おはようございます。


昨日の夜に焼きそばを作ったのですが、

ごはん+焼きそばって、炭水化物のコラボレーションじゃないですか。

なんというかこの組み合わせって、

 

中華料理屋に行って、

ラーメン+チャーハンを食べる感じ?



まぁわたしくらいの上級デブ活民になると、

ラーメン+チャーハン+白米になるんですけどねwwwゲロー

お金が無い時は、チャーハンをおかずに白米を食ってましたwwwゲッソリ

話を戻して、

わたしの中での焼きそばの位置づけは、

――オヤツです爆  笑拍手

カレーが飲み物であるのと同じで、

焼きそばは"オヤツ"であり、決して夕飯のオカズではない。

結婚して、とある夕飯に焼きそば+白米が並んだのをみたときは、

「なんで焼きそばが夕飯のオカズやねんwww」

とカルチャーショック!

 

そんなこと言ったら包丁で刺されるので、いつぞやの社食記事(こちら)みたいに黙々と食べて完食。

食後、

 

 

「一日で全部食うな!ムカムカムキー

 

 

と死ぬほど怒られましたwwwゲロー

あ、ちなみ昨夜作った焼きそばですが、具はもやしと豚肉のみ。

キャベツも人参も入っていない、真っ黒な漢焼きそばですwww

 

絶対に屋台とかでは売ってない、シンプル焼きそばwww

 

あ、もしかしてこれを読んでいる方、

 

わたしの夕飯、

 

【焼きそば+白米】だと思ってますよね?

 

 

 

 

ぶぶー🐽

 

ハズレです。

 

はなまる勉強日記を、第1話(こちら)から読んで出直して下さいグー爆  笑

 

 

何度も書いてますよね?

 

 

焼きそばはあくまで

 

オ・ヤ・ツラブラブラブ

 

 

食前に食べてもいいし、食後に食べてもOKデス拍手拍手拍手

 

 

昨夜のメインは、"トンテキ"でした!

 

うまそうな豚ロースの厚切り肉を5枚ほど焼いたのですが、写真を撮る前にまる子とたれちゃんに食われてしまい、ちょいと歯抜け写真に。

 

ダイエット戦士たるもの、肉は必要でーす。

 

このあと、テーブルにご飯を並べたら、まぁビックリ。

 

焼きそば、トンテキ、味噌汁と、

 

茶色トリオの完成や!

 

なにこの"ハゲない夕飯"真顔

 

失礼。

 

ハゲてるっチューのゲロー

 

改めて、

 

なにこの"映えない夕飯"真顔真顔真顔

 

と思いつつ、美味しかったのでモーマンタイ拍手拍手拍手

 

まる子&たれちゃんにも大好評!

 

たれちゃんは

 

「はんばーぐ おいちぃ」

 

と言ってましたが、

 

「ハンバーグじゃない!トンテキだゴルァ!ムキームカムカ

 

とは言えませんでした照れ

 

だってカワイイんだもんラブ

 

ちなみに、こんな夕飯を作れるのは、昨夜はママ王の帰宅が遅かったため。

 

ママ王がいるときは、焼きそばが海藻+野菜サラダ(大盛)に代わり、トンテキが焼魚になるでしょう真顔

 

そしてわたしのご飯は小盛になりまーすゲロー

 

まぁそれでもいいんですけど、、、


これ以上書くと、

 

漢のごはんブログ化してしまうので、そろそろ本題。

 

ちなみに単身赴任後は、おそらく週の半分が"ごはんネタ"になるか、"家飲みネタ"になると思われます。

 

そのときは、「料理・グルメ」のどこかにジャンルチェンジして、"映え重視ごはんブログ界"を、"ハゲ重視"に変えますヨ!

 

オススメジャンルやオススメネタがあれば、コッソリ教えてください!
PVアクセスランキング にほんブログ村

  育成テスト

1.はじめに

先日以下に書いた通り、

 

中学受験生との距離感

 

宿題の丸付けもやめて、完全放流しました。

 

今回は、完全放流して迎える初の育成テストです。

 

2.修羅の日はどこへ?

さて、今日は育成テストですね。

テストの範囲?
→知りませーん真顔

勉強の仕上がり?

→知りませーん口笛

修羅の日?
→なにそれ? なんかのセールですか?ニヤニヤ

なんというんでしょうね、この感覚。

 

恐らくここにいる方の多くが、

 

日能研や、学習塾で何を習っているかを気にしていると思いますが、

 

小学校の授業内容まで確認しないですよね?

たまーにある授業参観に行って、

 

「あ、こんなのやっているんだ真顔

 

と思う方が多いとおもうんです。

 

まさに今のわたしが、そんな感じ。

 

つい先々週(丸付けしていたとき)までは、

どういうのをやっているのか確認し、

宿題の正答率や解きなおしを見て、

なんとなーく仕上がり具合も分かりました。

それが丸付けやめると、

――なにをやっているのかがそもそもワカラナイ!

もう、なるようにしかならん!

 

という感じ。

 

はな子本人からは昨夜、

 

「算数はね...ゲッソリ

 

と、ヤバイ雰囲気を醸し出しておりましたが、だいじょーぶだいじょーぶグラサン

 

 

 

 

たぶんねゲロー

 

 

3.クラス替え最終テスト

今回の育成テストが、クラス替え対象の最終テストなんですよね。

対象テストは全部で5戦あり、これまで4戦を終え戦績は2勝2敗。

公開模試が2戦2敗で、育成テストが2戦2勝。

どっちの比率が高いかワカリマセンが、

もしクラス落ちするとしたら、

今回の育成テストが最後の応用受験!ラブ

・・・

先日以下にも似たようなこと書きましたが、

 

日能研 クラス落ちの覚悟はできた。

なんとなくクラス落ちしない気がする真顔
※Mクラス生は優良教団員だから。(本音)

 

4.放流条件

実は、放流するにあたり、1つ条件を付けました。

 

何か?というと、

 

育成テストは土曜午前受験MUST

 

死行力育成テストや後悔喪死は...

 

失礼、

 

思考力育成テストや公開模試は出題範囲が決まっていないので、体調最優先です。

 

一方、テスト範囲が決まっている通常の育成テストは、日曜受験にすると、

 

ドンドン勉強が後ろ回しになるので、

 

育成テストだけは土曜午前受験MUSTにしました。

 

そんなわけで、これから叩き起こして育成テストを受けさせます。

 

ガンバレオレ!グー真顔
 

  さいごに

土曜受験の育成テストは、基本的にあまりいい点がとれません。(以下参照)

 

鬼の育成テスト、いつ受けるのが正解か!?

 

睡眠時間が短く体調が優れない&受験生が多いので集中しにくい、のが理由だと思っております。

(日曜受験にしたからといって、土曜に勉強しているわけではないので)

 

が、受験本番が恵まれた環境であるとは限らないので、今日は土曜午前受験で頑張ってもらいます。

 

再来週の育成テストは、ピアノ教室の発表会と被るので、いつ受けるかまだ未定。

 

もしかしたら、こっちもスキップするかも?しれません。

 

それでは皆さま、午後の自己採点【育成テスト自己採点 400点満点だっけ?】でお会いしましょう!

 

また☆

 

"はな子ちゃんテスト頑張って!"と応援していただける皆さま、

以下を"ワンクリック"して頂けますと幸いです爆  笑グッ

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村(1日1人1回クリックで、INポイントが10点入ります)

10月の記事を最初から読む方は>こちら

ブログトップに戻る方/ブックマークされる方は>こちら

当ブログへのアクセスは、「はなまる勉強日記」で検索

ユカイなおまけたち。(Twitter, LINE)

 

LINE公式アカウント始めてみました。

友だち追加

  いつものやつ

07/26:64.50kg

10/13:61.40kg(-3.10kg)

 

  関連記事

サラメシ:沈黙の社員食堂

中学受験生との距離感

【日能研】学習力育成テスト(4年生第5回、4/30実施):送り出し編

日能研 クラス落ちの覚悟はできた。

鬼の育成テスト、いつ受けるのが正解か!?

育成テスト自己採点 400点満点だっけ?