かかりつけの病院からcafe Marieさん。 | うららとはるの部屋

うららとはるの部屋

キャバリア「うらら」(2018.10.8、旅立ちました。)と
トイプードル「はる」とかあさんの毎日をつづります。

 

実は、昨日は、名鉄主催の歩いて回る新四国に参加する予定だったんだけど、

またまたかあちゃん、体調不良で、ドタキャン、友達には一人で行ってもらった。

お腹の調子がイマイチで。

 

百草丸飲んでも良くならない。不思議と、正露丸飲んだら良くなりましたが、

大事をとって家でごろごろしていました。

年取ると、腸内環境もデリケートになるようで…・

 

で、本当は日月火と、二泊三日、はるちゃんとどこかわんこ旅しようかなって

思っていたけれど、それもやめ。

 

だから、本日は、フリー・・・・だったら、病院へいこう。

さっそく、かかりつけの病院行ってきました。

 

セカンドOPの結果報告、早いほうがいい。

 

そのまんま報告しました。

弁の肥厚も逆流もあるけれど、心拡大はないから、

内服の必要はない。ただし、休薬の影響も考えたいので、

3か月後に心拡大のチェックをしたいとのことでした・・・・

ということで、かあちゃんとしては、お薬は辞めたいと。

 

先生、聞きながら、はるちゃんの聴診をやって見えましたが、

「今見ていますが、ほとんど心雑音聞こえません…」

 

うーん・・・もし、心エコー撮りに行かなかったら、

ずっと、お薬飲むことになっていたのですかねえ…・・

ちょっと、複雑な心境ではあります。

 

で、ちょっとかあちゃん的には、ホッとしたので、

そのまま、帰宅するのもねえ…・祝杯をあげよう。

 

で、まりさんが亡くなった時の「お別れ会」以来の

新舞子のCAFE MARIEさんへ。

お店をやっているのかどうかすらチェックしてなかったのですが、

お店、あいていました。

本当は、日曜は休業日にしているらしいですが、たまたま開けていたようで。

 

はるちゃんは久しぶり。

 

 

 

 

最初は、かあちゃんの膝の上に座っていたけれど、

ランチに鉄板ナポリタンを頼んだので、

 

 

器で火傷するといけないので、床におろされました。

 

ナポリタンは、暇な時しか、注文できない。

茹でるのに、15分かかるから。

デザートは、喜久餅入りコーヒーゼリー・・これ、絶品

帰り際に、お会計しようと、レジに行った時、はるちゃん、
一生懸命、お店の奥を覗いています。
何となく、まりさんを探しているみたい。
はるちゃんにとっては、うららの次に親しかったわんこかもしれない。
 
スマホに残っているまりさん。
 
うららもね。

みーんな、いってしまうんですね。

でも、まあ、ともnetのわんこ達の中には、

割と最近、いいお話が進んでいる子もいるようで…・

 

CAFE MARIEさんのところへも、そのうち、新しいわんこ

が来ることを心ひそかに、願っています。

あそこなら、幸せになれること間違いなし…・