夕食ホットオフィシャルブログ -14ページ目

夕食ホットオフィシャルブログ

美容師のボーカルしょったん+建築家の鍵盤きくっちゃん+ぬいぐるみのギターすだっちからなる異色ユニット「夕食ホット」の公式ブログです。


なんとなく気分がすぐれない時なんかに前髪を切ってもやもや発散させているしょったんです



先日 前髪を切る動画を
InstagramTwitterに載せたら
「けっこーざくざくいくのね!」
といった感想をもらいました




(問題の映像)



見ての通り
フリーハンドですクシ

しかし念のため言っておくと
美容師さんみんながこうだということではないですので!
これはわたしが色々試した結果、
じぶんがセルフカットする場合にやりやすく、かつスピーディな方法をとっているだけですし正解はないです流れ星




わたしはいつもこの切り方ハサミ



①予めブローしてまっすぐ下におりるようにしておく


②好きな長さに切る!ざくざく!
※このとき頭の丸さに沿わせるイメージで若干ラウンドさせる

{CEE89677-EC2C-4B82-A7D5-38457FC6365B}

{701E05A9-3566-4914-BDB2-26E91B8BD480}
↑おかっぱイラストでよく見る横一線にはならないということですね


③手ぐしでとかして出てくるガタガタした毛を切り揃える
※コームやブラシでとかしてしまうと自然な毛流れに反した毛が出てきてどんどん短くなっちゃうので注意


乙女のトキメキ以上3ステップ!(雑ですか

所要時間は3分程です



重たいぱっつん前髪をつくりたい方にはおすすめかもしんない。
わたしはまったく梳かないのですが、
軽くする場合は最後にはさみを縦に入れたり、梳きばさみを使うといいですね



間違っても最初にはさみを縦に入れないことですっっ
だってばしっと切り揃ってるのが美しいじゃないですかー


しょたはカットラインふぇちなんです
うへへ


{094E4050-D25E-465C-8FD9-BEB695EF895B}





しょた

どうもー!

 

目下のなやみはリバウンド、すだっちですー。

 

あかん。

 

ここで歯止めをかけないと、美味しい秋が来てしまう。

 

そんなすだっちですが、最近、窓と戦ってたんですよ。

 

窓です窓。

 

まずは動画をどうぞ。(音声アリで見ないとナンノコッチャかわからない。)

 

 

これ、リアルに喜んでる声です。

 

この窓を動かす機械が先月末に壊れまして、この3週間窓ガラスにガムテープを貼って過ごしていたのです。

 

 

夕食ホットのメンバーと機材を沢山積んで頑張ってくれてる機材車ちゃんなんですが、昨年12月のワンマンライブ当日、いきなり窓ガラスが落ちてしまい、結構な値段で直したんです。

 

そっから8ヶ月しか経ってないのに、また壊れてしまった。ネットで調べてみたら「窓落ち」という症状で、機材車の車種ではお馴染みの故障らしい。修理お願いしたらまた結構なお値段がかかってしまう。。。。

 

夕食ホットさん。自分たちで出来る事は自分たちでやりたい人たち。

 

 

すだっちときくっちゃんでドアを分解して、どういう機構になっていて、どこが壊れたのかを分析把握したのです。

 

ちなみに、しょったんはその間、、、、

 

 

おさげ作っとりました。

 

諸々、どこがどういう理由で壊れたのか を把握したすだっちは、部品購入して自分で直したろーというモードになりまして。

 

どうせなら調子悪い部分も全部直したろと、インターネッツを駆使して、大阪の会社、熊本の会社、横浜の会社3箇所から部品を取り寄せて、大修理大会をしたのです。

 

 

夜にやったので、しょったんときくっちゃんに来てもらうのが申し訳ないとアシスタントは娘さん。ちゃんとネジとか取ってくれた。

 

後部座席のドリンクホルダーの交換、トランクネットのホルダー交換とカンタンな修理はスグに終わり、ちょいと難易度が高い助手席のセンサー修理も無事終え、さああああああ窓ガラスの修理だー!と本丸を諸々外して部品を取り付けようとしたら、、、

 

 

噛み合わせが全く合わない!!!お願いしていた部品と違う部品が届いてた模様。

 

しっかし、すだっちは怒らない。じゃー、今日は掃除だけして、また部品が届いたら直そうと又々窓ガラスをガムテープで固定して数日過ごしまして。

 

大阪の会社さんもとっても丁寧な対応をしてくださり、昨晩部品が届き、本日無事に窓ガラスが動くようになりましたー!エンジンかけて初めて窓ガラスを動かした時の動画がこれね。

 

 

というわけで、余計なノウハウが溜まっていく夕食ホットに、窓ガラスが突然落ちた時の対処法と直し方というノウハウが追加されました。

 

 

戦友のこのモーターは、しばらく飾っておきます。

 

そして、夕食ホット久しぶりのライブは。窓ガラスが動くようになった機材車で大阪に乗り込みますよー!

 

『FM802 MINAMI WHEEL 2017』@大阪ミナミエリア
2017年10月7日(土)〜9日(月・祝)

 

夕食ホットは、10月7日(土) 17:15からhillsパン工場に出演します!

詳しくは、オフィシャルWEBサイトへ!
https://minamiwheel.jp/

{D8B3A0FC-F557-4244-B972-EDE725D55176}

きょうのできごと


朝は豪雨で
少し歩いただけで靴のなかまでびちょびちょになった
しんどいなあとおもって濡れた靴のまま一日過ごして

でもいつのまにか雨やんでたのね

帰るころ夕陽がすごいきれいでした


太陽が強い金色だった
雲が低いところから高いところまで
金と紅と濃い青色をしていて
うまくいえないけど
グラデーションとかじゃなかった
その瞬間だけ空全体が強い光を放ってた


すごいわあ、、と思って空見てたら
周りの人たち反対側を見上げてて
なんじゃろと思って振り返ったら虹がかかってた

めちゃめちゃ大きく空にかかってた







周りにつられて立ち止まって虹みてたら
そのわたしをみて立ち止まる人がいて、
そうやって結局その場にいるみんなで空を見上げてたよ


ほんの一瞬だったけど駅前の連帯感がすごかったです笑


空の色とか、きょうの気温とか空気の匂いとかは忘れちゃうだろうけど、知らない人もみんなでいっしょに感動してるこのかんじ、ぜったい忘れないなーー

っておもいました


あとわたしは歌でこれをつくりたいです







大阪のサーキットフェス、ミナミホイール2017のタイムテーブルがきょう出ました新幹線前!!

夕食ホットは出場2年目です。

10月7日(土)17:15〜
hillsパン工場 というライブハウスで歌います!

{793367AE-4345-40BC-AD18-BEC314D9E232}



7月のHMJ以降ライブがなかったので久しぶりとなってしまいました!


その間にできた新曲を歌いたいと思ってます。しぬきで。


このライブが最後になるって思って歌います。

変な意味じゃないです!!笑
ずっとそうやって歌ってきたつもりだったのに、さいきんその気持ちを歌にできていたのか?という自問自答悩みループをぐるぐるしたりしていました。

悩んだことも音楽に向き合い続けることの証明も、ぜんぶをぶつけるライブをしたい。


10月13日(金)青山 月見ル君想フへの出演も決まりましたので!


あとひと月あるので予定に入れていただけたらうれしいですっ
是非見に来てください!!\\\\ꐕ ꐕ ꐕ////




しょた
こんばわ



9月です



残念なことに

青空を楽しみきる前に


突然の秋到来です





さようなら夏

わたしの愛した夏、、


{756903BC-5FF4-45D9-9A85-9287ABBD510F}
(海行きました。この日だけ晴れてた)



(秋はすきですよちなみに)





いま思ったけど9月は
すだっちときくっちゃんと出逢った月だ


正確に言うとすだっちとはその前から知り合いだったけど
振り返ってみれば夕食ホットが産まれたのは2010年9月11日でした

あいやー


なんでこの3人で、どうして音楽だったのかしら

なんて、そんなこといまさら考えませんけど



いまのわたしたちみてほしいから
じぶんでじぶんのことも眺めてみる


ごじらのように
進化して生きていく所存です。


新曲どこかで披露したいので、たのしみにしていてほしいです。


{84B9138B-6553-4CEA-AD02-B0ECE60B60EC}





しょた

みなさんこんばん脇汗パッド。

テレビが大好きなのに、ながら見してはいちいち内容に文句ばっか言ってるきくっちゃんです。

 

ただね、とうとう起こってしまったよ。恐れていたことが。

テレビ NHKのニュースでね

「一年で最も混雑する時間のひとつです」

って言いやがった。

しかもニュースのキャスターが。

来るところまで来てしまったよ。

 

ばかか。

 

日本語を仕事にしている人間なのに。

ひでえ。

 

なにがひどいって、

 

“最も○○なもののひとつ”

という、日本語として成り立っていない表現を平気で使う神経。

さらに、そのセンスのまま、

“△な時間のひとつ”

という、本来日本人が使わない名詞表現まで言ってのける神経。

 

ばかか。

 

 

『最も○○なもののひとつ』

 

 

この最高にあほうで座りの悪い表現。僕が高校生の時には既にありました。

なんで高校んとき、ってはっきり言えるのか。

実は青年時代の(当時からうざい性格の)きくっちゃん。この表現で<英語の先生の良し悪し>を判断していたのです学ラン

 

「一年で最も混雑する時間のひとつです」

こう訳させるやつはばかな先生ハゲなのか。

「一年でも特に混雑する時間です」

みたいに、日本語として自然な表現をそこから導いてくれる素敵な先生自分なのか。

 

 

She is one of the most famous singers in Japan.

 

教科書でめちゃんこよく見かける例文です。

“One of the 最上級”

※singers のsが抜けてました最初。。。さっそく教えて頂いちゃった。ありがとござます(汗)※

 

この表現、英語だから成り立つのです。

形容詞-比較級-最上級 のクダリですね。

 

tall-taller-talest

busy-busier-busiest

famous-more famous-most famous

good-better-best

的なやつ。

 

問題は最後の最上級。

英語の場合、比較の表現において、相対比較と絶対比較がわりと曖昧で、特に最上級にはある程度幅があるんです。

 

The most famous singers in Japan

 

には、

「日本で一番有名な歌手」って意味(←たった一人)の場合と

「日本でわりとトップクラスに有名な歌手」って意味(←何人かいる)の場合があるわけです。

当然、

 

One of the most famous singers in Japan

 

の場合は後者でないとおかしい。

日本でわりとトップクラスに有名な歌手のうちの一人、だよ。

 

 

ここで日本語です。

 

日本語の「最も」とか「最○○」というのは、もう一つだけなんですよね。点。孤高。

なにがなんでも一番○○!って意味です。

だから

「おれ、学年で最高タイムやったわ」

と言ったら、学年で一番。オレ一人! 他にはいない。ってことです。

もしタイ記録がある場合、それを隠してたりしたらアンフェアだと思われます。

 

「おれ、3年生で最高タイムやったわ」

「まじ?すげーやん」

「やろ?」

「どうやって髙橋に勝ったんよ」

「ああ、髙橋? あいつも同タイム。あいつも同着。うん。てゆか、他にも5人おるねんけど同タイム」

「しばくぞおい」

 

ってなりますよね。

それくらいに“最○○”は厳密。

 

 

つまり、英語の最上級(もっとも上のグループ)と日本語の最○○(たったひとつ一番のやつ)は、指し示す対象のボリュームが違うんです。

 

言語が違えば、綴りや発音が違うだけじゃなく、言葉そのものの指し示すボリュームや印象まで違うので、あたりまえだけど一対一に対応させること自体に無理があると思うのです。

 

 

で、英語の先生です。

 

 

英語の先生かあ。

 

基本的に嫌いでした。

 

英語の先生が。

 

なんていうか、、、

 

ばかが多かった記憶が。

 

融通の利かないタイプというか。。。。

色んなばかな先生がいたけれど、飛び抜けて英語が多かったなあ。

 

 

きくっちゃんの記憶の中にある中高の英語の先生は全員

「彼女は日本で最も有名な歌手の一人です」と訳させるタイプのあほうでした。

おっさんもばばあも若い女も、全部。

例外は塾の先生だけ。

 

 

それ、お前の行ってた地元の公立中高だけやで。

って言われたらそうなのかも知れないけど、、、、でも、

でも、、、、

 

最近疑問もなく「最も○○なもののひとつ」って言うやつ多くないですか?

いい大学出ました!みたいなやつに限って。

 

たぶん、阿呆な英語教育が浸透しちゃってるんです。

その影響で、日本人として違和感なくなっちゃってるんすよ。

気持ち悪いっす。

居なくなって欲しいっす。

ましてや、NHKに受かってアナウンサーになんかならないで欲しいっす。

 

 

さて、本題はここからです走る人

 

 

 

じゃあお前は日本語全部正しいんかい!

 

って。

 

その話です。

当然そういう話になります。

 

えーっと。

んなことないです。

 

間違いなく、正しくない日本語も使っていると思います。

本人正しいと信じて。

 

 

例えば、ついこの間まで僕、

「足元をすくう」が正しい表現だと思ってました。

×足元をすくう → ○(まる)足をすくう

足元なんかすくえません、よく考えたら。

 

あと、

「その話した矢先やん!」とかも言ったことあります。

×〜した矢先 → ○(まる)〜する矢先

矢先ってくらいだから、先の事だよね。

出発しようとする矢先。が本来の使い方っすね。

〜した直後の場合は、〜した直後って言えばよかった。

 

さらに

「うがった見方」を、斜めにひねくれた見方だと思ってました。

本質を的確に捉えた見方、って意味でした。穿つ。ずばっと穴を掘るって意味ですもんね。

 

 

・ ・・キリがない。

 

 

 

で、何が言いたいのかと言いますと。

んと

言いたいことはこれだけ。

 

 

"俺が間違いに気づいたことを、まだ間違え続けているやつは阿呆に見える"

 

って、そんだけです。

最低ですかそうですか。

 

 

当然逆パターンもありまくりです。

お互い様です。

 

でも、思っちゃうんです。

ごめんなさい俺よりあほうな人よ。

俺より知る機会が少なかった人よ。

俺より正すチャンスをものに出来なかった人よ。

 

だからNHKのアナウンサーのお前よ。お前はきくっちゃんよりもそういうことを知ったり考えたり正したりする機会がなかったきくっちゃんより最も哀しい人間の一人なのだよ。最も○○なもののひとつ、の件においては。

 

 

他にもね。

 

「愛想を振りまく」とか言ってるやつを見ると、僕は阿呆だと思っています。

愛嬌を振りまく、っす。

 

「檄を飛ばす」を、叱咤激励する、って意味で使ってるテレビとかを見ると、もうその番組は信用しないです。檄の元の意味は木簡、つまり文章のことです。目の前に飛ばすもんじゃない。

 

「ヤクルト連敗の戦犯は」とか言ってるテレビもっす。戦犯って、"うまくやったら勝てたのにヘマして負ける原因になった人"じゃないでしょうが。東条英機にはもっとうまくやって欲しかったの、、、って、そう意味ちゃうでしょうが。

 

「すべからく」を「全て」の意味で使ってる偉そうなやつ。もう猿にしか見えない。すべからく○○すべし、という、漢文の書き下し文から来た表現で、すべし、が大事なんです。全てって意味はどこにもない。

 

アボカドをアボガドって言ってるやつなんか、もう心からダメだと思うことにしてます。センスねえなあと。

その歳まで生きてきて、教えてくれる友達おらんかったんかい。

 

あと、ちょっと違う話なんだけれど。

お店で隠語使っちゃうやつ。

「大将!おあいそ!」とか叫ぶやつ。「アガリふたつね」とか。

存在が恥ずかしいっす。お会計だけして消えてくれ。

 

あと、もうこれは言葉の話ですらないけれど。

まだフォークの背にライスのせて食べる人います。器用に。

涙でます。

だれも教えてくれへんのかい。

そもそも「ライス」に、西洋のテーブルマナーなんかあるわけないやん。

普通に右手で持ちかえて食ってくれ。

 

21世紀の情報溢れるこの時代に、刺身醤油にいきなりわさびを溶くあなた。

「ああ。なんか、ロクな生き方してこなかったんやろうなこいつ」と思うことにしています。

わさびもお造りも台無しや。

友達なりテレビなり美味しんぼなり、何らかの知る機会なかったんかい。

 

で、

 

実はこのあたりから少し事情が複雑になってきます。

 

 

例えばわさび醤油について。

 

これね。

んなこたあ分かってて、でも今日はこっちの気分!

ってわさびをあえて溶いちゃうのは大賛成なんです。

むしろあなたのセンスがたまらんです。

実は僕もたまにやります。

うまい。

わさびの溶けた醤油って本当にうまい。

 

 

焼き鳥は塩。

 

このあたりになると、もう何周か回って

むしろ「焼き鳥は塩だよね」とかすぐ言っちゃうやつが嫌いです。

好みじゃ。

気分じゃ。

体調じゃ。

なんでも素材に近い方が上、みたいに考えるなよばか。

原始人か。

 

大尊敬するベーシスト根岸孝旨さんと焼き鳥ご一緒したとき

「どう考えてもタレの方が上手いに決まってんじゃん。かっこつけんじゃねえ」っておっしゃってて

ああ、やべえ。この人めっちゃ格好ええ!ってしびれました。

それ以来ぼくも堂々とタレ!と言ってます(単純)。

どう考えても甘辛い醤油ダレのほうが上手い。

 

 

あと、最近ケチャップの旨さを素直に認めるようになったし。

プリンは、なんかクリームみたいなんじゃなく、プリンとしたプリンの方が美味しいし。

マーガリン意外にうまいし。

死ぬ前に食べたいのはのりたま+ご飯だし。

 

 

あれ?

なんの話だっけ?

 

あ、そうか。

自分がクリアしたことをまだやってるばかが哀しい、みたいな話だった汗

 

 

教えてくれるひとおらんかったんかい。って。忘れてた。

 

 

えっと、僕は常にそう思ってるっていう告白でした。

 

 

逆に、いろんなとこで僕もそう思われてるんだなあ。やだなあ。とも思いますです。

だからもっといろいろ教えて欲しい。正して欲しい。そうも常に思っておるです。

なんなら、日本で最もそう思っている人間のひとりです。

みなさまにおかれましては
夏休みをいかがおすごしでしょうか


今年の夏は天気に恵まれず
8月に入って雨ばっっかり降りやがって
そろそろ発狂しそうですね



前回のブログで書き出した課題を消化するためにも(プールへ行きたい)、もう少し陽気になりたいというか、なんというか、もうちょいなんとかならんもんですかね




それでも日々は過ぎてくもので、
わたしは誕生日を迎えました




{B32330A1-DB09-4C0E-9C04-0E76E14E54EE}




誕生日においしいものを食べるためにダイエットしたので、有言実行堪能してます


えへっ






おいしいごはんも
小説も彫刻も音楽も
お金も

人の手でつくりだして
そのひとつひとつに歴史があるんだから
がんばらなきゃって思う





{A73646CC-9E8A-41ED-B32F-689589810EEE}
じとーー


食べ過ぎ注意。






しょた
雨に降られてびしょ濡れで帰宅したら
家の中は耳鳴りがするよう



こんばんはしょったんです


8月になりましたね



{C3C0AD84-F3B6-4063-A1A1-8A784BD480EE}
(改めて主張)





8月のしょたこは

・早寝早起き
・まいにち筋トレとストレッチ
・メロ譜書く
・新曲練習練習練習
・誕生日までダイエット
・免許更新
・プールに行く
・ジャコメッティ展に行く
・タイ料理を食べに行く(唐辛子克服)
・髪をちょっと伸ばしてみる
・きくっちゃんからマスターキートン全巻借りる
・みんゴルのレベルを30まで上げる



こんなかんじでいきたいと思いますスイカ





夏休みのうきうきは大人になってもなくならないよって、昔のわたしに教えてあげたい



しょた
起きたら今朝は涼しくて、とても気分がよくて、
たのしいことがしたくなりました


だって風が秋みたいだったの




そんなわけで急遽ハンバーガーを食べに出かけたランニング

数年前に行ってまた行きたいと思っていたお店で、
ほんとはポテトでビールを飲みたいところだったけど、午後歌う予定があったのでお酒は我慢(..)



あのね
どうでもいいことなんだけどね

ボリュームのあるハンバーガーも崩さずかぶりついて食べるのがポリシーなわたし、きょうも最後までバランス崩さずすごいきれいに食べきったのです。
具材が落ちたり、下のバンズだけ先になくなった!とかしたことないの

もうこれ特技と言っていいと思うので
きょうから言うことにしました。






新曲の練習もしっかりたのしくはかどりましたバレエ
はやくきいてほしいからがんばります




{860EE65F-69AB-40DB-A1EE-7B89E13CBA40}




しょた
きゃー!ほんじつは東京ビッグサイトにて、ハンドメイドインジャパンフェスに出演いたしました!


2日目トップバッターの夕食ホットでした。
リハーサルしながら 海風いいかんじだ〜と思っていたら、ライブ中小雨が、、曇り


予報では雨なんて言ってなかったのにー!

{10E9EBA4-B683-4663-AA99-8ABACCCF3214}



それでもたくさんの方に見ていただき、みなさまきもちよさそうに聴いてくださったのですごく嬉しかったです( ; ; )!!!!!

新曲を含めた、ちょっとあたらしいセットリストでした!
すごくたのしかった
ことしも出れてほんとに嬉しかった




去年は室内にステージがありましたが今年は屋上でしたトロピカルカクテル
そこから見える入場口に列が出来ていて、まだ中に入れず並んでいる方もいるなかでのライブだったので 音が届いたらいいなあと思いながら歌いました。


{B9F5096D-4223-4EF2-BB3F-40C697931ABE}





{6A376E4E-D35E-4AF2-99ED-FFAD8C729E5A}


撮ってもらった写真をいくつか〜


{6F15AC80-6876-46DB-B15A-A5775BE80DBB}
がっちゃむ!



{E158D1AF-0BCE-4260-AB76-AE384E5BFF22}
きいちせんせ!



{C4D4E994-70EB-4529-A9D5-43485676D0C9}
きくっちゃん!



{933913F1-6D07-4DEB-9E01-81EBFCF3E2F1}
昇天したひと





しかし出演時間が早いとそのあとたっぷり遊べていいねっ´Д`)っ笑

{4F093964-B342-493D-8F09-21356167C220}
みんなでフェスごはん



お買い物もしたよ

たくさん歩いたから疲れた!

買ったものあとでインスタに載せよう





ハンドメイドインジャパンに行くと夏が始まった感じする、みたいなとこあるなひまわり

今年も満喫いたしました!
おつかれさまでした!

そして夕食ホット聴いてくださったみなさまありがとうございました〜!!


{94A88C8A-4277-4755-9097-955644FB7257}




しょた

蝉の鳴き声が様になってきましたね

太陽まいにちじりじりしてますね


わたしは髪の量が多いので内側をざくざく刈って毛量調節しています。風がよく通ります。夏はほんとおすすめです。

よく考えたらすだっちとほとんど同じ髪型だな…


{174B0C72-AB2E-4DF7-8724-F459889D45F3}

でもここ数日はぜんぶ刈り上げてしまいたくなるほど暑いですね

うーんそうするとこんどはきくっちゃんとおなじに…迷走



避暑したい




風鈴風鈴風鈴






あしたから東京ビッグサイトで



ついにきた!

今年もきた!

だいすきなイベントです


ていうか
です祭



行ったことのない方、一度は行ってみてほしい!
なんかよくわかんないけど漠然といいものに出会いたい、みたいな気持ちが満たされる、わくわくがぎゅうぎゅうにつまってる2日間なのです
「あそこに行けばなにかある」ってなかなかない場なのでは、と思う。
へんな人たくさんいるし
一見無駄なものもたくさんある。笑
様々なひとたちやものたちに出会えます


そんな祭典に夕食ホットが音楽で参加できるのは(それも2年れんぞく拍手)、とても誇らしいことだと思ってる


正直楽しみでしかないので
ぜひきてください^^



わたしたちは2日目、
23日(日)トップバッターの11:25から
屋外ステージでライブします!!

きっと晴れるね生ビール

ぜひ聴きに来てほしいです


新しいグッズも発売するよ〜!
夕食ホットのグッズのなかでもご好評いただいている根菜缶バッジなのですが、今回、
大根を焼いてみました。

{3234940C-0719-41C1-8974-5E0946DFC5D0}


じゃ〜ん
右が調理前、左が調理後の大根


透き通った青首大根くんとこんがり焼き大根くんをいっしょにつけてあげてほしい。
(ちなみに焼き大根は、きくっちゃんが「大根をいちばん美味しく食べる方法」として推奨しています)


ライブが終わったらCDなどなどと共に販売するので覗きにきてね
次のアーティストさんが終わるまでしか並べておけないのでお早めにお越しください流れ星





あのー
それからですね、


ほんじつ発表されたのですけども





大阪のサーキットイベント
ミナミホイール2017への出演が決まりました!!!!





やったーーー!!!

ことしも!
ミナホに!
でます!!
大阪へ行けるーーーーー!!!!涙


10月7〜9日の3日間のうち出演日がいつになるかはまだ決まっていないので、また随時お知らせしますパンダ


第一弾発表アーティストのなかに夕食ホットの名前があります。出演者はサイトでチェックできますニコニコhttps://minamiwheel.jp/artist/



関西近郊のみなさまや参戦予定の方は空けておいてくださいっっ(`・ω・´)✧ 
よろしくです〜!




しょた