当記事には日頃より長女はな子を応援して頂けている方へのご報告を目的に、中学受験の結果が記載されております。

以後の文章を読まれる方は、自己責任&ノークレームでお願いします。

 

お久しぶりです。

 

ごはんおおもりです。

 

 

ブログ、

 

 

 

受験、

 

 

 

結果、

 

 

 

 

 

いろいろ混ざり、

 

 

 

 

思考回路がマヒ寸前です。

 

 

 

 

 

正直言って、

 

 

 

 

 

限界です。

 

 

 

 

こんなに疲れるとは思いませんでした。

 

 

 

ただ、

 

 

 

 

受験生本人は、

 

 

 

 

 

もっと疲れています。

 

 

 

 

 

受験生が頑張って前を向いている以上、

 

 

 

 

 

 

わたくしがここでギブアップすることはできません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

第2戦/第3戦と、

 

 

 

 

 

長女はホントによく頑張りました。

 

 

 

 

とくに第2戦前の算数特訓では、

 

 

 

しっかりとおおもり塾についてきたし、

 

 

 

いまできることを、

 

 

 

 

やり切りました。(以下参照)

 

 

 

 

そして第3戦は、

 

 

 

 

 

首都圏女子校頂上決戦でした。

 

 

 

 

 

駅から学校まで、

 

 

 

 

 

ピリピリとした空気が張り詰めていました。

 

 

 

 

 

 

ただ長女は逃げませんでした。

 

 

 

 

 

迫りくるプレッシャーに負けず、

 

 

 

 

 

 

しっかりと受けてきました。

 

 

 

 

 

 

第2戦/第3戦の結果は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

両方とも不合格

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一寸先は、

 

 

 

 

 

 

 

 

真っ暗。

 

 

 

 

 

 

「不合格」という事実だけが、

 

 

 

 

 

 

突き付けられました。

 

 

 

 

 

 

1月校、

 

 

 

 

 

全敗です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうすればいい。

 

 

 

 

 

考えても考えても、

 

 

 

 

 

 

 

正解なんか無い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はな子は、

 

 

 

 

 

 

自らこの結果を、

 

 

 

 

 

日能研へ報告。

 

 

 

 

 

ツラいだろう。

 

 

 

 

 

嫌だろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分から言いたくはないだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三文字の痛みは、

 

 

 

 

 

身も心も引き裂く。

 

 

 

 

 

 

だがここで負けないでくれ。

 

 

 

 

 

 

この負けを、

 

 

 

 

 

 

強さに変えて欲しい。

 

 

 

 

 

やれば、

 

 

 

 

できる。

 

 

 

 

わたくしは、

 

 

 

 

そう信じている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大切なお知らせ

予測されてた未来が、

 

 

現実になりました。

 

 

1月校、

 

 

1つもご縁がありませんでした。

 

 

全落ちです。

 

 

アメブロ界、

 

 

SNSを見渡すと、

 

 

キラキラした記事ばかり並びます。

 

 

 

 

 

 

そりゃそうですよ。

 

 

だって受かっているんですから。

 

 

 

 

わたくしも、

 

 

 

そういうのを書いてみたかったです。

 

 

 

 

 

 

でも、

 

 

 

 

 

 

 

 

残念ながら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書けません。

 

 

 

 

ごめんなさい。

 

 

 

 

明日以降、

 

 

 

受験本番を迎える方々へ、

 

 

 

 

 

 

合格のバトンを届けられませんでした。

 

 

 

 

ホントにごめんなさい。

 

 

 

この記事を書きながら、

 

 

 

 

 

あふれる涙を抑えることができません。

 

 

 

 

ホントに、

 

 

 

ホントにはな子は頑張ったんです。

 

 

 

 

 

 

合格まであと2問、

 

 

 

 

 

届きませんでした。

 

 

 

 

戻れるなら、

 

 

 

 

 

 

1週間前の朝に戻りたい。

 

 

 

 

 

あの頃の元気に溢れていた、

 

 

 

 

 

ごはんおおもりに戻りたい。

 

 

 

 

 

でも、

 

 

 

 

 

もうむりなんです。

 

 

 

 

 

過去は変えられないんです。

 

 

 

 

 

 

 

全落ちという事実を受けれいるしかないんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

沈黙しようと思いました。

 

 

 

 

 

ですが、

 

 

 

 

わたくしは書くことを決めました。

 

 

 

 

 

なぜならば、

 

 

 

 

同じ状況を突きつけられ、

 

 

 

 

 

途方に暮れている方がいるから。

 

 

 

 

 

泣いて泣いて、

 

 

 

 

どんなに泣いても、

 

 

 

 

 

涙が止まらない方がいるから。

 

 

 

 

 

 

ツライときは、

 

 

 

 

泣いていいんです。

 

 

 

 

泣いて、

 

 

 

泣いて、

 

 

 

 

泣いていいんです。

 

 

 

 

 

 

ブログを書き始め約3年。

 

 

 

 

 

頑張って、

 

 

 

 

頑張って、

 

 

 

 

 

 

2025年世代を引っ張ってきました。

 

 

 

 

 

 

この結果を受け、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな決断をしました。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

わたくしごはんおおもりは、

 

 

 

 

 

 

 

本日のこの記事を最後に、

 

 

 

 

 

 

 

しばらくブログ活動をお休みします。

 

 

 

 

 

 

 

 

いま、

 

 

 

 

 

 

 

はな子に必要なのは、

 

 

 

 

 

 

 

 

「ごはんおおもり」ではありません。

 

 

 

 

 

 

はな子を受験を、

 

 

 

 

 

 

最後の最後まで支える、

 

 

 

 

 

 

 

 

「はな子の父さん」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたくしはこの記事を最後に、

 

 

 

 

 

 

「はな子の父さん」になることを決めました。

 

 

 

 

 

 

嬉しいときも、

 

 

 

 

ツライときも、

 

 

 

 

アメブロがあるから、

 

 

 

わたくしは今日ここまで来れました。

 

 

 

今日ここまで応援して頂いた皆さまに、

 

 

 

心より感謝申し上げます。

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

 


今日から2週間、

 

 

 

 

 

はな子の中学受験に向け、

 

 

 

 

 

おおもり塾~ファイナルシーズン~

 

 

 

を始めます。

 

 

 

 

ぶっちゃけわたくし、

 

 

 

 

 

 

 

2月1日も、

 

 

 

 

2月2日も、

 

 

 

 

諦めておりません。

 

 

 

 

 

 

 

ここからが、

 

 

 

 

2025世代、

 

 

 

 

 

最終章の始まりです。

 

 

 

 

諦めない限り、

 

 

 

 

いつか未来は開ける。

 

 

 


 

 

 

これまでありがとうございました。

 

 

 

 

受験が終わったら、

 

 

 

 

 

皆さまと笑顔で会える日を夢見て、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログを閉じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いくぞ2025組!

みんなで開けるぞ夢のドア!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはんおおもり(はな子の父さん)

 

 

Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI

友だち追加

 

👇をクリックして頂けると、やる気が出ます。

にほんブログ村 受験ブログへ

 

  関連記事

1月最初の記事👉こちら

ブログトップ/ブックマーク👉こちら

おおもりおすすめ品👉こちら

 

初戦:決戦!首都圏中学受験初戦!~夢の終わり、そして現実へ~[追記:初戦を終えて]

初戦結果:[中学受験結果] 1/10 動き出せ、私の未来。

第2戦:中学受験第2戦!動き出す、長女の未来!リベンジの朝![追記:第2戦を終えて]

第3戦:中学受験第3戦!首都圏女子校頂上決戦と全落ちの恐怖

 

2025年に中学受験を予定する日能研組を応援するため、

アメブロ界のレジェンドブロガーのご協力を得て

「2025を応援しよう会」を結成しました!

 

レジェンドブロガーのお役立ち記事を集めたTipsはこちら!

 

「2025を応援しよう会」への質問は、

メッセージor 公式LINEにて受付中!

友だち追加

(公式LINEに掲示板/グループLINE機能は御座いません)

裏ブログ:はなまる生活

 

ごはんおおもりが主に単身赴任生活を呟く裏ブログはこちら👉はなまる生活