結婚が決まった時から


新しいブログにリニューアルしようと思っていて…


踏ん切りがつかずに、ここまでズルズル来てしまいました。。。。。



2013年という新たな年に入ったからか、


2週間のハネムーンからの帰国と同時に新たな海外赴任地が決まったからか(ヨーロッパ圏)、


新たな気持ちで私たち夫婦の日常を綴っていきたいなと思えるようになりました♡



そして実はもうすでに、


海外赴任地を公にした形での新しいブログを開設しました♪


観光ブログっぽくしていきたいなと思っています(*^_^*)



4月からヨーロッパ、3年後には多分インド。。。


いつ本帰国が出来るのかわからない不安や、言語の不安はたくさんあるけれど…


彼とならどんな壁も登り切れる!!!とハネムーンを経て思えたから、大丈夫かな♡♡



このブログは


私の大学生活と1年間の社会人生活の記録が残った大切な場所なので、


消さないでおこうと思います♡♡♡





今までお世話になった方、本当にありがとうございました!!!


もしまたアメブロで出会ったら、仲良くしてください♪



P.S.

この記事はコメント欄を閉めさせていただきます♡



ちょっと早いけど…今年1年の振り返り~心


1月…(17日)仕事帰りの食事中に、プロポーズを受けるはぁと

    (19日)私の両親に彼が、結婚申込みに家に来るはぁと


2月…(5日)とうふ屋うかいにて、両家顔合わせはぁと

    (下旬)海外赴任の辞令が出る涙


3月…(8日)入籍はぁと


4月…(1日付)彼が海外赴任飛行機


5月…(上旬)彼のもとに旅行飛行機

    (10日)退社したい旨を部長に伝えて拒否される涙


6月…(1日)退社許可が出るはぁと

    (中旬)彼が結婚式準備のため、一時帰国飛行機

    (30日)寿退社はぁと


7月…(8日)両祖父母が家に来て、結婚祝いはぁと

    (11日)元気だった祖父が急死涙

    (18日)彼のもとに旅行飛行機


8月…(19日)結婚式wedding*

    (20日)海外赴任同伴のため出国飛行機


9月…(6日)私の24歳の誕生日

    (9日)彼の27歳の誕生日


10月…(19日)一時帰国し、網膜剥離の手術涙

     (下旬)お母さんと温泉旅行はぁと


11月…・私の両親が観光に来るはぁと

12月…子宮に2センチのポリープが見つかり、手術を勧められる涙

          

 

今年は本当に、激動だったビックリ


結婚してからは、手術手術と言われる日々で…精神的に疲労がたまったなー354354

でも、横には必ず彼がいて、支えてくれた音符


英語が通じたり通じなかったりするこの国で、2人で何とか生活できてるし、今後どんなに大きな壁が立ちはだかっても大丈夫な気がするらぶ②


来年は、新年からハネムーンキラキラキラキラ

幸せいっぱいな1年になりますように好


皆様も、よいお年を♡♡♡


昨日は、胡麻を1時間、無駄にすり続けた後…


「豚カツは、小麦粉・卵・パン粉~キラキラ」と歌いながらの作業後、


小麦粉でなく片栗粉を付けてしまっていたことに気付いたの泣


あんなにご機嫌に歌ってたのに…私ってバカ○| ̄|_



小麦粉と片栗粉間違える事件といえば!!!

高校生の頃、すいとんを小麦粉でなく片栗粉で作っちゃたことがあった・・・・


そしたら、カエルの卵みたいなウニュウニュのスープが出来上がって、気持ち悪かった思い出がよみがえったよ㊦㊦( ̄^ ̄


あの二の舞になったらどうしようかと、揚げるのが不安でたまらなかったけれど…結果は問題なく出来上がったから良かったWハート


2週間前は、パスタを塩でなく砂糖で茹でちゃって超甘かったし㊦㊦( ̄^ ̄

(文句を言わず食べてくれた彼に感謝♡)


私、得意なのは料理くらいしかないのに…最近どうしちゃったのかな汗2


なんだかよく分からないスランプかもだから、気をつけよう~ハート

とあえず今日は、料理作らなくていいから休憩しよう音符


日曜日にローカルのお友達が来るから、その時は料理失敗しないように頑張らなくっちゃ!!!!


胡麻すり鉢がこの国には売っているわけもなく…

普通のお皿に胡麻を入れて、麺棒ですってみたんだけど、すれるわけないねガクリ


胡麻が弾けて弾けて、台所とエプロンが汚れただけに終わった↓↓


そして、1時間たった今…『 Tefal 』の存在に気付く涙

気付くの遅すぎーーーー青スジ


私は古風な女だから…人参や玉ねぎをするのとかも、いつも手作業ダッシュ


『 Tefal 』なんて高性能なものは、彼しか使ったことなかったの!笑


1時間ごまをすり続け、くたくたに手が痺れてるし…

勇気を出して、初めて機械を使ってみた花


10秒ほどで完了音符

素晴らしき現代の技術!!笑


本当に感動しちゃったよwハート☆



この国にはパン粉もないから、パンを手でちぎって、すんごいゴツゴツのとんかつを作ってたんだけど…

今日は胡麻の後にパンも砕いてみたら大成功ハート


美味しいとんかつが出来そうな予感ーハート


これからは、現代の技術に頼ることにしよーおんぷ


さあて、今からとんかつソースを作るぞ!!!!





この国では、イスラム教・ヒンドゥー教・仏教・キリスト教に関わるお祝いの日は祝日なので、クリスマスは祝日でしたLOVE


そしてなんと、日本の銀座と言われる大通りが歩行者天国になり、キリストに扮した人たちのパレードがあったりと、ディズニーランドのパレード状態になります心心


すごく楽しいのに、日本語媒体でパレードのお知らせがなかったからか、日本人は皆無キラキラ

サリーを着た人に囲まれて、海外旅行気分でした好



あと、彼サンタも素敵なことをしてくれたハート


朝起きたら、ベッド一面に、大量の小さなサンタさん&小さなクリスマスボックスが飾ってあったのなっ・・・なんと!ハート

私を起こさないために、真っ暗闇の中で飾りつけしてくれたらしく…その姿を見たかったなハート


そしてプレゼントは、ウエディングドレス&靴ハート


来月のハネムーンでウェディングフォトを撮るから、彼がドレスも靴もデザインしてくれたの花


今回のドレスは、ピンク色でフロントが超ミニ丈でバックが超ロング&フワフワ音符


胸の部分には、大きな大きなダイヤモンド音符

あまりの大きさに本物じゃないと思ったけど、鑑定書付だから本物だとわかったハート


靴の色はピンクブラウンで、23センチヒール音符

ヒール部分に、小さなダイヤモンドが散りばめられてるのハート


クリスマスにいくらかけるのやら…少々唖然としたけれど、

私からのプレゼントが90セントのクリスマス限定「クリスマスツリーマシュマロ」だから、帳尻があったってことにしておこう桜


マシュマロ…めちゃくちゃ体に悪そうな緑色してるから、食べるのいやだろなゾゾゾ