キューリグのコーヒーメーカーを買いました。 | 微事ログ・オルタナティブ

微事ログ・オルタナティブ

ラスベガスに住むプログラマー、パスカルの日常

数年前からアメリカで大ブームのキューリグ。カプセルを入れてボタンを押すだけで簡単にコーヒーができます。どこの店にもこのカプセルが並んでいます。

20151227_214951909_iOS

前からママに欲しいと言われ続けていましたが、ついに買ってしまいました。とてもおいしいスタバのコーヒーができました。

でもママが期待していた甘ーいコーヒーではありませんでした。アメリカのスタバは基本的に甘いものが多いので、それと同じものが出てくると思ったようです。ブラックで飲むことを前提にした味なので、砂糖やミルクを入れると薄くておいしくありません。

しかしキューリグのカプセルは250種類以上あります。しょんぼりしているママのために、スーパーで甘そうなやつを色々買ってきました。

20151227_214756121_iOS

これはそのうちの1つ。スタバのライバル、ゲバリアのキャラメルマキアート。カップに粉を先に入れておく方式です。これで甘党のママも大満足。

ドーナッツショップコーヒーのスイート&クリーミィも甘かったのですが、こちらはさすがに甘すぎたようです。ぼちぼち他のカプセルも試していきます。

20160102_200547260_iOS

こちらは半年くらい前に間違えて買ってきた、キューリグで作るインスタントスープ。先ほど無事に発掘されました。こちらは普通にお湯を注いでも結果は同じ。キューリグである必要が全くナシ。