こどもの自死とその背景 その5 | エーテル・21 仙台

エーテル・21 仙台

子どもたちの命を守るには?
事故、災害や病気など。
でも、若者世代の死因の1位は
自死です!
追い込んだのはこの国の社会です。大人たちの責任ですよね?
1人でもいいから何とか助けたい、そういう気持ちで活動しています。

今回も亘理町で起きた中学生いじめ自死事件についてです。


現在、再調査委員会が毎月開催されています。

この再調査委員会は、町教委ではなく亘理町総務課が事務局となっています。

前の調査委員会よりずっと第三者性、公平性公正性が担保されていると思います。


本当は初めからこうすべきだと思います。


他の自治体でも、多くが教育委員会に設置されていじめは無かった、いじめはあったが自死との直接的な関係は無かったなどという結論になりがちです。


そして再調査委員会が時々設置されて、いじめを認め、自死に至った要因であるとの結論になる事が比較的多いと思います。


亘理町のこの中学校は生徒数がとても少ない学校です。

幼い頃に津波被害を受けた地域で、おそらく身内やご近所さんで亡くなった方がいらっしゃると思います。


本来なら、小学校からずっと同じ顔ぶれでお互い仲良く学校生活を楽しんでいてもいい気がしますが、

いくつかの要因が学校生活を暗転させてしまったのですね。


そこで、学校の先生がしっかり対応出来ていたら...とどうしても思ってしまいます。

ある時、その生徒さんは学校側からスマホを取り上げられたと聴きました。

きっと孤独感孤立感がぐんと増したことでしょう。

情報が遮断され、知らないところで何を言われているのか?何が起きているのか?今時のこどもたちにとって、それは生きている気がしないくらいに悩んだと思います。


その後、様々あって、でも学校側は一向に改善する事も無く、結果的に最悪の結末に...


その頃の学校での様子、その生徒さんの表情とか、言動とか、一番見ていたはずの先生が担任の先生だと思います。


彼が生きていた証のお言葉を聴かせてください。



ぜひ再調査委員会の聞き取りに応じていただき、そのあたりの事も報告書に書かれていたら、遺族の心情も少しは和らぐのではないか?と期待しています。


どうか、お願いします。


さて、気分を変えて、この曲でも。