色無地でウエディングパーティーへ♪ | ほぼ日刊?着物新聞

ほぼ日刊?着物新聞

ネットショップ「モダン着物小物 梅屋」umeyakimono.com の店主 梅まりの日記。
製作日誌や入荷情報、プライベートな着物お出かけネタ、コーディネートなど。
自分らしく、自由に、おしゃれに着物を楽しもう♪

気持ち良い秋晴れの本日、大安吉日!!

 

とっても素敵なウエディングパーティーへお招きいただきましたラブラブ

左の美しい訪問着姿はmasamin音譜

 

とても美しい新婦と、優しい新郎の二人が作り上げた、心のこもったパーティーでしたドキドキ

進行が早いのも彼女らしい・・・ウシシ

獺祭の純米大吟醸をさっさと鏡開きしたと思ったら、さくさくとケーキカットへ・・・

おーい!これすごいケーキだよキラキラ

本物そっくりのお花は全て食べられます。

シルビアワインストックのケーキ、こないだテレビで見たびっくり

今回が、日本初上陸だそうですポーン

 

 

私たち以外にも、着物の方が多くいらしてました。

全力でゲストを楽しませようとしてくれているのが伝わってきて、心温まるパーティーでした。

こりこちゃん、素敵な旦那さまと末長くお幸せにドキドキ

 

 

 

私は、祖母の形見の一つ紋の色無地で伺いました。

ちなみに家紋は梅原の紋に変えてませんあせるただめんどくさいだけです。。

会費制の「二次会」という割には豪華っぽいし、あんまりカジュアルじゃない方が良いだろうと思ったのですが、私が持ってるこれよりフォーマルな着物は、一つ紋の色留袖。さすがにそれはやりすぎでしょう、ということで、この着物を。

若干漂う仲居感が気になりますが・・・あせる

以前リサイクルで買ったカーテンみたいな帯で、同系色にシンプルにまとめました。

半襟:スワロフスキー正絹半襟【あられ】

帯揚げ:手描き帯揚げ【ゴールド&シルバーライン】ホワイト

帯締め:funny coco【リバーシブル三分紐】ゴールド×シルバー

この三点セットは、月刊アレコレの「今どきフォーマル」特集でご紹介したものです(こちら)。

 

帯留め:アンティークの葡萄のブローチ

草履:ダークブラウンの三段重ねの草履を久しぶりに履きました。シルバーレザーの鼻緒に変えて使いやすくなった。

バッグ:初屋さんが、値段間違えた!?ってくらい激安で出してたビーズのクラッチイヒ

 

ピアス:dawn sketch【ピアス サークル】ゴールド

パールのイヤーカフもプラス。

 

 

実は今月は、もう一度結婚式があります!楽しみ!!

 

 

ポリエステル新作着物、羽織も袷も入荷!

会期:2016年10月18日(火)~24日(月)
時間:12:00~19:00 
場所:梅屋アトリエ(二子玉川駅徒歩5分)
東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをごらんください。

 

 


http://umeyakimono.com
facebookページ→https://www.facebook.com/umeyakimono/

Twitter→@umemarippe

Instagram→@umeyakimono

 

よろしければクリックお願い致します。