大弛峠からさらに登る(くまさんに出会う?) | 自転車に乗って全てを忘れてしまえ! ver2

自転車に乗って全てを忘れてしまえ! ver2

自転車を中心とする雑記帳です。 ロードレーサー1台で何処へでも、路面は選びません。 One-Dayライダーです。

2020年10月29日(木)

 

大弛峠からさらに上に  間違った結果素敵な風景が。

 

大弛峠で時間があるので、【夢の庭園】に行ってみる。

歩いて15分ぐらいで行けるらしい。

 

確かにレーサーシューズでも問題ない。

 

過去WEBを見た時には整備された木の階段もあったが

そのとおり、歩きやすいですね。

イイ感じで登って行くが、15分経っても到着する気配が無い。

普通の人よりは早く歩いてると思うが。

 

そのうち、ゴロゴロの石が。。。。レーサーシューズはつらいな。

そのまま、登る。。。。。いつが来れば到着するの?

 

あ!富士山が見えた。

真上を向くと 大きな岩が。。。。ここは何処だ?

レーサーシューズ脱いでよじ登る。

滑りそうだけど景色は抜群  

よく晴れ渡り日差しが暖かく、風も少なく最高のコンディション

 

360度撮影してみる。

見える山の名前は効かないでください。山屋さんじゃないので富士山と金峰山しかわかりません。

今いる場所もわからないもんで。

 

下りますか。。。。レーサーシューズは難儀だな~

でもいい展望だな~ 来た甲斐があった。

 

ここだった、分岐    綺麗な階段が続くから左に行ってしまった。

こうやって、素人は遭難するんだ。。。

 

峠に続く道が見える。

大弛峠の駐車場

大弛峠の展望は良くないので、ここまで来れば感動かも。

さっきの場所に先に行ったもんで感動が少ない。

 

初めて自転車乗りと出会う。

ご夫婦の方らしきお二人。

ご夫婦で無ければ何なんだろう?

不倫で大弛峠に自転車で登る。 なんだか健康的だな~それいいかも。

誰も付き合ってくらないよな~

暇なのでアホナこと考える。

 

大弛峠まで下ってくる。レーサーシューズで下ると、脹脛が疲れる。

で行った場所を案内図で確認。。【前国師岳】だそうな。 覚えた。

 

お日様が当たってる場所は10℃越え、日差しが無ければ2-3℃か?

下りは痺れそう。。。。。下ります。

下りはまた違った風景に見える。

標高1800m-1700mは緩い下り、時速30kmぐらいで踏みながら。。。

路面がよろしくないので路面を見ながら注意して。。。。。

 

突然斜めから黒い物が飛び出してくる。

黒い丸い尻?に突っ込みそうになる

え!熊? 小熊?  まじですか~

進行方向に小熊は逃げる

写真を撮ろうかとカメラを探すが。。。。。。

小熊が居るということは、親熊が近くに。。。ヤバし

写真など悠長なことは。。。。慌てて踏む

結果 小熊を追い立てることに。

しかし足が短いから真ん丸の塊が目の前を移動してるしか見えん。

10秒程度で左の林の中に飛び込んで登っていく、姿が消える。

親が怖いのでそのまま停止せず直進。

 

500mぐらい下ったら、測量をしている人が居たので

熊が出たことを連絡。

 

大弛峠 かなりの回数来てるが、野生の動物を見たことなかったのだが

初対面が熊とは。。。。

 

柳平の小学校まで下りて来る。

ア思い出したサングラス

ありましたね。 置いた時のそのまま。

 

ここから西へ  ひとまずここまで。 またの項で。