極早生温州みかんの収穫をはじめました。
収穫していると、時々、みかんに穴があいているものがあります。
今年はいつもより多い感じがします。
誰の仕業だと思いますか?
鳥がつついたのではありません。
現行犯ではないので、確信はできませんが、多分コイツです。
コオロギの仲間で、「カネタタキ」といいます。
大きさは胴体が7~8mmかなあ。みかんの軸の部分の大きさと比べて想像してください。
コイツがみかんの皮をかじって穴を開けます。
特に、下の写真のように、果実が重なってなっているようなところに、よく隠れています。
極早生みかんは、もう収穫するからいいけど、まだ収穫しないみかんは防除したほうがいいかも。