馬吉の部屋 -5ページ目

魔界へ買い物

仕事を夕方に終わらせて、魔界に買い物へ


今回の買い物リスト

真鯛針
ハリス2.5~3号
BM2600
BMエアコード
ラークの細竿径のアダプタセット


今、思案中のメイホーのバケット~かリングスターの相当品
再度、実物を見にる

そんな感じ


結果的には、

エアコードとハリスを買い忘れました(^^;



思案中の候補2つを見比べて
中を一部を加工する構想に、どちらが適してるか悩んでたら
買う物リストから忘れてしまいました(笑)




あと真鯛針…


自分のお気に入り
閂マダイX、8・9号が売り切れ(泣)


普段は売り切れなんて考えれないのに…


時期だからか?って思ったら

店員さんが、今年はマルイカが不調だから
マダイ・穴子仕掛け・針が昨年比で、メチャ売り上げが良いです

必然的に、他の釣り物も良いみたい


逆にマルイカ関係は、やはり伸び悩み
昨年の様に一部のスッテが売り切れ入荷待ちは全くないと



自分も、レオ150はPE0.8を外しました


今のマルイカの状況だと自分は・・・片手釣れたら上出来だろうしね


ライトアジ・マダイなどの2~3号に巻き直しする予定です


仕方なく、がまかつの新製品?

真鯛王を買いました

従来の真鯛王が、パールホワイトカラー+ケイムラコートされてます


良いか悪いかは使ってみないと分からない(笑)


今日は、タイラバ・ひとつテンヤ・エギング・ルアーコーナーを覗かなかったから
欲しい誘惑に負けなかった(笑)


まぁ肝心な物を忘れたからマダイ仕掛けを作り置き出来ないけどね(^^;



老眼…

ここ一年くらいかな

一気に視力が落ちたかも

もともと悪く乱視も有ります
2年前に作った眼鏡は、同時、視力的に変わらなかったけど
少し度を上げて遠くを見やすくしたけど…


ここにきて、近くが…


携帯をイジってるとぼけるのねぇ…(^^;


眼鏡を外すとハッキリと…


老眼が進んでる…
(/_・、)



40代半ば…こんなに悪くなるの?





この前のボート釣りの時に、度付き偏光サングラスが…合わない


トップに近いガイド辺りから…ラインが通すのに苦労しました


このサングラスは10年前に作った物ですから
余計に…



そんなんで、オーバーグラスを買いました

まだ届いてないけどね



さて普段の眼鏡は、どうしよう…


少し度を下げてバランスを変えるかぁ


コンタクトにて矯正するかぁ…



ってか、眼が悪い人って老眼になりにくって
嘘っぱちやん


老眼に気付くのが遅いって感じかも


多分、もっと前から老眼が始まって
進行に気付くのに時間を要したんだろうね



まぁオッサンだから仕方ないか(笑)




先程、眼鏡をしたまま仕掛けを作ってたら…
メチャメチャ見づらい

裸眼だと見やすく仕掛けを作れた…



ちと凹みました(^^;



オーバーグラスを買った訳だから…

眼鏡を変えるしかないないやんって



ついさっき気付いた
(>.<)y-~


因みに、一生懸命にネットを使って
老眼対応のコンタクトを調べてたなんて

絶対に言いませんよ
(>_<)



ボート釣り

日曜、友人のボートにて、某半島を攻めました


友人はティップランを!

自分は、タイラバ・ひとつテンヤを



夜明けと同時に出撃


まずは、アオリを狙ってティップラン


友人が、そうそうにキロアップを釣り上げて


自分は、ノーバイト
(泣)


そろそろタイラバへ変更しようと最後の流しにて、やっとバイト!


キロには僅かに足りないけど、アオリをゲット



本日の本命のタイラバ・ひとつテンヤへ


自分は、タイラバから
友人は、ひとつテンヤから


今回は新たなポイント開拓です



まずは遊漁船・チャーターボートが攻めない場所かつマイボートが居ない場所


探見丸とみらめっこしながら…攻めます



釣れない…


釣れない…


鯛は居るのか?


鯛は居ない?


そんな感じを繰り返しながら
最後に自分が気になってた場所を攻める事に



すごく昔に磯からカゴ釣りで真鯛が釣れたポイント周辺


カゴをド遠投して、かなり流してからヒットした思い出



探見丸を見ると
小さな平根が有り、すぐ近くにブレイクポイントが、水深30~45m


3回目の流し…


ついに…


ガツガツ…


ガツガツ…


ガツガツ…


ガッツンとロッドが絞り込まれました!



やったぁ!


真鯛って分かる明確な引き!


1キロ超えのメスの真鯛


流しを変えて…


友人の、ひとつテンヤにもヒット!


これも真鯛特有の引き込み



しかも…デカイ



明らかに俺のよりデカイ


少しだけ友人と替わる



2キロ前後やなぁ…



また友人に替わり、やり取りを見守り


あと10mって所でぇ…


痺れを切らしたのか、友人が少しだけドラグを締めた瞬間に…


ラインブレイク



ああぁ…


「締めちゃダメ」と言った瞬間くらいでした


ライトゲームの釣りですから一気に巻き上げ出来ない分
水圧変化が緩いから、まだまだ元気なんだよねぇ…




リーダー、フロロ2.5号を使って、そのサイズをバラすか?
下手くそとボロクソに言ってやりました(笑)


本人も、相当な凹み様


タップリと傷口に塩を塗ってやりました(笑)

サーフからのヒラメをバラした時の仕返しや(笑)




本日の釣果
アオリ 800g
真鯛 1100g

カサゴ 6匹
アイナメ 900g