おはようございます。
今日からGW後半戦の5連休ですね!
皆さん、予習/復習/テストの解き直し計画はできていますか?
この5日間に遅れを取り戻すチャンスですよ!
えっ? 我が家ですか?
モチロン、
全力で遊びますよ!
GW中に予習?復習?
そんなのやるわけないじゃないですか。
そういうのは、勉強熱心で真面目なご家庭とそのブロガー様にお任せします。
はなまる勉強日記は、勉強日記という名前はついていますが、
勉強に関する話題は、
ほぼありません!
我が家は以下に書いた通り、
今日から、はな子&まる子はキャンプで不在。
キャンプから戻ってきた翌日は金と欲望にまみれたネズミーランドに行くので、GW期間中に家での勉強時間はゼロです。
はな子はどうやって今日という日を迎えるかを計画し、そこそこ真面目に?宿題を進めていました。
例えば先週にあった国語、算数、社会、理科の授業で出された宿題は全部昨夜までに完了。
まぁ、はな子が得意な気合と根性ですね
こういうときの集中力は、ハンパないです。
一方で諦めたのもあり、一つ目はテストの解き直しです。
先日あった公開模試ならぬ後悔喪死(こちら)と育成テスト(こちら)の解き直しをやりたかったのですが、はな子は
答えを覚える
ので、テスト直後の解き直しは、あまり効果がありません
さらに諦めたのは、
日能研の嫌がらせこと、GWの宿題です。
わたしに言わせれば、
受験生に休みはないんかい!
なぜ、GWに特別宿題を出す!
と、ドスのきいた声で質問したくなります
こういう嫌がらせをさせたら、日能研はピカイチ
合格実績もピカイチになって欲しいところです
以前日能研の半分は"やさしさ"と書きましたが、
残りの半分は、"厳しさ"か"いやがらせ"でしょう。
皆さまの教室では、どれくらいの"いやがらせ"(=宿題)が出ています?
はな子に出された宿題は以下2つでした。
①社会の白地図何ページか
②小5で習った算数の単元を集めた特別問題集
それぞれの提出日は、社会が5/8(月)、算数は5/10(水)です。
社会の方が優先順位は高いですが、ボリューム感は算数も負けません。
もうここは、"裏技:学校でやる!"ということで、はな子と合意しました。
これでも出来ないor間に合わなかったら、"奥義:忘れたフリをする!"でごまかすしかありません。
(∀`*ゞ)テヘッ
こんな裏技や奥義を教えること自体が問題かもしれませんが、どうせこの前の公開模試ではな子のめっきは剥がれてしまったので、
日能研からも大したフォローは入らないでしょう!
さいごに
以上、GWの宿題が間に合わないときにおける、対処方法のご紹介でした。
皆さま、決して参考にはせず、GWも全力で勉強を頑張ってください!
明日からしばらくはな子&まる子がいないので、ネタに困っているごはんおおもりがお届けしました。
おしまい
明日は以下に続きます!
はな子とまる子のGWは以下参照。
本記事が参考になりましたら、以下を"ワンクリック"して頂けますと幸いです