取り寄せの奥出雲そばを使って、山菜・てんぷら蕎麦 | ねごろぐ~うまいもん王子の毎日美味しいブログ

ねごろぐ~うまいもん王子の毎日美味しいブログ

 うまいもん王子ことお庭番の『ねごろぐ』へ、お越しいただきありがとうございます。
 大阪や和歌山のうまいもんやお取り寄せ、男の簡単料理、今、最も気になるアーティスト、シンガーソングライターGutyco GarakutaのライブやCDリリースの情報をお届けします。

今日の昼食は、取り寄せた奥出雲そば処一福の生そばを使った山菜・てんぷら蕎麦。

 

海老天と山菜の水煮は、近所のスーパーで購入。

 

まず、大きな鍋でたっぷりのお湯を沸かす。

同時に添付のダシを小鍋に入れ、火にかけます。

ダシが沸騰する直前に、山菜の水煮を軽く洗い、水を切ったら、

ダシの中へ。

 

そばは2分半ほど湯がきました。

で、丼の中にダシを入れ、そばを湯がいたお湯(つまり蕎麦湯)で薄めます。

 

そこにゆがいたそばと海老天を入れ出来上がり。

 

 


甘皮と一緒に挽きこんだというそばは、それ自体に味があるので美味しい。
濃いめのダシと一緒に炊いたので、山菜にも味がしゅんでいます。

 

 

そばはしっかりコシがあって、ちゃんと満腹感も味わえます。

信州のそばと違って、野趣あふれるというか、

そばそのものの美味しさが楽しめるというか、

とにかくおススメです