白老郡白老町の夕市に行った後、たっちゃん食堂に行ってみました | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

昨年9月以来の夕市

 北海道白老郡白老町竹浦3にある海産物夕市に行って来ました。
 前回行ったのが昨年の9月ですから、久しぶりです。
 11時20分頃に到着しましたが、外の箱売りは少なくなっておりました。
 1箱1,000円で超お買い得な商品も多く、魚好きにはたまらないお店です。
 
〇ほっき貝
 前浜産北寄貝1,000円
 
 砂抜きはされていませんが、5個で1,000円はお手頃価格です。
 
〇つぶ貝
 冷凍の煮つぶになります。
 
〇ほや
 ほやの剥き身があったので購入。
 
〇ふのり
 

初めてのたっちゃん食堂

 北海道白老郡白老町虎杖浜69-3にある「たっちゃん食堂」に行ってみました。
 お昼時で混んでいましたが、入店できました。
 
 活ホタテ、活ホッキ丼を食べようかと思ったのですが、夕市でほっき貝購入したので、少々迷う私・・・。
 
 迷った結果、ほたて三昧にしました。
 
 少食の私としては、十分なボリュームです。
 ほたての刺身なんか、最高に美味しゅうございました。
 ほかにも食べて見たい商品がありましたので、リピート確定です・・・(笑)。
 

夕市の購入品で作った品々

〇ほっき刺し
 いつもは生で食べるのですが、今回は少しだけ熱湯にくぐらせ、氷水で冷やしました。
 
〇つぶ貝の醤油煮
 
〇長ネギとつぶ貝のバター炒め
 
〇ほや酢
 
 全て、美味しくいただきました。