福岡市は明日から学校!
次男はゲーム中。余裕やな。知らんぞ。
こんばんは^^
福岡市のカフェ店主&片付けアドバイザー
梅野優子です。
お盆休み、久しぶりに時間ができ
キッチン改造三昧でしたが、いつもの
定例会(メンタルオーガナイザー同期ZOOM飲み会)
も実施( *´艸`)
今晩ZOOM飲み会~!と夫に報告すると
「じゃあ、つまみに焼き鳥を焼いちゃろ
」と
塩麹で仕込んで炭火で焼いてくれました♪
普段忙しくてあんまりいないから、
こんなふうに余裕のある時間の使い方、
贅沢だなー♪と思わずパチリ

定例会の様子はこちら♪
仕事にコロナにメンタルにダイエットに…、
話は多岐にわたり、やっぱり午前様
北海道から九州まで全国に散らばる仲間なので
いろんな場所でいろんな暮らしがあって…
というのを、この定例会のたびに
しみじみと感慨深くなります。
話の中で「想像力の欠如」というワードが
出たのですが、テレビやネットなど
受動的な情報を鵜呑みにするのではなく、
実際に自分で体感したり考えたりすることが
大事だなあと改めて思いました。
わたしたちって「正解」を見つける教育を
受けているから、1つの正解が
どこかにあって、白か黒か!みたいな
価値観に偏りがちですよね。
もちろん、
1つの正解があるものもありますが、
世の中のことは
そうでないもののほうが多くて、
生きていく中で、
物事を多面的に見る視点も必要だし
自分で考えて自分なりの正解を
見つけていくという作業も
いろんな場面で必要だと感じます。
片付けって、その縮図だなーと
最近特に感じています。
残暑が厳しいですねー
負けずに乗り切りましょう!
【ume-cafe】
福岡市城南区堤2-3-28
主に火&水曜日9:30~15:00営業
(テイクアウトも好評実施中)
最新情報はインスタで発信中♪
ご登録の方はお得なクーポン配信中!
ume-cafeのライン@です^^
【ご提供中のメニュー】
Webマガジン「片づけ収納ドットコム」
ライターとして記事を書いてます!




