連休に耐えかね家出 | スイスの片隅でいろいろ叫ぶ!

スイスの片隅でいろいろ叫ぶ!

住み慣れつつあった大都会ロンドンを去り、スイスの片隅の田舎にやってきてしまった!山に囲まれ雪に閉じ込められ軽く軟禁…?
2016年長男誕生。2021年まさかの男女双子爆誕!
頼る人がいない海外でのてんてこ子育てもついでに綴ります!

といっても1時間ちょいのコーヒーブレイク。

可愛いものでしょう。



先週、夫が有休消化で水曜日くらいから家にいて。

それはいいんだけど、今日はあの魚屋に行ってくる。

今日は街中のビックスーパーへ買い物へ。

今日は夜飲みで。等々自由に予定立ててフラフラしているのが地味にイラついていた←


いや、別にわたしも行きたいわけじゃないんだけど、なんか子供の行動関係なしに予定組んで行けていーよねーーハァーン?みたいな。



夫が休みで手が増えるかと思えば大して変わらず。

むしろソファの主でいられる方が目の毒。


子に朝昼晩ごはん作って食べさせて片付けて、掃除して洗濯して子の面倒みて、といつも通りの生活のわたし。

専業主婦なのでいーのだけど、目の前でやられるとイライラするのが人の嵯峨かと。


んで午後になり、晩御飯何にしよーもーー毎日毎日〜!とイラついていたら双子が喧嘩。

長男も勉強したくないと叫んで泣いて大騒ぎ。


耳がキーンとなるくらいの悲鳴あげられて、プツンと糸が切れたわたし。


フラ〜っと財布持ってダウン着て外に出た。


名目は夕飯の買い物だけど、買い終わった後もすぐ家に帰りたくない。

とはいえここはスイスの田舎。

休日にやっているカフェもない。


雨が降っていて寒いし。


スーパーで買ったコーヒー片手に近所の湖の傍に駐車し、リベラのファラウェイを聴きながら心を鎮める‥。


車中での雨音もいい感じのリラックス効果が。


んで1時間くらいそこにいて家に戻ると

長男がどこ行ってたのー?と。


買い物だよーと答えると、


おれさっき泣いて騒いでごめんね、と謝ってきた。


夫に

「ママ怒って家出てっちゃったよ」と言われたらしい。


お、おう。夫は気づいていたのね。


つーか私のイライラ原因には夫も含まれているんだけどな!


まーそんなこんなで家出終了。

家出というにはあまりにもささやかな。


マックもスタバもイオンもないここだからさ、もうこれが精一杯。


日本でこうなったら、

そのままマッサージとか行ってラーメンでも食べに行くかな。

車じゃなかったら一杯飲んでさ。


上手に息抜きして爆発しないようにしないとね。