雪割草の花が咲きました。
クリスマストレインの時に、新潟県の新津の道の駅で買って来た雪割草が開花しました。名前を聞いたことがあっただけで、どんな花かもよく知らないで買って来ましたが、思ったよりも小さな花でした。霧吹きで水をかけてしまったのでちょっと不自然な写真になってしまいましたが、綺麗な紫色の花です。まだまだつぼみがあるので成長が楽しみです。それから、近所のホームセンターで先日買って来た「原種シクラメン」の写真です。いつもそうなんですが、比較するものを写さないのでわかりにくいのですが、ガーデンシクラメンよりも更に小さな葉と花で、こちらもとても可愛いです。この原種シクラメンの苗には、おまけが付いていました。それは、葉が5ミリくらいの小さな小さな苗です。花の咲いている株の下に、いくつもの小さな芽が出ていたので、そっと取り出して一つずつ植え替えました。ネットで調べたところ、園芸品種よりも成長が遅いとでていましたが、成長の記録を時々紹介したいと思います。