目覚めのキス☆ | 雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店

フェイクスイーツ専門 雨月堂洋菓子店へようこそ~。
店番の「雫」と看板猫「白瀧さん」の業務日誌デス。

あっ、フェイクスイーツ以外にも、切り絵・消しゴムはんこなんかも取り扱って
おりますデスよ☆

雨月堂洋菓子店-090812_1014~02.jpg

6/20(月)のひじきちゃん:

ちょっと前に、お向かいさんの軒下にツバメが巣をつくって、ヒナがピーピー鳴いてたんだけど、最近そのヒナ達が巣立ちの練習をはじめて、今度は電線の上でピーピー鳴くようになったのでつよ。

全部で3羽いるから、ピピピピピって合唱みたいになっててすごくかわいいの☆

ひじきちゃんはそれが気になってしょうがないらしく、朝とか、ピピピっって聞こえたら、窓際にダッシュ!

で、ツバメのヒナに向かって、超小声で「ニャニャッニャニャ・・・」ってしゃべってるの(笑)
しかもかなーり長い時間。

威嚇とか、獲物として狙っているっていうより、こっち向いてほしくて一生懸命真似して話かけてる感じ。
普段はもっと大きい鳴き声なんだけど、ちょっとでも似せようとして小声になってるところがかわいいでつ。

ま、ヒナ達には完全にシカトされてるんでつけどね。
それでも毎朝めげないひじきちゃんでつ。

ちなみに、白瀧さんはヒナには一切興味ないみたいで、相変わらずスピスピ籠の中で寝てまつ。

もうそういう時期は通りこしちゃったのかな?



ところで、最近お猫様たちのモーニングコールが当番制になったみたいでつ。

どういう順番なのかよくわかんないけど、ひじきちゃんが起こしてくれる日と白瀧さんが起こしてくれる日があって、どっちかが起こしてる間は、もう一匹は寝てるかごはん食べに行ってるのでつよ。
何故か2匹同時っていうのは無いの。

で、ひじきちゃんの場合だと、目覚ましがなる数分前から雫の周りをぐるぐるまわって
「ニャオーン!ニャオーン!」(訳:もうすぐ鳴りまつよー。)
ってお知らせしてくれるんだけど、
白瀧さんの場合は、雫の足元から「わざと」のっしのっし体を踏みつけて胸元まであがってきて、しばし静止。
目覚ましが鳴るまで、じっと雫のことを見下ろしてるんだけど、鳴っても雫が起きないと、
「はふぅー」って1回ため息をついてから(←猫もちゃんとため息つくでつよ!)
雫の唇っていうか、あごのあたりペロペロして起こしてくれるのでつ。

眠りの森の美女みたいでうれしいけど、その前のため息で、超イヤイヤやってるのがバレてまつよ、白瀧さん(>_<)