Rock日常 -4ページ目

Rock日常

高校を卒業し、3月29日に自衛隊に入隊しました。普通の高校生だった僕が、日本に関わっていけるような人間になれるのか。わからないけど、志だけは高く、高くありたい。

お久しぶりです!コウジです。


久々に帰ってこれてカウンターがちょろっと回ってることに感動しました。

チェックしてくれていた人たち、本当にありがとうございます。


僕は偶然、駐屯地から徒歩五分の所に住んでいるため今回の休日で帰ってくることが出来ました!

周りの青森や岩手、秋田から来ている人達などはゴールデンウィークにやっと自宅に帰れるようです。


という事で今は同じ部屋の友達8人が(8人部屋)

僕の家に来て僕の母ちゃんの家庭料理を食べながら感動しています(笑



最近の近況報告ですが、自衛隊に入ってから誓約書を書き、自衛官になりました。


事にのぞんでは危険をかえりみず。という一文が誓約書に書いてあるのが、一般の社会人とは違う点だそうです。命を賭して事にのぞまなければいけない義務があるんですね。


自衛官になってまだそんなに時間は経っていませんが、毎日毎日いろんな事を感じます。


まだツライ部分はかなりありますが、最初の頃程ではありません、


入って初日程は学生気分でしたが、もうスッカリ抜けました。

自分が死んだ時のために生命保険を自分で選ばされた時に少し恐れを感じました。



訓練はまだまだ戦闘訓練というものはやった事はありませんが、やはりキツイです。

保全義務があるのでそこまで詳しくは書けないけど、「きょうつけ」と、「やすめ」の姿勢で筋肉痛になりました。自衛隊の「きょうつけ」はすごいです。本気できょうつけをすれば20分でヘトヘトです(笑


あと、実銃も渡されました。自分の銃番号を覚えて自分の銃を持って毎日訓練しています。


自衛隊の銃は、人を撃つために存在している物じゃありません。


誰かを守るために存在する銃です。


恋人を守るため、同僚を守るため、家族を守るため、そして国民を守るための銃です。


国民の税金で揃えられている銃や道具を粗末に扱う人なんて誰もいないし、許されません。


道具は一回ポロッと落としたら

腕立て伏せを20回やらなければいけません。落とすわけにはいかない・・・(笑



自衛隊に来て八人部屋で団体生活をし、

朝六時から就寝まで時間の管理をされ、髪は刈り上げて坊主にし、やっぱり嫌になる時はあります。


だけど教育期間で学ぶ事は自衛隊の基礎の基礎で、誰もが通る道。


それに慣れればどんなに時間がなくても、時間を作る事が出来るようになります。

今までの管理されてない24時間より

自衛隊生活の中での20分の自由時間のほうが有効に使えていると思える程です。


と言っても入った三日間くらいは、チョコレートを食べて死ぬほど感動したり、

ツライ~もうかえりてえ~と友達と愚痴を言い合ったりの連続だったんですけど(笑



自衛隊に来て一番強く思う事は、日本が目の前にあるという事です。


課業始めの時間にラッパがなり、日本の国旗がつるされます。

課業終わりの時間にもラッパがなり、今度は国旗が降ろされます。


僕達自衛官は士、陸曹、幹部、関係なく全員がその時間には国旗に向かって敬礼をします。


はじめて国旗に敬礼をして、国旗が降ろされていく光景を見た時僕の胸は何か熱くなりました。

これからもがんばろうと思います。



そういえばやはり周りの人たちの身体能力がやばいです(笑

僕も毎日ロッキーのテーマを歌い、


「強くなければ自衛隊ではない!!!!!!」

「賢くなければ自衛隊ではない!!!!!!」

「やさしくなければ自衛隊ではない!!!!」


と叫びながら筋トレをしまくっていますが、追いつけそうにもありません!!!


けど最近は筋トレがかなり好きになってしまって、昨日やっと休日で仙台に出れても

街中で腕立て伏せがしたくてしょうがなくなりました。ある意味末期です(笑



でもまあこれからも、弱音を吐きまくりながらなんとか続けばいいと思います。

じゃあまた~。

こんばんわ、コウジです。


ネットが死ぬ25日の前日、お酒を飲んで最後の更新をすることが出来ませんでした(笑


今は友達の家で更新しています!



最後に更新したかったのは、友達が送別会みたいなのを色々やってくれたからね~。






っつー事でいろんな友達とラストに遊びました。


もちろんこんときはほらまだ髪は!髪はありました!!今は跡形もないけど。。。


今の髪型はね!なんつうか、芸能人で例えると、木村たくやの髪型をすごい短くした感じ!

わかんない?え~とね、中居まさひろの髪型をすごい短くした感じ!


ああそうだよちくしょう!!!坊主だよ!!!!



まあもう髪はいいや!!!うん!!大丈夫泣いてないよ!!


とにかくまぁ、なんか友達宅で焼肉パーティーをしたんです。



家主が一人で準備。


ややギレってかブチギレ寸前の彼を説得しながらなんとか

セッティングやら炊飯やらをしてもらいました。えへへ、ごめんね家主さん



ということで飲んだり食ったりしたわけですが、


注)顔が血まみれになってるのが僕


ボクはべろんべろんになってしまい




寝起きの家主さんに無理やりAVを持たせて写真をとっちゃったり



送別会を企画してくれた友達にAVとなぜか人生ゲームを無理やり持たせて写真とっちゃったり


なんかイマイチおぼえてないけど色々やってたみたいです。えへへ、ごめんね☆ミ



そんなこんなで楽しく終了。


もちろん後片付けは家主が一人でやったようです。正直すまんかった!

その次の日も別の友達達が集まってくれてお好み焼きを食べにいったり



とにかくまぁ友人たちにはすごい感謝です。


これからも付き合っていける友人っていうのは、すごい宝物ですなあ。



ということで、自衛官になる前の最後の更新!


次に会うときは自衛官です!それではまた!




いえ~い・・・やっとおわった~・・


疲れた~~でもやっと終わった~~~




デスクトップ周りもまあ前よりは・・・





部屋なんかもうガラーンとしてますね。なんもない。



あ~実感がわいてきた~・・・


親の料理食べれるのもあとわずかか・・・・!



デスクトップ周りも汚ねぇな・・・

さあ、明日、明後日で僕のネットは死んでしまうわけですが


それよりもそろそろ、部屋を出て行く準備をしないと!29に着隊だから大掃除しないと!


って事でいろいろ掃除中、今は休憩中にちょこっと更新!



いや~しかし変なものが出てくる出てくる。


趣味ワルスw


オロナミンC!!と強く主張する真っ赤なリストバンドとか。

オレってこんなにオロナミンc好きだったっけ・・・





自分で作った銃。木と針金とで作った力作・・・。

昔の僕にとってものすごい宝物だったっけな。




手で回すと・・・




綺麗になる謎の円盤



いろんな物があるな~。毎回立ち止まって懐かしんでしまいます。いかんいかん


あ~掃除再開するか!



今日は銀行に行ってきました。


理由は、自分の通帳を作るためです。


僕は18歳だというのに、お金の下ろしかたや、実印、銀行印、などについて全く分かりませんでした。


自分名義の通帳はあったけど無いようなもの。親の管理下だもんね。



という事で銀行デビュー。僕は浮かないようにとちょっとスーツっぽい格好で通帳を作りに行きました。


しかしどうやら逆に浮いてしまった。ガーン


なんだか自分のようなガキが来る場所ではないような気がしてドキドキしました。


あまりの緊張で、835番の番号で待っていたのに、


635番のお客様窓口へ~というアナウンスに反応してしまい、

635番の人が呼ばれた窓口に僕が突っ込んで行ってしまいました。


そして自信満々に835番のカードを渡しました。見つめあう熱視線。5秒ほどの沈黙。間違いに気づく僕。


思わず「ゲ、ゲロゲロゲーッッ!!」と叫んで顔真っ赤にしながら戻りました。


ああ恥ずかしかった・・・。



そんなこんなでなんとか通帳を作れました。ATMの操作も覚えて・・・。


これで自衛隊に入ってもお金の心配はしなくて済みそうです。お給料って振込みみたいだし!




そういえば今日母ともめました。


親心なのか、未だに


「あんた、通信科(自衛隊内の部隊)にしたほうがいいんじゃない?

そのほうが危なくないし、クーラーもあるだろうし、こっちのほうがいいでしょ?こっちにしなさいよ!」


なんて言ってきます。親の優しさかもしれないけど、、、


僕にはどうしても、自分の覚悟をなめられているような気になってしまいます。


クーラーがあるからこっちがいい。危なくないからこっちがいい。


そんな事は言われたくないんです・・・。バカにされてると感じてしまう、、、、。


流石に死ぬのは怖いです。とても


だけど僕は、命をかける価値がある仕事だから自衛隊に入ろうと思ったんです。


今までの楽な生活を、今までの自分中心な考え方を、いろんなものを削ってまでやりたい仕事。


何様かと言われてしまうけど、僕のような人間が言ってはいけない事かもしれないけど


日本を守りたい。こんな事は恥ずかしくて家族にしか言えない。ブログは文章だから大丈夫だけど。。


この決意は親に前散々話したけれど、未だに母ちゃんはよくわかってない・・・。


自衛官になる決意をバカにされると僕、どうしても怒ってしまいます。家族でも許せない。


でもまぁ、親に切れるのはよくないですけどね・・・・。


生きているうちは親にはハイハイと言っておくべきですね、、、



さっきはゴメンって、あやまっておくかあ。。。

上にも書いたけど、25日までの命なんで今の時期ぐらい頑張って更新します!!

どうも、コウジです。


そういえば嬉しい事に、僕のメッセンジャー友達がこのブログのファンだと言ってくれる。

本当にそういう事言われると嬉しいよ!ブログやっててよかったよ~;-;


ていうか、ネットが出来なくなるっていうのがこんなに寂しい事だとは思っていなかった

思えばこの箱のなかに、友達ってたくさんいるんだなぁ。なんか引きこもりっぽいけどw


あ~・・・寂しいなぁ。あ~寂しいなあ。あ~~~寂しいなぁ。



まずいなぁこれはまずいぞぉ。どうもコウジです。


世の中の人は今ホワイトデーで盛り上がってるのかなぁ。


ちくしょ~俺はブラックデーだっつーの!も~聞いただけで悲惨さが伝わるでしょ。ブラックデー

悲惨さをやわらげるために略してもブラデーだよ。


うわぁブラデーとかなにこの卑猥な日!略してもダメだよちくしょう!


みんなが いや~んにゃんにゃんにゃ~んとか言ってホワイトデーを楽しんでるときに~~俺は~~


昨日たくさん飲んだウォッカのせいで初めて強烈な二日酔いに襲われてるし~最悪だ~死ぬ~


しかも今携帯みたら、僕の貴重な友達から飲みの誘いのメールが来てるし~。今まで気づかないし~。


うわ~まじブラックデーだよ~ブラデーだよ~なんだよ~ちくしょ~なんなんだ~



こうなったら弁当のおかずで、わざと残しておいたトンカツをレンジでチンして食べてやる!

って思ってレンジでチンしたら、鋼鉄のようにお肉が硬くなるしさ~~なんだよこのトンカツは~~


レンジでチンすると肉って硬くなるのかよ!このブラックトンカツめ!ああ!もちろん硬かったけど食べたよ!



なんなんだ!なんで今日はこんなに厄日なんだ!



ゆるせん!俺は忘れないぞ今日という日を!ブラデーを!


そんなことより!!くう!!やらなきゃいけない事が!!



友達にメール返さなきゃ・・・気づかなくてごめんって・・・あぁ・・・

どうも、お久しぶりです。コウジです。


私、ハズカシながら発表させてもらいます!

今日で18歳になりました!うわ!やったー!


こんな全力少年な僕も18ですよ・・時の流れって早い!



日本全国では、僕の聖誕祭を祝って今頃ケーキでも食べてるのでしょうか。

いや、食べてるはず。きっとみんな祝ってくれてるはず。泣いてるはず。うれし涙で明日が見えないはず。


まぁ確認はしないけどね!やめて!現実を見ろとか言わないで!




今日は偶然にも僕の誕生日に、自衛隊入隊者歓迎壮行会というものがありました。

多賀城の自衛隊OBの方たちや、なんとまぁ市長やら県会議員やらが集まって激励してくれるものです。




そこで僕がなぜか!!多賀城入隊者を代表して謝辞を読むことに!!



大学生もたくさんいるのになんで俺!?え!もしかして!新手のイジメ!?

と思わず疑ってしまいますけど、どうやら違うみたいで、


僕を入隊するにあたり世話してくれた地元自衛官の方が強く推薦してくれたらしいのです。うわあ・・・

ありがたい事ですね!!


っつーことで、謝辞を読む事になったんですけど・・・僕・・・


生まれて初めてネクタイしめました!!感動!!




別になんて事ない・・・普通の格好です。


だけど・・・初めてのネクタイ・・・・



ネクタイの結び方なんて分からないので、親父がネクタイをしめてくれました。

なんかちょっと恥ずかしかったですね・・・w



こうやって大人になっていくのか・・・みたいなことを感じました。

ていうか後数日で自分で自分の飯を稼いで食っていくっていう実感がまだ無いよ!w



あ~どうなるんだろうな。。。

やっと更新、、来てくれてた人すいませんっ

卒業式も終わり、無事卒業できました!


卒業式が終わり校舎を出たとたん、待ち伏せする後輩たち。


「先輩!第二ボタンください!先輩!」


なんて事になんないかな~とウキウキしながら学校に向かった僕、しかし厳しい現実が待っていました。


うちの学校は男子校・・・。定番の第二ボタンください!ってのはありえない世界ですねw



もしあったとしても、


「先輩!第二ボタンください!え、くれないんすか!?無理っす!

 強引にでも頂くっす!オラァァ!!ブチブチブチィーーー!(ボタンを引きちぎる音)」


怖すぎる・・・。もはや先輩狩りと言っても過言じゃないねw



しかし意外にも、卒業式は感動しました。

保護者のみなさんや、教員、生徒が退場するときに拍手で送ってくれたのがね・・・。


じわっと来ましたねぇ。で、でも泣いてなんかいないんだからねっ!!



卒業式が終わったあと、久々に部活のカワイイカワイイ後輩を発見して



僕「よお~、お前拍手してくれてたか?w」


後輩「はい!しましたよ~。ちょっとだけw」


僕「ちょっとかよww あ、俺の第二ボタンいる?^^」


後輩「いりません。勘弁してください^-^」


俺「無理すんなよ・・・・。 欲しかったら言えって~^-^」


後輩「うわ、くさっ!先輩のボタンくさっ!w」


俺「おいwwくさくねえよww」


なんていう微笑ましいカラミもしたし満足かな・・・。



けれども、一年っていうのはあっという間だったなぁ~・・・。


こんなんじゃすぐ五年、十年ってたってしまう。


他の人たちが大学に行って生活する4年間の間に、僕は何を得られるんだろう・・。


全然検討もつかないけれど、五年後には少しでも日本の社会に関わっていける人間になっていたいな。。。