【副業-メルカリ】ヤバイ。売上減少は「店が壊れた」せい? | おぼえがき 二胡、猫、クロスステッチ・家庭菜園

おぼえがき 二胡、猫、クロスステッチ・家庭菜園

平日SE、週末農業、猫20匹と暮らしています。'20年10月購入の中古一軒家の一人暮らしの満喫話、平日SEの仕事しつつ週末農業、メルカリやアフィリエイトの副業、老後資金確保の投資、趣味の二胡やクロスステッチや読書の事を書いています。


ヤバイ。

メルカリ店が壊れてきた

気がする……
シーズン外れたこともあると思うけど売上減ってるなぁ。


YouTubeの動画の世界では


絶対やるな!!
チャンネルが壊れる!!

という
やっちゃいけないこと
があって。



ワタシはメルカリで

ソレをやってしまってる
んじゃないか……?






これは、以前までの私の出品商品。



左に種袋の写真。

右に大きく名前。

太枠がこみする。



これで統一していました。



デザイン

ダサいと思われるかもしれません。



でも枠がこみか、検索して目立っていたし、


「あ、同じお店の種だなー」


となんとなくわかるようになっていました。




↑こんな感じ↓


なんとなくわかるしょ?





デザインの目的は


集客!


いかにクリックして中をみてくれるかがデザインする目的。



だからダサくていい!

(って、オシャレなデザイン作れないから、負け惜しみ半分)





んだけど……





ちょっと途中で、デザインというか…



路線を高級感的な方向にかえていこうかなぁと

デザインをいじり始めました。




まぁ↑これなんかは、一件も売れなかったのがデザインかえたら売れたんで、良かったのかもしれません。



味をしめてどんどん色んなテイストのデザインを入れ始め…珍しい野菜に特化してデザインしたりもしました。



かつ、デザインがおいつかなくて


種袋写真のまんま出品したり

苗を出品したり………


これでなんか崩れてきた感。


こんなん↓







元はこう





いまこう




なんか……



ぐちゃぐちゃ😭






難しいなぁ〜。

デザイン統一は、ブランディングでは必須だと思う。


もう一回整え直そうかなー。