【 現代にひびく 右近の霊性 】 | 高山右近研究室のブログ

高山右近研究室のブログ

・右近についての、Q&A 
・右近研究こぼれ話 など

監修 右近研究家・久保田典彦
http://takayama-ukon.sakura.ne.jp/

            「 祈る右近 」 ( 木俣清史 ・ 画 )

 

● 「 キリストに倣いて 」 イミタチオ ・ クリスチ。

 キリストに倣いて、 “ 祈りの人 ” “ 愛の人 ” “ 宣教の人 ” として

歩んでいった 髙山ジュスト右近。

 

 右近を通して、デウス ・ 主なる神が なさっていかれた偉大なわざ。

 

 それは、キリストの福音に従う生き方でした。

 右近は、揺らぐことのない 確固とした信仰を生き抜きました。

 

 絶えることなく、右近を さまざまな患難が襲ってきました。

 和田惟長事件 ・ 荒木村重事件 ・ 伴天連追放令 ・ 江戸幕府の

大禁教令 ・・・・・・・

 

 ぐらぐら揺れ ・ 揺り動かされながら、最終的に 確固とした信仰に

立ち、生きていきました。

 

 そして、それらの一つ一つの患難を 試練の時として乗り越えるごとに

右近の信仰は成熟していったのでした。

 

 右近は、信仰者として、神 ・ デウスの目で物事を見、神の言葉に

よって判断し、祈りの内に決断していきました。

 

 私たちには、常に 立ち返る所があります。

 私たちには、「 聖書 」 が与えられています。

         「 十字架 」 があります。

 

 キリストに倣い、キリストに基準を置くことによって、

 右近の 人生の座標軸は ぶれることがなかったのです。

 

 家族の絆を、信仰という土台に置き、毎日の生活の中で祈る習慣、

親子で共に実践していく “ ご大切 ”  隣人愛。

 

 こうした 右近たちの生き方 ・ 生活 そのものが、人々の共感を呼んで、キリスト教の宣教につながっていきました。

 

● こうした 髙山右近と同じような生き方 ・ 歩み方は、出来ないと

思います。今の私には、出来ません。

 

 しかし、キリストに倣い、右近さんに倣う者となりたいとは思っています。一歩一歩、近づいていけますように、と 祈りながら ・・・・・・・。

 

 「 私たちは皆、・・・・・ 主と同じ形に 姿を変えられて行きます。

 これはまさに、御霊なる主 ( 聖霊 ) の働きによるのです。」

   ( コリント第二 3 : 18 ) ━━ と あります。

 

 右近にとっても、12歳で洗礼を受け、63歳で天に召されるまでの

50年間は、そういう 一日一日だったはずです。

 

 髙山右近は、聖職者ではありませんでした。

 私たちと同じ、一信徒でした。

 

 「 キリストに倣いて 」 そして、キリストに倣った 「 右近に倣いて 」

 ━━ 残された 地上での生涯を、一日一日 大切にしながら、忠実に

歩んでいきたいと思います。

 

 「 患難さえも 喜んでいます。

  それは、患難が 忍耐を生み出し、

  忍耐が 練られた品性を生み出し、

  練られた品性が 希望を生み出すと 知っているからです。

 

  この希望は、失望に終わることがありません。

  なぜなら、私たちに与えられた聖霊によって、

  神の愛が 私たちの心に注がれているからです。」

          ( 使徒パウロの言葉 ・ ローマ 5 : 3 ~ 5 )

 

 

 ※ 昨日 ( 10/27 ) の夕方、届けてくれた 【 たらこ白滝 】

  あまりに おいしかったので、夕食の一番に、パクパクパクと

  何と、老夫婦二人で全部、食べてしまいましたョ!

 

 

 

 

 ※ [ Archives ] ( アーカイブス ・ 記録保管所 )

 

https://ameblo.jp/ukon-takayama/entry-12280159412.html

 

https://ameblo.jp/ukon-takayama/entry-12268279229.html

 

 

 

 ※ こちらも < おすすめ >  【 銭湯絵師 ・ 中島盛夫 】

 

http://morionakajima.com/greetings.html

 

http://www.yunokuni.com/2010/10/sentoesi-nakajima.html