★片づけやさんがどうしてカフェを?② | 【福岡】カフェ店主 50歳からの心に余白のある暮らし

【福岡】カフェ店主 50歳からの心に余白のある暮らし

【すっきり工房 梅野優子 ブログ】
福岡市城南区にてカフェを運営
片づけ講座、読書会も開催中
ココロ・時間・おうちの整理で
ママのくつろぎ時間をお手伝いします

ご訪問ありがとうございます。

メンタルオーガナイザー®梅野優子です。

 

はじめましての方はぜひ^^→プロフィール


前回、長くなったので何も考えずに
「続く…」と書きましたが^^;
せっかくなので、続きを書いてみます!


えーっと…
1人で心の中は大忙しって話でしたね(笑)

でも、
そんなふうに不安やモヤモヤを感じるとき、
自分の本音と向き合うチャンスだと
思うんです。

片づけの仕事で今までどおり走り続ける?
それとも、ご縁あって見つかった物件、
思いきってそっちへシフトチェンジする?

どちらも自分で選べる。

どっちが正解?

…ではなく、

どうしたい?

ここが私の課題。

気をぬいたら、つい正解へ偏る(笑)
正解を選んでおけばラクだから。

でも、ずっと正解を選んできた生活は
あんまり幸せを感じられなかった…。

ここ数年、勇気を出して
「やりたい」
を選び続けてきたら、
ドキドキ緊張で吐きそうなこともあるけど(笑)
幸せだなあと思える時間が
圧倒的に増えてきたんです。

これ、実はメンタルオーガナイズで
体系的に整理できるんですよね。
なので、不安でモヤモヤするたびに
サービスメニューにもある
「メンタルオーガナイズ個人セッション」
を自分でやって、
自分の本当の気持ちを確認してきました。

そして、やっぱり今は
カフェへシフトチェンジしたい!
しかも、自分でDIYしたい!←無謀(笑)

でも、この無謀な願望は夫を始め、
たくさんの人が協力してくれて、
そんな中から、今後、カフェ業務を
サポートしてくれる人も見つかり…と、
私の努力だけでは
なし得なかったところまできました。

本当の気持ちを大切にするって
勇気いるけど、大事だなあと
実感した機会となりました。

3年前のこのときも書いてますが、
覚悟して決意すれば
サポートしてくれる人が
自然と出てくるような気がします。
(それが、間違った方向でなければ)


そして、片づけの仕事も新たな形で随時
ご提供していきたいなあと思っています。

その第1弾として…
カフェで家具や収納として使っている
私も大好きな「ホームエレクター」のラック


こちらの現物をご覧いただきながら
収納相談・商品手配・納品設置の
ご依頼をお受けしております😊

早速ご依頼いただき、
先週末も納品設置のご訪問でした^^

今後も、このカフェだからこそ
ご提供できる何か楽しいサービスを
考えていきたいと妄想中です(笑)

これからもどうぞよろしく

おつきあいください😌♪



ご登録いただくと飲食代5%OFF になる

 ume-cafeのライン@です^^↓

 

お近くにお越しの際は

ぜひお立ち寄りくださいませ😊

 

 

ご提供中のメニュー
M-cafe@福岡城南

メンタルオーガナイズエッセンスセミナー

利き脳片づけ®収納術講座

バッグ収納講座

時間のオーガナイズセミナー

2名様よりリクエスト開催

ご希望の日にちをご相談ください

 

メンタルオーガナイズ個人セッション

随時受付中

ご希望の日にちをご相談ください

 

出張片づけサポートのメニューは

すっきり工房HP

*出張片づけサポートは現在、受付休止中です。

 

お問合せ・お申込みはこちら☟

お申込みはこちらをクリック

*24時間以内にお返事しております。

届かない場合は迷惑メールボックスの確認をお願いいたします。

 

または090-9653-8211

(お電話に出られない場合があります

メッセージを残していただければ折り返します)

 

 

Webマガジン「片づけ収納ドットコム」

ライターとして記事を書いてます!

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村