雨月堂洋菓子店 -12ページ目

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

■先週の雫姫:


■7/3(日)
妊娠後期の症状らしいんだけど、眠いし、疲れやすいし、土日にやろうと思ったことの半分も出来ないでつ。
ちょっと動いては休憩の繰り返し。
あー、もどかしい。


で、そんな雫を見て、お父様がパスタソースの残りで茄子のドリアを作ってくれたでつ☆


雨月堂洋菓子店

んふふ。
人に作ってもらったごはんっておいしいね。
しゃーわせ(o^∀^o)♪


■7/4(月)
今週から引継ぎとシナリオ試験で大忙し。
試験作った人がかなりお疲れだったのか、試験内容が間違いだらけで、早くも雫の心が折れ気味。
で、あまりに疲れたので、夕方、ふらーっと職場を抜け出して、ココアと生チョコドーナツ買っちゃった。
ベビたんがまたブドウ糖注文ボタンを連打したのか、カカオばっかりでつ(笑)


それにしても最後の最後にこんな忙しくなるなんて。
来週も残業の予感・・・(T_T)


■7/9(土)
お父様が病院主催の父親教室に行ってきてくれたでつー。
これに出席しとかないと出産に立ち会えないんだけど、こういうの苦手だから、1人で参加って相当がんばったんだろうなーと思うと、なんかちょっと嬉しかったでつ。


というわけで、雫、感謝の気持ちをこめて茄子のキーマカレー作ってみたでつ。
でも、お父様に「辛っ!」って言われた(T_T)


えぇー!!


雫なんか全然辛さ足りなくて、タカの爪投入しようかと思ってたぐらいのに。
最近タイ料理とかペルー料理とか辛いのばっかり食べてるから麻痺してるのかなー(汗)


■7/10(日)
ずっとやらなきゃ!と思ってたバービーハウスのお片づけとブライスのクリーニングがんばりました☆
お洋服洗って、髪洗って・・・とかなりの人数なので大変だったけど、すっきりー!


ベビたんがお人形遊びできるようになるまで、しばらくお休みしてもらいまつ。
ごめんね、ブーちゃん's。

オマケ:
ブーちゃん'sのサービスショット(笑)↓


雨月堂洋菓子店



7/1(金)の雫姫:

もう7月でつよ!!
産休まであと20日。
出産予定日まであと2ヶ月。


お正月明けにおめでたがわかってから、ここまであっという間だった気がしまつー。


で、今日から後任の人が来て、引継ぎ作業。
今の職場で働けるのも後ちょっとかと思うと、なんかさみしい(T_T)


でも、今日はそんな雫のために、モンハン部のみんなが送別会という名の「肉祭り☆」をしてくれるので、しんみりしてる場合じゃないのでつ!


朝から「お昼は軽めに!」っていうメールが飛び交ったり、みんな夜の肉祭りに向けてかなり本気(笑)


雫とリーダーなんかこの日のために1週間ずっと肉絶ちしてたし!


ま、そんなわけで、夜は待ちに待ったシュラスコ食べ放題ー ヽ(*^▽^*)ノワーイ♪


お肉はこんな感じ☆


雨月堂洋菓子店

スパイシーでジュースィー!!
ヤバうまー(≧∇≦)

色んな種類のお肉が出てくるんだけど、どれもやわらかくて美味しい!

食べ放題だから追加オーダーできるんだけど、最初の1順目だけでもかなりの量だから雫なんかは結構おなかいっぱい。


でも、最後に出てきた焼きパイナップルが美味しすぎて、これは2回おかわりしたでつ(笑)


雨月堂洋菓子店

後はサラダ・デザートバーもあって、野菜もいっぱい食べれたよ。


で、食べ放題だから本当は2時間って時間制限があるんだけど、お店の人が
「焼くタイミングとかあるから、2時間で終わらないこともあるし、食べ終わった後はコーヒー飲んでゆっくりしていっていいよ。」
って言ってくれて、時間を気にせずみんなといっぱいしゃべれて本当に楽しかったでつー。


それにね、雫、1年ちょっとしかいなかったのに、仕事では接点がない他部署の人もいっぱい集まってくれてなんかすごーく嬉しかった。

それもこれも、リーダーが色んな人に紹介してくれたおかげなので、リーダーに感謝でつ☆


ちなみに、そんなリーダーは、お店の人から
「サラダ全然食べてないですよね。
シュラスコって結構スパイシーで味濃いのに、肉オンリーの人はじめてですよー(笑)」
って笑われてた (*≧m≦*)ププッ


リーダーってば肉に本気になりすぎ(笑)


でも、みんな美味しいって言ってくれて本当によかったー。
雫が選んだ店だからお口に合わなかったらどうしようーってちょっと心配してたんでつよね。



最後にお店の人が、雫が前にランチに来てたのちゃんと覚えててくれて、
「お腹大きくなったねー」
とか
「元気な赤ちゃん産んで、また食べに来て!」
って送りだしてくれたのも嬉しかったでつ。


さ、あと20日お仕事がんばりまつ☆



本日のオマケ:
餞別にもらったコメント付き目薬(笑)


雨月堂洋菓子店

■6/28の雫姫:


最近本当に眠くて眠くて、やばいでつ。
昨日なんか22時半には寝たから、7時間は眠れてるはずなのに、朝の通勤電車で爆睡。
っていうか夢みてた(笑)

横浜ついてもまだ寝てたらしく、向かいの席に座ってたおじさんが起こしてくれなかったら、危なかったでつ。

おじさんも雫も、いつも同じ電車の同じ席に座ってるから、横浜で降りるってわかってくれてて良かったー。



何日か前、セール初日にワンピ半額で買ったって書いたけど、そこのブランドで本当はお目当てのワンピがあって、横浜店も近所のショッピングセンターも売り切れて、やっぱり定価の時に買えば良かったかなーって後悔してたの。

でも、もしかしたら・・・
もしかしたら、追加投入されてるかもって仕事帰りに川崎店立ち寄ったら、ちょうどタイムセールやってて、半額からさらに10%OFF!

すぐさま、ワンピコーナーに直行したら、あったー!!
お目当てのうさちゃん柄ワンピ♪

雨月堂洋菓子店

ほら、近くでみるとうさちゃん柄なの(≧∇≦)

雨月堂洋菓子店

お父様がこの場にいたら、
「また同じような服いっぱい持ってるでしょ!」
って絶対阻止されるけど、今日は一人だから大丈夫☆ふふふ。

っていうか、雫、好きなデザインや色って昔から変わらないから、しょうがないのでつー。

で、慌てて手にとったら
「タイムセール終了まで残り3分でーす!」
って声が。

これは、もう買うしかない!
しかも、定価で買おうと思ってたのが60%OFFって、雫のもとに来る運命だったとしか思えないでつ!うん。

というわけで、すかさずお買い上げ。
明日はこれ着てこっと♪

■オマケ1:
職場の人にもらった名古屋のお土産
「カエルまんじゅう」


雨月堂洋菓子店

かわいいーっていいながら食べちゃったけど☆

■オマケ2:
雫が愛してやまない、焼きとうもろこしー。
今年初!


雨月堂洋菓子店

おうち帰ったらママトロが焼いてくれたでつ。
うまうま。

んー、今日はなんか良いことばっかり(o⌒∇⌒o)

■6/25(土)の雫姫:
今日はお父様がお向かいさんと河口湖までカヌー&釣りに行ってるので、雫はひまひまー。


で、このひまな時間を活用すべく、LUSHのヘアパックをしながら、なかなか読めなかったマタニティ雑誌読んで買うものチェックしたり、冷蔵庫のお掃除したり、色々がんばってみたでつ。えっへん☆


冷蔵庫もスッキリ、髪もさらさらになるという一石二鳥(v^ー゚)


誘惑に負けて、ゲームしなくて良かったー。



それにしても、予報では雨だったのに、すごい晴れて暑かったでつねー。
まだ6月なのに、夏みたいでつ。


お父様ったら、日焼け止め塗らずに釣りしてたもんだから、サングラスのとこだけ白くて、ヤッターマンのボヤッキーみたいな顔になって帰ってきたでつ(笑)


腕とか真っ赤で超痛そうだから笑っちゃいけないんだけど、鼻が高いから何回見てもボヤッキー(笑)

ひ、ひげを描きたしたい・・・!


ちなみに白瀧さんとひじきちゃんはあつさでだらりんこ。


雨月堂洋菓子店


特にひじきちゃんはひどい有り様でつ。


雨月堂洋菓子店



6/24(金)の雫姫:

バーゲン初日。
仕事帰りにジョイナス行ってきたよー。

前からチェックしてたお店が全品半額だったので、キャミソールワンピ2枚買っちゃった!


雨月堂洋菓子店


雨月堂洋菓子店


かなりお腹が出てきたので、ふんわりしたキャミソールワンピちょうど欲しかったんでつよ。


紺色のは下にTシャツあわせれば職場にも着ていけそうー!
と思ってあわせてみたら、いい感じ☆


雨月堂洋菓子店


というわけで、この間ネットで買ったTシャツ↓、あわてて追加で買っちゃった(≧∇≦)

レースの襟にパフスリーブでかわいいでしょー。これで1000円ってなかなか優秀でつ。


雨月堂洋菓子店


通勤電車も職場も、節電で暑いし、汗かいちゃうからコットン素材が一番(o^-^o)


んー、着ていくの楽しみ♪

■6/23(木)の雫姫:

「白瀧」で雫のブログを検索してきた人がいるので、雫も検索してみたら、
なんと、その昔、奈良に「白瀧姫(白滝姫)」っていう超美人のお姫様がいたらしい!

で、群馬県の桐生市で織物の織り方を里の人に教えたって伝説になってるらしく、「白瀧姫」を祀った「白瀧神社」があるんだって。

っていうか、群馬県の「水沼駅」ってところで「白瀧姫の贈り物」って駅弁まで売られてたよ。

うわぁぁぁん、雫ごときが「姫」なんて、自称してごめんなさいでつー(ノ△T)

本当のお姫様は「白瀧さん」だったでつよ。




前回行きたいなーって書いてたタイ料理屋さんに行ってきたでつよ。

雫が頼んだのはランチメニューのグリーンカレーチャーハンセット。

雨月堂洋菓子店-110623_1145~010001.jpg


スープと小鉢とデザートがついてるんだけど、+150円でスープをトムヤムスープに変えてもらったの。

辛ーい!でもうまー♪

汗ダクでメイク全部落ちちゃったけど、いいのだ。

午後はほぼスッピンでお仕事でつ(笑)

川崎はランチの誘惑が多くて、なかなかダイエットできないのが困りまつね。

■6/21(火)の雫姫:

妊娠前からプラス12kgになりました(T_T)

ベビたんに栄養が行ってるならそれでいいもいいんだけど、太りすぎは妊娠中毒症や難産に繋がるので、体重コントロールしなきゃ!
ってここ最近はサブウェイ食べてまつ。

6月から日替わりで安くなる得サブっていうのがあって、お財布にもやさしいので助かってるんだけど、でも・・・でも・・・やっぱりお肉たべたーい!!
だって女の子ですもの(←関係ないしw)

まぁ、そんなわけで、いつも11時過ぎたあたりから
「今日もサブウェイを食べるべきか」
って葛藤するわけでつが、今日は肉の誘惑に負けてペルー料理屋にいってしまいました。

って、雫、ペルーって行ったことないから、ペルー料理っていうのがいまいちよくわかんないんだけど、いつも通ってるお店は肉とじゃがいもの煮込み系が多いような気がするでつ。
じゃがいもがいっぱい採れる国なのかしら。

ちなみに今日は「カウカウ」っていうハチノス(牛の胃袋)とじゃがいもの煮込みでつ。

雨月堂洋菓子店-110621_1218~01.jpg


カレー風味でスパイシー。ハチノスも全然臭みがなくておいし☆
雫はアヒソースっていうオレンジ色のピリ辛ソースが大好きなので、どの料理を頼んでもこれをかけて食べてまつ。
タイ料理もそうだけど、テーブル調味料が置いてあると、自分で調節できるのいいよね。

というわけで、今日もぺロリと完食。
ごちそうさまでした☆

次は「鶏肉とイエローペッパーソース煮」っていうの食べてみたいなー。

そうそう、通りの向かい側にも、おなじようなペルー料理屋さんがあって、そっちも気になるのでつよ。
後、いつも行ってるタイ料理屋さん以外にも、もう1軒あるらしくそれも気になるー。

産休まであと1ヶ月だから、サブウェイを織り交ぜつつ、色々たべてみたいでつ。
ぶひっ。

雨月堂洋菓子店-090812_1014~02.jpg

6/20(月)のひじきちゃん:

ちょっと前に、お向かいさんの軒下にツバメが巣をつくって、ヒナがピーピー鳴いてたんだけど、最近そのヒナ達が巣立ちの練習をはじめて、今度は電線の上でピーピー鳴くようになったのでつよ。

全部で3羽いるから、ピピピピピって合唱みたいになっててすごくかわいいの☆

ひじきちゃんはそれが気になってしょうがないらしく、朝とか、ピピピっって聞こえたら、窓際にダッシュ!

で、ツバメのヒナに向かって、超小声で「ニャニャッニャニャ・・・」ってしゃべってるの(笑)
しかもかなーり長い時間。

威嚇とか、獲物として狙っているっていうより、こっち向いてほしくて一生懸命真似して話かけてる感じ。
普段はもっと大きい鳴き声なんだけど、ちょっとでも似せようとして小声になってるところがかわいいでつ。

ま、ヒナ達には完全にシカトされてるんでつけどね。
それでも毎朝めげないひじきちゃんでつ。

ちなみに、白瀧さんはヒナには一切興味ないみたいで、相変わらずスピスピ籠の中で寝てまつ。

もうそういう時期は通りこしちゃったのかな?



ところで、最近お猫様たちのモーニングコールが当番制になったみたいでつ。

どういう順番なのかよくわかんないけど、ひじきちゃんが起こしてくれる日と白瀧さんが起こしてくれる日があって、どっちかが起こしてる間は、もう一匹は寝てるかごはん食べに行ってるのでつよ。
何故か2匹同時っていうのは無いの。

で、ひじきちゃんの場合だと、目覚ましがなる数分前から雫の周りをぐるぐるまわって
「ニャオーン!ニャオーン!」(訳:もうすぐ鳴りまつよー。)
ってお知らせしてくれるんだけど、
白瀧さんの場合は、雫の足元から「わざと」のっしのっし体を踏みつけて胸元まであがってきて、しばし静止。
目覚ましが鳴るまで、じっと雫のことを見下ろしてるんだけど、鳴っても雫が起きないと、
「はふぅー」って1回ため息をついてから(←猫もちゃんとため息つくでつよ!)
雫の唇っていうか、あごのあたりペロペロして起こしてくれるのでつ。

眠りの森の美女みたいでうれしいけど、その前のため息で、超イヤイヤやってるのがバレてまつよ、白瀧さん(>_<)

6/18(土)の雫姫:

今日はお父様と市が主催しているプレママ&パパ教室にいってきたでつ。


最初の1時間半は、出産前に買っておくと助かるものとかの説明。
これは今ちょうど悩んでたからすごい助かった!


あとは、出産直後の、ママと赤ちゃんの注意点とか。


で、後半は新生児のお風呂の入れ方を教えてくれるんだけど、話で聞いてた時は
「うんうん。」
って理解してたはずなのに、いざ実習になって赤ちゃんの人形を抱っこすると、結構重かったり、首がすわってなかったりして、雫もお父様もおっかなびっくり。
細かい手順とか忘れてパニックでつ(笑)


いつも白瀧さんやひじきちゃんだっこしてるから3kgぐらい平気ーって思ったけど、また負担のかかり方が違うのかな。


今回はお父様がメインでお風呂に入れてくれたんだけど、人形とは言え、すごい気をつかいながらお湯に入れて、一生懸命洗ってあげてるお父様に萌えー(≧∇≦)


お父様はいつも帰りが遅いから、手伝ってもらうとしたら多分土日だけになっちゃうけど、やっぱり二人で協力しながら育てたいでつ。



それにしても雑誌で見るのと実際やってみるのと全然違うんでつねー。


雫、お風呂場にベビーバスを置こうと思ってたけど、着替えのことを考えたら、リビングのシンクにベビーバスを置いたほうが楽かも。とか。


お父様と一緒にお部屋のレイアウトとか考えられるきっかけになってすごい良かったでつ(o^-^o)



あ、ちなみに心配してた産休と育休も無事取れることに☆

派遣でももちろん取れる権利はあるんだけど、契約を打ち切られたり、色々トラブルがあったりするって聞いてたから、良かったv(^▽^)v♪


産休まであと1ヶ月。
仕事中に胎動で「おふっ!」ってなったりするけど、なんとかがんばりまつー。

6/12(日)の雫姫:

「厳選いい宿」って番組で見た箱根のホテルが運良く予約できたので、お父様とお泊りにいってきたでつー☆


もう8ヶ月なので、遠出はできないけど、箱根なら家から1時間ちょっとで、楽ちん。


で、雫達が泊まったのは、アジアンちっくで、かけ流しの露天風呂付きのお部屋でつ。


雨月堂洋菓子店

宿についたらちょうど雨が降ってきたんだけど、小雨でお庭の緑もいいかんじー。


雨月堂洋菓子店


夜は、フランス料理だったんだけど、厳選いい宿特典でトリュフ団子っていうのがついてきたでつ。


雨月堂洋菓子店

トリュフ→フォアグラ→ワインジュレの3層になってて、1個3000円だってΣ(゜[]゜」)」

高っ!!


自腹だったら、とてもじゃないけど、頼めないでつ。


で、お味はというと、ワインの風味が強くて、雫にはちょっと大人なお味すぎまちた(T_T)
雫の味覚っていつになったら、大人になるんだろう。


こっちはデザート。


雨月堂洋菓子店

かわいくて、美味しかったでつ♪♪


雫のお腹を見て、お店の人がハーブティーを用意してくれたんだけど、そういう気遣いってうれしい☆



いつもはアクティブに色んな所に行っちゃうから、お部屋の滞在時間ってすごい短く感じるんだけど、今回は体調のこともあるし、ずっとお部屋でくつろいでて、お父様とゆくっりおしゃべりできたのが嬉しかったでつ。

っていうかこういうのを「マタニティ旅行」=「マタ旅」っていうらしいでつね(笑)

ま、箱根だから旅行っていうより、ちょっとお出かけ程度だけど、今の雫にはちょうどいい距離だったよ。


お父様と2人で行く旅行はこれが最後だけど、ベビたんが生まれて、少し大きくなったら、家族で色んな所へお泊りに行きたいな~y(o^-^o)y