おはようございます。

 

昨日、一昨日と育成テストを受けられた皆さま、

 

お疲れさまでした。

 

うちの英雄:長女はな子はいつも通り?かちょいと低いくらい。

 

次女:まる子は"会心の一撃"といって過言ではない出来。(Aクラスですが)

 

自己採点:姉妹の日能研育成テスト自己採点~会心の一撃!~[追記版]

 

おそらく次女の育成テスト結果(今日の午後発表)は、

 

Mクラスでも戦える点数/評価で、

 

優ノートももらってくると思います。

 

ただね、金曜夜&土曜に、ガッツリ次女の勉強を見ましたが、

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

姉妹間の差を痛感しましたよ真顔

 

今日はそちらについて、簡単に。

 

 

長女の場合

ぶっちゃけ長女が小4当時は、完全伴走でしたので、

 

いつ、なにを、どこまでやるのかは、おおもりの気分次第。

 

ある意味、鬼の家庭教師がいるんですからね。

 

相当ツラかったと思いますが、

 

ぶっちゃけ勉強時間はそんなに多くありませんでした。

 

例えば宿題である【栄冠への道】は1周だけ。

 

2周はしていません。

 

なぜならば、範囲が狭い&答えを覚えているから、

 

やる意味が無いんです。

 

隔週で授業のある社会と理科の宿題は、

 

両方とも育成テスト直前にまとめてやるので、

 

テストまではしっかり覚えていますしね。

 

というわけで、長女の場合、

 

算数に全集中しながら、

 

国語をちょこちょこ頑張る、

 

というイメージでした。

 

 

次女の場合

次女はね、

 

いい意味でとっても真面目。

 

授業が終わったら、

 

忘れないうちに宿題をやります。

 

たとえばこの前の金曜日に理科がありましたが、

 

きっと今日か明日に宿題をやりますよ。

 

で...

 

 

 

テスト直前には何も覚えておらず、

 

 

答案用紙はキレイなハイター

 

 

という感じ。

 

 

真面目は真面目でいいんですけど、

 

 

長女と違い定着率が極めて悪い

 

 

この週末、理科は【栄冠への道】を1周しかしませんでしたが、テスト直前にやったので覚えていたのでしょう。

 

算数は、土曜日に2週間分の【栄冠への道】を全部やり直しましたからね。

 

久しぶりに親の狂気が宿ったと思いました。

 

そして、【栄冠への道】の丸付けをすると、

 

姉妹間の差を痛感ゲロー

 

 

姉妹間の差

ぶっちゃけトークで申し訳ありませんが、

 

長女はな子は、周りでワイワイガヤガヤするととっても気が散って、勉強に集中できません。

 

いつも、

 

「もっと集中しろ!」

 

と言っているんですが、全然改善せず。

 

ホンキでイヤーマフを買おうと何度悩んだかワカリマセン。

 

ただね、

 

別にはな子を褒めるわけではありませんが、

 

例えば算数の学び直し①は、基本全問正解。

 

学び直し③は、多少×はあれど、自力で解けます。

 

わたくし、

 

 

 

これが普通だと思っていました。

 

 

 

2年経って、

 

 

次女まる子の丸付けをしてビックリ。

 

 

土曜日の午前、

 

まる子に算数の【栄冠への道】を2週間分、

 

再度やり直すように言いました。

 

そして、

 

時間を決めて、

 

できた分をわたくしが丸付け。

 

 

 

もうね...

 

 

 

衝撃ですよ。

 

 

 

 

 

学び直し①?

 

 

 

ギリギリ半分正解ゲロー

 

 

 

学び直し③?

 

 

 

半分以上捨てました。

 

 

 

ひとりで問題?

 

 

 

2周目できず真顔

 

 

 

はな子だったら、

 

きっと2周目なんか、

 

答え覚えているから瞬殺全問正解。

 

一方のまる子、

 

学び直し①ですら理解度50%.

 

ちなみにこれ、土曜の昼間ですからね。

 

ぞっとしましたよ。

 

もしこれで土曜の午前中に育成テスト受けていたら、

 

事故採点じゃすみません。

 

 

 

Mクラス生だったら、

 

墜落事故ですよ。

 

 

 

もしあの状態で育成テストを受けていたら、

 

算数なんかほとんど点数取れません。

 

理科なんか、

 

そもそも宿題をやっていないので、

 

何点取れるかすら想像できません。

 

 

 

 

でもね、まる子にもいいところはあるんです。

 

 

たとえば、

 

 

真面目さ、

 

 

まる子に軍配。

 

定着率や計算のスピード、

 

記憶力は長女に軍配。

 

2年経って気づきました。

 

 

 

 

はな子すげーwww

 

 

まる子がはな子に勝てるのはなんだ?

 

 

ピアノ?

 

 

声楽?

 

 

中学受験関係ねーよ!

 

 

 

きっとなにかあるはずだし、

 

 

それをこれから2年間で探したいと思いました。

 

 

 

 

さいごに

さて、皆さん母の日のプレゼントは、一日遅れの今日もらう感じでしょうか?

 

わたくしは昨夜、

 

偉大なる女帝ママ王様から、

 

 

 

 

 

 

自動車税

 

の納税通知書を追加で渡されましたゲロー

 

 

どこかのセレブならポンポン払うのですが、

 

 

 

お刺身の上にタンポポ乗せるのが本業なので(こちら)、

 

 

そんな金あるわけないし。

 

とりあえずまる子の結果にワクワク/ドキドキしつつ、

 

また午後にお会いしましょう。

 

結果発表:姉妹の育成テスト結果~酷語の破壊力!~

 

また真顔パー

 

ごはんおおもり

 

Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI

友だち追加

 

👇をクリックして頂けると、やる気が出ます。

にほんブログ村 受験ブログへ

 

  関連記事

5月最初の記事👉こちら

ブログトップ/ブックマーク👉こちら

 

自己採点:姉妹の日能研育成テスト自己採点~会心の一撃!~[追記版]

結果発表:姉妹の育成テスト結果~酷語の破壊力!~

姉妹ブログ:はなまる生活

ごはんおおもりが送る単身赴任ブログ👉はなまる生活

タンポポ生活👉1年に1回:男の戦い

最新記事は、「単身赴任の敵は基本料金!