今日本のテーマ 『生涯100歳』と言っている。 私達国民はその内容をわかって人生100歳を言っているのだろうか?今でも100歳を生きている人はたくさんおられると思いますが…。

 皆さん、先々お断りしておきますが、批判ではありません。通常ベットの上で生きるのではなく、日常生活、家事、洗濯、買い物を自力でできている100歳、元気で自分の脚で動いて生活している100歳をいっています。

 現在日本人の平均寿命、男82歳、女88歳。これは元気な人も寝たきりの人も含めての寿命で、ここで言う寿命というのは健康寿命といって、この平均寿命は男72歳、女75歳で平均寿命とは約10歳の差があります。

 私達がこれから迎えるA I 時代、することをしなくて良い時代になると、間違いなく人間としての体は弱体化していきます。社会生活が楽になるのと正比例しますから、健康寿命で100歳を生きるのは大変な努力が必要となります。

 

 私達は「労働」という「日々仕事をする」事で、人間が生きるのに必要な身体を動かす為の「運動」をしてきました。その運動はA I がとって変わり、してくれますから、労働に変わる日々の運動を見つけないと元気に生きて100歳はなかなか難しいことかもしれません。

 健康寿命が平均寿命より短いと言われるのは、健康寿命が今の高齢社会で活用されている、要支援・要介護のお世話にならない身体の人の寿命、平均寿命は全ての人だからです。

 病気でいえば、①高血圧や糖尿病、脳卒中などは生活習慣の見直しを。②骨折や転倒などの怪我などは運動不足の解消を。③認知症等のボケのボケ防止には積極的な社会参加を。④自分に身体に異変を感じたらところから何らかの対処をいち早くしていく。⑤定期的な運動診断、整体等による身体の手入れなどによるケアで安定させ、住居通りの利便性を整える事が大事になります。⑥その上で健康寿命の70年からの「その先」30年をどのように「運動」していくか。健康の源である身体の機能を正常に動かす「運動」を見つけ、運動することが課せられるわけで、積極的に取り入れる。それはまた、日々楽しいものでなくてはならない。遊びでの感覚あり、自らの脳が感動できるもので、その喜びが周りの人々に共感を呼び、一緒に楽しめるものになる。

 日々進化、皆で考え育つ。遊びが進化すれば「明日」を考える能力がつき、それは今が楽しめるものでなければなりません。今私に考えられる最適な運動は「スポーツ」。世の中にはスポーツと呼ばれるものはたくさんあります。今、人気のワンチームのラグビー、それをはじめとする色々なスポーツがあります。

 その中で「0歳から100歳を生きる上で、最適なおすすめのスポーツがあります。

 それは「キュースポーツ」と呼ばれ始めている「ビリヤード」です。

0歳~100年、元気で生きる為のスポーツ。

スポーツをするのに大事なこと。それは年齢による体力でやれる運動能力が違うという事です。競技スポーツというと15歳くらいから50歳くらいまでは人と競い合う。激しい運動をこなせる年齢なら全てのスポーツは出来ますが、0歳~10歳くらいまでと高齢者と呼ばれる年齢になった時の運動は同じ競技でも内容は大きく違ってきますし、出来ないスポーツも出てきます。①0歳~3、4歳くらいまでの五感の発達させるスポーツを。②3、4歳~10-15歳くらいは上記に体力がつき、全身運動を発達させ、一つに偏らない運動のスポーツを。③15歳からはとことん打ち込める身体の限界を超えられる「脳力」のより強く求められるスポーツを。④高齢者になって運動能力が衰えてきた時にそれなりに楽しめる運動になるスポーツを。

 全ての年代に合うスポーツは「キュースポーツ」。ビリヤードは五感のスポーツです。本当に人間の感性に訴えるスポーツ。テーブルの上に走るボールはあっちへ、こっちへ。球の当たる音、クッションにはねる音。撞く時の手ごたえ、ボールを動かす能力の高さ。五体の指先まで神経を使った感覚能力を育てます①ボールの走りは視覚を。②はじける音は聴覚を。③ボールを撞く手ごたえは触覚を。④そしてボールの回転量はは楽しさを教えてくれます。

 いいものを見つけるのに大事なもの、私は音と思っています。音は音色といい、音色を聞き分ける力は「脳」を育てます。見ること、触れる事で何かは知る事も作る事も出来ますが良さ、出来栄えは音色という音で仕上げます。ビリヤードのボールの音は多様な音が出ます。それを自分で音色にかえる。良い音色を求める時の「脳力」は他のスポーツに比べても劣らないものです。子供が育つ時、大人が衰えの年齢になる時、この運動は力になります。

 ただ、まだ社会・学校体育の中で育てられていない分、体力の育て方を考える必要があると思っています。そこを考えさせてくれるのが、これから「その先」令和の時代でありA I の時代、今負けないようにビリヤードを見直すチャンスであります。「その先」を読み組立構築するゲーム。適度にビリヤードを撞(つ)いて台の周りを動き廻る運動量は自分の持つ運動量を超えさせてくれる。

 これから「その先」100歳に向かって元気にやれる最も適した「キュースポーツ」

ビリヤードを日本の国民の皆様にお勧めして 

change of tomorrow を終わります。

①から④までご購読ありがとうございました。良ければ①~④までの総集編作成しましたので改めてお読みいただければ幸いです。

 

change of tomorrow その1