術後の強い鎮痛剤で嘔気・嘔吐が起きる
リスクが高い話をしていたあとのこと下差し

🙍‍♀️:「全身麻酔で気持ち悪くなる人も多い 

          じゃないですか😯

          あれとは関係ないんですか?」


👨‍⚕️:「あぁ、あるね!👀」


🙍‍♀️:「それなら私5回?全身麻酔したけど

           一度も気持ち悪くなったことない

          から痛み止め使っても大丈夫じゃ?」


👨‍⚕️:「そうかもね😳

          麻酔で使う薬剤が大丈夫であれば、

          気持ち悪くならないかもしれない。

          それはあるね💡」


🙍‍♀️:「ぉお拍手


👨‍⚕️:「手術どうするよ・・・ねぇ」


🙍‍♀️:「んーーー、、」


👨‍⚕️:「でも左足のときも術後のリハビリとか

          すごく大変だったじゃん…??

          あれをまたやるのかって話にもなる

          よ、、ねダッシュ


→股関節鏡の手術は術後の制限も多いのと

    寝る時も装具付けてだったし…

    プラスで術後の喘息症状とうまく付き合わ

    なければならないので、これが意外と

    左足の手術のときはとても大変でした。


下矢印下矢印下矢印


下矢印下矢印下矢印


下矢印下矢印下矢印

喘息発作後から1週間くらいは動くと
SpO2
が低下してしまい、お手洗いも酸素を付けての移動&数日はリハビリも
ベッド上でのリハビリでした。恐竜くんガーン


🙍‍♀️:「そうですね💦ほんと大変でしたピリピリ


🙍‍♀️:「なかなか難しいですね…

          この2週間痛みが強くて歩くのも

          変な歩き方になった時は、これが続く

          ならしても良いかもと思ったりも

          しましたけど、でも昨日今日みたいに

          痛いは痛いけど、痛み止めを使えば

          まぁ生活はできるってなると

          ちょっと・・・悩みますよね魂が抜ける


👨‍⚕️:「ん〜難しいね…痛みが強いとなると

          手術してもいいのかなって思ったり

          なのかもだけど、また少し痛みが

          落ち着いてくれるとしなくてもいい

          かもって思うよね…

          僕は前も言ったけど、手術が機能改善

          的なものだから、もう痛くて我慢でき

          ない!ってなった時がいいのかなって

          思うけど、でも難しいね… 」


🙍‍♀️:「そうですよね…多分手術というものを

          絶対したくない!っていう人だったら

          このまま痛み止めを使って、うまく

          痛みと付き合って過ごせるとは

          思いますスター


🙍‍♀️:「でも左足が、手術してよくなってる

          からそこまで悩まないでやってしまっ

          てもいいのかな…と思ったりもします

          けどそこまでの判断が難しいです😅」


👨‍⚕️:「左足がこういうふうになるって分かっ

          てるからね🙂‍↕️たしかに良くなるのが

          分かってるのはそれは大きいよね👀」


🙍‍♀️:「はい…にっこり


👨‍⚕️:「ん〜難しいな💦」


結局今回も結論は出ず。