ダービーの枠順確定。これで決定的になったわい | 必勝!岡井塾ブログ

必勝!岡井塾ブログ

塾長・岡井が異色のキャリアを通じて磨き抜いた眼力をフル活用し、週末のメイン重賞で“買うべき馬”を徹底ジャッジする「必勝!岡井塾!」の見どころや元専門紙記者・小笠原が週末のレース結果速報などお届けし、あなたの競馬ライフを完全サポートします!

既に、月曜ブログでもダービーでは抜けた存在とお伝えしてきた皐月賞12着馬コントレイルとサリオス。


今日の枠順を見て、両馬の有利不利が明確になってもうたのう


元々、皐月賞の中山2000Mから東京2400Mへの距離延長に適した馬体や、これまでのレース内容を見ても、俺は断然◎コントレイル推しだったのだが、本来強力なライバルになるべくサリオスが外目の12番枠に入ってしまった。


過去の岡井塾でも再三に渡り触れてきたが、逃げ・先行粘り込みタイプに関しての外枠は、テンに脚を使う分ゴール前の最後に堪えてしまう。


仮に、内目のコントレイルが好スタートを決めてしまえば、その前に位置したいサリオスは余計にしんどくなるわい。


だが、あくまでこれはコントレイルVSサリオスに限っての話。


皐月賞で下位だったディープボンドやビターエンダーも、その後トライアル戦を快勝するなど、皐月賞のレベルの高さが浮き彫りとなり、問題となる3番手候補も皐月賞組が断然有利と見る。


だが俺が、その皐月賞組で相手筆頭に据えるのは最先着だった3着のガロアクリークでは無い。


ド本線で買いたいのは、3年前のダービーを制したレイデオロのように、皐月賞を叩き台扱いした馬じゃ。



この馬についての詳細は、明日のブログで改めて書かせて頂くが、併せてG I前恒例の人気薄でも買うべき馬にも触れさせて頂くわい。


それでは最後に!

◎レイデオロがダービー勝利時の勝負馬券じゃ!



当初は、ワイド、馬連のダブル的中だったが、今年のダービーは3連単、3連複のダブル的中に挑むわい!!



★【競馬サロン】新章始動★

 

▼▼詳細はコチラ▼▼