今年最初の鉄道写真・小湊鐵道
日曜日に、養老川の川原でお弁当を食べたあと、菜の花やタンポポなどの写真を撮っていたところ、ちょうど列車がやってきたので撮ってみました。2両編成の「懐石料理列車」でした。きれいにお色直しをしてあって、つやつやでした。ちょうど、100ミリのマクロレンズを装着していたので、田植えをしている人達を入れられずに、ちょっと残念でした。時刻表を調べてみたら、約10分後に上り列車が通ることがわかったので、一度車に戻って、レンズを18-250に付け替えて線路の反対側に行ってみました。そこで、昨日紹介した、家族みんなで田植えをしている人達の写真を撮りながら列車を待ってみました。手前の菜の花を入れようと欲張って、広角よりで構えていましたが、1両で来たのでより余白が大きく見えますね。後追いで1枚。こちらの車両は、色を塗り直していないで、いかにもローカル線という感じでした。普段はSL以外の汽車にはほとんど興味を示さないのですが、数多くのドラマやCMなどのロケで使われている小湊鐵道なので、たまに撮ってみるのも良いかな、と思っています。