おはようございます。


ハグモッチで爆睡、すっかり快眠のごはんおおもりです。(ハグモッチはこちら

残念ながら、ハグモッチで寝ても毛は生えません。

ですが、もしかしたら寝室が映えるかもしれません。

 

きっと写真撮影が上手な方でしたら、インスタでバズるかもしれないでしょう。

 

さて本題。


カレンダーを見てふと思う。


あー




先週のサピオの大暴落にともなうやけ酒から、




もう1週間経つのか。



44歳真顔


毎日の時間の流れがはやすぎます。


そして髪の毛の抜ける量も多すぎます。

 

いつかこういうのをやりたかったんですが、
wicot スカルプ&ヘアシャンプー、トリートメント

 

 

美しい髪が無い!

 

祟り髪風に語ると、

 

「汚らわしい人間どもめ、ハゲの苦しみと憎しみを知るがいい」

 

 


って、今日の本題はそっちじゃない。



木曜って、


修羅の日じゃないですか。

なんか懐かしいのでちょっとだけ。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

修羅の日

修羅の日とは、

 

隔週で行われる日能研育成テスト直前のラストスパートをかける日を指す。

この日は、

 

あまりのできなさ加減に絶望、

 

怒りがわき、

 

平和とは程遠い日ともいう。

 

テストを見送ったあとの安堵感というか疲労感はとてつもなく、

 

わずか半日だけ解放感に浸れる。

 

そして自己採点し、

 

結果が最悪だと

 

お通夜に。

 

乾杯どころか献杯。

 

結果発表まで家の中がどんより暗くなる。

 

こんな感じでのんびり酒が飲めるのは、


テストが無い週末だけ。


今思い返しても、

 

はな子が小4, 小5のときはホントに大変でした。

水曜日にサンスーの授業、

 

木曜日のうちに仕上げないといけず、

 

木曜は朝からピリピリモード全開!

そしていざ勉強を始めて直面するのが、

 

 

 

理解力の低さ!

 




授業中、なにしてたの?


宇宙人と交信?


まさかみんなワカラナイとか、んなはずないよね?

サンスーのセンセーへの不信感も増し増しに。



ただ今にして思うと、

 

 

あの時はまだマシだった。

 

 

なぜならばテストが無い週末があったから。

 

 

小6になり状況は一変。

 





家にいる日=修羅の日

 



なんか、小4.小5の修羅の日がぬるま湯に感じるレベル笑い泣き笑い泣き笑い泣き


そして放置されたのが次女まる子チーン


はい。



前回の育成テストで沈没後、

 

完全に放置プレイ中で御座います。

なぜならばサピオインパクトで心身共にボロボロなので。

 





そのせいもあり、

 

緊張感のなくなったまる子の公開模試結果はいつもの定位置へ。


ま、これが実力ともいう。


そして今週末は育成テスト。

 

 

今日は修羅の日だが、

 

おおもり不在。
 

 

さてさてどうなるやら。

 

 

明日の朝、神奈川へ戻る予定ですが、、、

 

 

 

 

現実をみるのが怖い。

 

 

 

しょーとぶれいく

 

入試までもうちょい、過去問買いましたか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漢字であと1点、2点を狙うためにこちらも!

 

はな子が最近やっている社会。

 

携帯スリッパを鞄に入れておけば、上履き忘れの心配無用!!

 

 

さいごに

Ameba20周年イベントで、多くのメッセージを頂きました。

 

この場を借りて、お礼を申し上げます。

 

ありがとうございます。

 

皆さまの応援、ハゲ増しを力に変え、受験まで全力疾走します。

 

どうぞ今後もよろしくお願いします。

 

さて、週末は育成テストですね。

 

皆さま、頑張りましょう!!!

 

また真顔パー

ごはんおおもり

 

 

Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI

友だち追加

 

👇をクリックして頂けると、やる気が出ます。

にほんブログ村 受験ブログへ

 

  関連記事

12月最初の記事👉こちら

ブログトップ/ブックマーク👉こちら

おおもりおすすめ品👉こちら

 

関連記事:学校別サピックスオープン結果:中受特攻隊[追記]

 

 

2025年に中学受験を予定する日能研組を応援するため、

アメブロ界のレジェンドブロガーのご協力を得て

「2025を応援しよう会」を結成しました!

 

レジェンドブロガーのお役立ち記事を集めたTipsはこちら!

 

「2025を応援しよう会」への質問は、

メッセージor 公式LINEにて受付中!

友だち追加

(公式LINEに掲示板/グループLINE機能は御座いません)

裏ブログ:はなまる生活

 

ごはんおおもりが主に単身赴任生活を呟く裏ブログはこちら👉はなまる生活