高血圧対策に降圧剤を飲み始めました。 | 微事ログ・オルタナティブ

微事ログ・オルタナティブ

ラスベガスに住むプログラマー、パスカルの日常

ketsuatsu_sokutei

数年前から患っている高血圧。運動や食事療法で血圧を下げようと頑張ってきました。

いろいろやってきて、ようやく至った結論は、どれも効果がないということでした。

最初に主治医から高血圧と診断されたとき、生活習慣の改善についての話は全くなく、こちらの話を聞かず、ただ降圧剤を処方するだけでした。腎臓や肝臓の検査などもありませんでした。

まぁでも結果的には、生活習慣の改善とか、ほとんど意味がないってことを、主治医は最初から知っていたということなんでしょうね。これだけやってダメだったので、もう認めるしかありません。

20191108_031548000_iOS

スマホでオンライン受診し、改めて降圧剤を処方してもらいました。これまでの経緯もちゃんと話し、以前処方された薬を飲んでいなかったことも正直に言いました。

最初に処方されたのは2年くらい前だと申告。電子カルテで6年前だったことがバレてちょっと怒られました。

20230129_215223326_iOS

処方された薬はLosartan Potassium。日本ではロサルタンKというようです。ARBという種類の新しい薬のようです。

25mgの錠剤で、これを半分に割って飲みます。直径が6mmほどしかなく、中央線がないので、うまく半分に割れません。ハサミで割ってみると、微妙に半分になりません。

20230129_215317085_iOS

ウォルマートの医薬品コーナーで、錠剤を割る器具を買ってきました。

20230129_215437309_iOS

錠剤をセットして…。

20230129_215608127_iOS

フタをして力を入れると割れます。まだ完璧な真っ二つではありませんが、ハサミよりかは完璧に近いです。