祝800記事!
イキナリ本題!
今日は800回を記念し、わたしがブログを書く理由を簡単に書いていこうと思います。
過去に↓の記事を書いており、一部重複するところありますが、ご容赦下さい。
わたしがブログを書く理由
1.はじめに
まず、日頃よりはなまる勉強日記にお越し頂き、ありがとうございます。
皆さまのおかげで、こうやって800記事目を書く日を迎えました。
まさかこんなに続くとは思わず、戦友ブロガーの皆さま及び読者の皆様に感謝いたします。
ホントにありがとうございます。
実はリピーターの数も少しずつ増え始め、Google Analyticsによると、1日1回以上訪れるリピーター様は、ブログ開設以来、右肩上がり。
毎年8月になるとリピーター様が減りますが、皆さん夏休みを満喫されている証拠です
決してはな子が夏期講習に参加していないから見に来ない、なんてことではないと信じております。
2.脳内整理とメッセージ
ブログを書くと、嫌なこと、面倒なこと、イライラすることなどをオモテ化できます。
自分の書いたのを読み直すことで、
なんでイライラしているんだろう?
どうすればいいんだろう?
と客観的に見ることができます。
これを続けることで、自分の考えや価値観が整理できます。
いい例が季節講習です。
たぶんブログを書いていなければ、季節講習に参加し、ふつーに勉強していました。
が、いろいろ考えて整理すると、
――あんまり意味がないんじゃね?
と思えてきて、さらに他にもやりたいことや目的が見えてくるので、悪く言うと、
――サボる理由
が見えてきます。
一方で、テストのたびに成績を全部載せているので、クラス替えの度に大丈夫か?!と見直し、
――ホンキを出さなければヤバい!
というチカラの入れ加減も見えてきます。
まぁ、いろいろと整理できているで助かっております。
あとは、今になって過去の自分の記事/考えを読み直すことで、いろんなことを思ったりします。
例えば↓の記事。
中学受験 辞めますか?続けますか?[改題]
今書くと、さらに超大作になりそうですが、きっと文字数制限にひっかかります。
あともう一つ例に出すと、↓の記事。
ピアノコンクール予選:小3次女の挑戦
実はこのあとまる子はピアノ&声楽の本選を迎えますが、いい意味で振り返りができますし、当時の思いを再確認できます。
これは、ブログ自体が、未来への自分に向けたメッセージなんだと思います。
そしてもう一つあるのが、わたしから皆さまへのメッセージです。
とはいうものの、わたしが思ったこと、悩んだことを率直に並べているだけなので、どう受け取るかはその人次第。
あまり偉そうなことは書けませんし、書いているつもりもありません。
そういうのは、「教育・受験ジャンル」にいらっしゃる皆さまにお任せします。
3.責任とプレッシャー
わたし自身、アメブロに数多くいる戦友ブロガー様の記事を発端にブログを立ち上げ、今日に至ります。
立ち上げ記事は以下参照。
わたしと同じように、当ブログの読者の方や、戦友ブロガー様の中には、"はなまる勉強日記"を読んでブログを立ち上げた方や、アメブロアカウントを取得した方もいると思います。
わたし自身、ブログを書くことで、ブロガーとしての"責任"を果たす所存であり、ホントに病んだ場合を除き、これからもコツコツ書いていきます。
リピーターの方が増えるのはブロガーとしては"嬉しい"半面、プレッシャーも感じております。
というのも、正直言って過去の記事を読み返すと、
「なんだこれはwww」
「おまえのブログ、頭頂部と同じくらい内容薄いぞwww」
と言われるようなクソ記事ばかり
800記事目に書くのは不適切かもしれませんが、たぶん99%くらいはハゲかエロネタばかりで、今読み返しても「うんうん」と思えるのは1%(8記事)くらいしかありません
ホントは過去記事もアップデートしたいのですが、もうここまでくると記事が増えすぎて、かつ時間が足りなさ過ぎてムリです。
そんなわけで皆さん、過去記事のアップデートはありませんので、諦めて下さい。
さいごに
実は今年の7月くらいまでは、週末のうちにブログの内容を2つか3つくらい書き溜めをしておりました。
はな子が夏期講習をサボってから、勉強ネタ&ブログネタが枯渇。
実はここ約2カ月間、書き溜めゼロで進めております。
仕事の帰り道に「今日は何を書こう?」と頭をひねり、帰宅後 & 翌朝投稿前に慌ててブログを書き続ける日々。
なんか締め切りに追われる漫画家や小説家みたいですが、仕事もそんな感じなので、似たようなもんです。
どこかでネタ切れして、
「今日・明日休みます!」
的なのが出てきたときは、
「ネタ切れなんだな」
と察してください。
明日は【久しぶりに娘たちにキレた理由...】になります。
明日からもよろしくおねがいします。
ごはんおおもり
"800回お疲れさま!"と応援していただける皆さま、
以下を"ワンクリック"して頂けますと幸いです
にほんブログ村(1日1人1回クリックで、INポイントが10点入ります)
9月の記事を最初から読む方は>こちら<
ブログトップに戻る方/ブックマークされる方は>こちら<
当ブログへのアクセスは、「はなまる勉強日記」で検索
ユカイなおまけたち。(Twitter, LINE)
Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI
LINE公式アカウント始めてみました。
いつものやつ
07/26:64.50kg
09/15:62.50kg(-2.00kg)
09/16:60.90kg(-3.60kg)
09/17:60.90kg(-3.60kg)
09/18:60.90kg(-3.60kg)
09/19:60.90kg(-3.60kg)
09/20:62.00kg(-2.50kg)
09/21:62.00kg(-2.50kg)
09/22:60.90kg(-3.60kg)
09/23:60.90kg(-3.60kg)
09/24:60.90kg(-3.60kg)
09/25:62.00kg(-2.50kg)
09/26:61.55kg(-2.95kg)