うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室) -18ページ目

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

 まだご無沙汰してしまいました(汗)
昨日から、年休土日祝日をあわせて4連休となりましたので、その初日の昨日は夜勤明けながら、お昼はスポットで八高線での拝島~八王子間のチキ返しの工臨列車を撮影し、夕方からはちょっとした(アイドル系)ヲタ活動をしていました。
(まあヲタ活動と言っても、「SKE48 リクエストアワーセットリストベスト50 2013」の同時劇場中継を川崎の映画館へ見に行っただけで、こちらの方は記事にする予定はないです(汗)。長年、ヲタをしていながら、ライブ系の現場は行く機会が少なかったので、こちらはなかなか新鮮でした。)

さて本題?
撮影場所は、八高線・北八王子~八王子の浅川にかかる鉄橋。
八王子駅からも路線バスで100円区間内なので、割と近いです。

EF64 39号機がチキを2両牽くだけという内容ではありますが、久々の撮影なのでなかなか楽しかったです。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-00
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-01
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-02
正面に日が当たっていますが、側面には周りこんでいないのでちょっと微妙ですかね。
(鉄橋の陰がとっても濃くて、これならばいっそ河原へ降りて「空いっぱい」の絵にした方がよかったかな?)

セメント貨物全盛時代の八高線で、ここに来て見たかったなあとも。
鉄道趣味でも、ヲタ事でも「旬」を逃すと、後で悔しい思いをするという。(お財布的には、それはそれでどうなのと思うことは多いですが(汗))

さてあと3日のお休み、鉄道系イベントが各地で開催されていますが、わたし的にはちょっと地味に過ごそうかなとも思っています。
まあ、今日くらいはゆっくりしますか。
 9月23日以来のブログ更新になってしまいました。
前の記事の後には、特に体調を崩したとか言うわけでもないのですが、仕事の方が10月に入ってなんだか動き始めて、平日はそれ故バタバタして、またその反動で土日はやたらに寝ていたりすることが多くなってみたり。そんなもので、更新どころか出掛ける方もお留守になってしまいました。
ついでに気候が涼しく過ごしやすくなって、逆に夏の猛暑疲れが今ごろ来ているのかな?

そういう状況の後ですが、今日は久しぶりにカメラを持って出掛けてみました。
西武鉄道の「西武トレインフェスティバル2013 in 横瀬」に向かったのですが、珍しく土曜日出勤の明けだったので、一旦帰宅してから出動しまして、もちろん3003Fのラストランにも間に合わず。

石神井公園を11時半過ぎに出たにも拘らず、13時半ごろ(またしても閉場1時間前)に横瀬に着いて、ぼちぼちと横瀬車両基地の構内を周っていました。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-00

14時15分過ぎには3003FのMC付で引退セレモニーがありました。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-01
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-02
イベント後は西武秩父寄りの引き上げ線へ。

今回はイベント終了後の展示車両の入換作業の風景もホームから少し眺めてから、横瀬を後にしました。
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-04
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-04b
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-04a
横瀬から、小手指の実家に立ち寄ってから帰宅となりました。

撮影に出掛けたりする時間が取れれば、またぼちぼちと更新をしていきますので、今後ともよろしくお願いをいたします。
 金曜日の夜勤明けからの土日月のこの3日間は、食べ過ぎと疲労から来る胃腸系の不調(以前罹った逆流性食道炎の再発に近い状態)で薬を飲んで、寝てばかりいる状態でした。暑さが一段落して、朝晩涼しくなったら疲れがどっと出てきたのでしょうか。(職場の同じシフトで一気に4名病気欠勤とかあって、やはりこの時期はそんな状況が誰にでも起こりうる様で。)
この午後になって、体調がほぼ平常に近い状態には戻ってきたので、明日からの勤務には差し支えなさそうですが、趣味的にはなんともつまらない連休になってしまいまして、残念な限りです。
そんな訳でブログの方もお休みをしていました。
$うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-04
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-04b

一応、来週末も30日を年休にしてあるので、3連休にはなるのですが、その分10月以降が忙しくなりそうな予感がします。10月の連休を上手く組み合わせて「秋の乗り放題パス」を使ったショートトリップでも出来るといいなと画策中です。(ある条件が適えば、名古屋方面に旨いものでも食べに行きたいところですな。)
うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-02a
上記画像は2011年3月頃撮影(上2枚は新鶴見信号場、下一枚は東海道線・熱田駅にて)

それにしても台風18号 (Man-yi/マンニィ)の残した爪あとは相変わらず被害甚大。
京都の街中やその近郊が鉄道施設も含めて、あんな状態になってしまうとは想像も出来ませんでした。
改めて被害に遭われた皆様にはお見舞いを申し上げます。



 

レール幅拡大、1年放置=国交省が特別監査―函館線貨物列車脱線・JR北海道 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130921-00000091-jij-soci 
安全面での「放置」は傷口が広がる危険が大。施設メンテナンス面での経費支出はむしろ安全への投資と考えた方が、嫌な言い方ですがあとあとへの出費は少なくなるはず。
9/22 0:14

朝からやっていたBトレインの組み立てが4両分終了。ステッカーの切り出しが一番時間かかったし。これはもう拡大鏡買わないとダメだなと。
9/16 11:56


鉄道系ブログ「マル鉄メモ」を更新しました。
『【土曜日の行路】 高崎車両センター高崎支所・高崎機関区周辺を歩く 2013.9.14』
http://ameblo.jp/ukyarapi/entry-11615199033.html 
よろしくお願いいたします。
$うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-02
9/16 20:24


鉄道系ブログ「マル鉄メモ」を更新しました。
『【昨日の行路】 高崎線・岡部近辺での撮影 2013.9.14』 http://ameblo.jp/ukyarapi/entry-11614348763.html 
$うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-02
よろしくお願いいたします!
9/15 17:40

今日からせっかくの4連休なのに、最終日・16日は台風が関東を直撃とかツイてない。まあ、初日は日中9時間ばかり寝てコマしましたが。
9/13 22:52

明日一日とあさって午前中は外出しない方が無難みたいな>東京地方某社の予報数値で、降水量の数値が8mm/hとか13mm/hとか久々に見たし。今日の外出ついでに、食べ物の買い溜めして正解か。
9/14 20:40


鉄道系ブログ「マル鉄メモ」を更新しました。
『【今日の一枚】 「DL碓氷」 2013.9.14』 http://ameblo.jp/ukyarapi/entry-11613796921.html 
よろしくお願いいたします
$うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-01
9/14 21:43


鉄道系ブログ「マル鉄メモ」を更新しました。
『【今日の行路】 EF65 1118号機・新津工臨返空 2013.9.7』 http://ameblo.jp/ukyarapi/entry-11608869897.html
$うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-02e
よろしくお願いいたします。
9/7 21:31

鉄道系ブログ「マル鉄メモ」を更新しました。
『【今日の行路】 雨の中のEF64 37号機 2013.9.6』 http://ameblo.jp/ukyarapi/entry-11608083723.html 
$うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-01
よろしくお願いいたします。
9/6 19:13



★もう一つおまけ
$うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)-03
撮影地は伊豆箱根鉄道・駿豆線 大仁駅近く