で使う道具と、次男が習い事で使う道具を購入しましたニコニコ

 

 

早々買い替えるものではないので、しばらくは発生しませんウインク

 

 

交通費はぼし子のICカードにチャージした分音符

 

 

我が家は車を1台所有、主人が通勤で使っているので、ぼし子はたまに電車を利用していますニコニコ

 

 

・・・とまぁ、こんな感じです!

 

 

家計簿を付けるって面倒くさいイメージがあったけれど、今はアプリがあるからすごく簡単キラキラ

 

 

出先でもささっと入力できるし、自動で計算したりグラフで見れたりするし照れ

 

 

面倒くさいどころか、めちゃくちゃ楽しいラブラブ

 

 

そうそう、家計簿を付けるようになってから驚いたことがありますニコニコ

 

 

それは、ゴミが凄く減ったこと!

 

 

特に、ペットボトルのゴミがめちゃくちゃ減りました!!

 

 

以前はジュースや炭酸水、ミネラルウォーターをほいほい買っていたので笑い泣き

 

 

節約を意識するようになってからは、主に家で作った麦茶を飲んでいますウインク

 

 

今までどれだけペットボトルを買っていたんだ・・・

 

 

ゴミ袋が有料なので、ゴミ袋代の節約にもなっていますキラキラ

 

 

さて、6月の家計簿はどうなるかな!?

 

 

家計管理、楽しみながら頑張るゾ☆

 

 

 

 

次の記事下矢印

 

 

ぼし子オススメの記事下矢印