おはようございます。
昨日は朝から【チーム酷語】に入会し、
入会金代わりにハリポタ全巻(日本語版)を大人買いしたごはんおおもりです。
来年の2月以降、
【チーム酷語】の幹事長に就任しているか、
はたまたひっそり退会しているか?
そのまま中等部に移行し、
永世名誉会員に昇格している可能性もゼロではありません。
どうやら【チーム社壊】もあるようですが、
歴史が始まった途端、
門を叩くかもしれません。
さて、夏休みに入りましたが、皆さまお元気ですか?
わたくし、昨日は海外キャンプ時のVOA(Visa on arrival)用に、
外貨両替に行ったのですが、
なんと――
外貨が無い!
(ドルやユーロなどメジャーな外貨じゃありません)
吉野家行って、牛丼売り切れと一緒よ?
寿司や行って、シャリが無いのと一緒よ?
北朝鮮のウォンが欲しいなんて言ってないんだよ?
ありえねー!
と思いつつ、しぶしぶ帰宅。
もう面倒になったので、
現地で両替してこい!
と、日本の1000円札をたくさん持たせるようにします。
わたしは頑張って、はなまる姉妹のキャンプのために、
イロイロ準備をしているのですが、
中学受験のために準備をサポートしてくれるところがあるの、知っています?
その名も
日NO拳!
失礼
日能研!
そんなわけで今日は、至れり尽くせりの日能研について。
いやいや、そんなの興味ないよ!という方は、ぜひわたしのフォロワー様や、"いいね"をして頂いている戦友ブロガー様のブログのほうへ足を運んでください。
至れり尽くせり
1.はじめに
日能研に通う理由の一つに、
「中学受験は、中学受験の専門家に任せる!」
というのがあります。
ヘタにわたくしみたいなド素人が頑張ったところで、専門家には勝てません。
勉強はモチロン主体的に見て欲しく、かつ、志望校選びにはアドバイスが欲しいです。
そういう意味も含め、中学受験塾:日能研に通っています。
2.志望校選定保護者会
日能研はなまる校では、お子様にふさわしい学校を探していくきっかけとして、「志望校選定保護者会」を開催します。
・・・中略・・・
中学入試を行う学校は、首都圏だけでも数百校にものぼりますが、年々その特色は、時代のニーズと共に多様化しております。様々な観点からの学校選びの考え方についてお話をさせていただきます。
最初この案内文を見たとき、
いいタイミングだな!
と思いました。
というのも、以前、志望校アンケートがあったんですが(以下参照)、
公開模試の朝 伝説の志望校アンケートキタ━(゚∀゚)━!(一部追記)
ホントにこれでいいのか?という思いがあります。
こうやって悩んでいるときに、まさにドンピシャの保護者会を企画するのが
やっぱり日能研!
素直に、「うまいなー」と思いました。
さいごに
皆さん、受験生のお子様が帰宅後、
なんて言って、勉強させていませんか?
中学受験、夏休みを境にドンドン狂気が宿ります。
気を確かに持ちましょう!
余談ですが、わたしに宿るのは狂気よりも、中受撤退への浮気です。
中学受験が無いと、こんなにも我が家って平和だったんだ…
って思う今日この頃。
明日は【小5長女の読書感想文がオワラナイ】となります。
おたのしみに☆
"はなまる勉強日記"と応援していただける皆さま、
以下を"ワンクリック"して頂けますと幸いです
8月の記事を最初から読む方は>こちら<
ブログトップに戻る方/ブックマークされる方は>こちら<
当ブログへのアクセスは、「はなまる勉強日記」で検索
ユカイなおまけたち。(Twitter, ブログ村, LINE)
Follow @G0HAN_OOMORI Tweet to @G0HAN_OOMORI
LINE公式アカウント始めてみました。
いつもの
07/26:64.50kg
08/07:62.60kg(-1.90kg)
08/08:63.05kg(-1.45kg)
08/09:62.70kg(-1.80kg)
08/10:62.60kg(-1.90kg)
08/11:62.00kg(-2.50kg)
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
以下で始めたダイエット記録、
久しぶりの60kg以下を目指して頑張りますよwww
夏休み期間中に一気に落とすのもアリか?