おはようございます。

 

先週末は公開模試お疲れ様でした。

 

皆さま、結果はどうでしたか?

 

うちは、超久しぶりにMクラス基準(偏差値59)を超えてくれて一安心。

 

公開模試だけでいうと、上半期は6戦2勝4敗ですが、夏休み明けも、ギリギリMクラスな気がします照れ

(先週末の公開模試の結果は以下参照)

公開模試自己採点 推定偏差値はなんと!

公開模試結果発表♪まさかの自己採点ミス!

 

さて、小5で受けた6回の公開模試を簡単に振り返ります。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

  公開模試振り返り

0.はじめに

どうやって振り返ろうか悩みました。

 

小4時代は以下のように振り返っていますが、

 

日能研 小4 1年間の公開模試振り返り(追記更新あり)

 

もう少しデータが欲しいところ。

 

そんなわけで、今回は簡単な振り返りのみとします。

 

1.小4 VS 小5

 

単純に小4の点数/偏差値を基準に、小5でどうなったかを見てみます。

 

4科:小4比-24点/偏差値-0.4

国語:小4比-4点/偏差値+0.2

算数:小4比-11点/偏差値-1.6

社会:小4比-3点/偏差値+1.4

理科:小4比-6点/偏差値-0.2

 

ムムム...

 

公開模試の目標点数を再考するときがキタ[一部修正]

 

点数が下がっても、偏差値がそれほど下がらないのは、予想通り。

 

4科でみると合計点が24点下がっているのに、偏差値は-0.4でおさまっています。

 

すなわち日能研生全体での立ち位置としては、小4→小5でほぼ同じ、ということでしょう。

 

そしてキニナルのは、小4と比較し、算数と理科が下がり、国語と社会で挽回しているように見えるのが不思議。

 

すなわち、このまとめ方はあまり好ましくないムキームカムカ、というわけです。
 

 

2.4科の偏差値基準

では次に、4科の偏差値基準で見てみた場合ですが、

 

〇4年

国語:4科比-9.0

算数:4科比+2.2

社会:4科比+2.0

理科:4科比-0.3

 

〇5年

国語:4科比-7.8

算数:4科比+1.0

社会:4科比+3.8

理科:4科比-0.1

 

4年/5年とも共通して、国語のドボンを算数/社会/理科で返済。

 

だいたい理科の偏差値≒4科の偏差値に落ち着く、というのがパターンでした。

 

5年に入り、一番勉強していない社会の点数/偏差値が良いのは、きっと以下のおかげでしょう。

 

日能研育成テスト直前!社会はいつも通り超時短勉強!

 

3.偏差値の幅

単純に、偏差値の最高/最低値の幅を求めます。

 

これが低い=狭いほど、テスト結果は安定しているといえるでしょう。

 

〇4年

4科:偏差値の幅11.2

国語:偏差値の幅20.7

算数:偏差値の幅14.0

社会:偏差値の幅8.8

理科:偏差値の幅8.9

 

〇5年

4科:偏差値の幅6.8

国語:偏差値の幅14.1

算数:偏差値の幅6.4

社会:偏差値の幅8.5

理科:偏差値の幅8.4

 

オモシロイのが、社会/理科は、4年のときとほぼ同じ幅。

 

そして、一番安定しているのが算数。

 

とはいっても、低め安定なんですけどねwwww

 

算数をもうちょい高いところで安定させたい!

 

国語は、問題との相性でいつ大きく崩れるか不明。

 

いつも心臓に悪いですゲロー

 

最近抜け毛が増えたのは、きっと国語のせい!えーん

 

  さいごに

さて、夏休み明けから、公開模試も全力を出さないと...

 

6年の前期日特クラス選考に影響するらしい!

 

皆さま、ホンキを出すのは夏休み明けからにしましょう!

 

本音:残り二回の育成テストは、消化試合でお願いします口笛

 

惰眠をむさぼっていたら、教頭先生から電話が来た話に続きます。

 

また公立小学校の教頭先生からお電話がキタ━(゚∀゚)━!

 

明日は夏休みの準備について書く予定です。

 

夏期講習は以下の通りサボったので、

 

日能研夏期講習の欠席と夏休みの計画

 

パスポート申請に続きます!

 

はなまる姉妹のドタバタパスポート申請

 

おしまい合格

 

  関連記事

公開模試自己採点 推定偏差値はなんと!

公開模試結果発表♪まさかの自己採点ミス!

日能研 小4 1年間の公開模試振り返り(追記更新あり)

公開模試の目標点数を再考するときがキタ[一部修正]

日能研夏期講習の欠席と夏休みの計画

日能研育成テスト直前!社会はいつも通り超時短勉強!

また公立小学校の教頭先生からお電話がキタ━(゚∀゚)━!

はなまる姉妹のドタバタパスポート申請

 

"はなまる勉強日記"と応援していただける皆さま、

以下を"ワンクリック"して頂けますと幸いです爆  笑グッ

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

 

7月の記事を最初から読む方は>こちら

ブログトップに戻る方/ブックマークされる方は>こちら

当ブログへのアクセスは、「はなまる勉強日記」で検索

ユカイなおまけたち。(Twitter, ブログ村)

 

PVアクセスランキング にほんブログ村