チップスターのイメージが・・・
石狩市にあるサーモンファクトリーに行って来ました。
久しぶりでしたが、おにぎりのミックス、手まり筋子のいずれも720円と、2023年に比べて140円程度値上がりしておりました。
お米の価格も含め、物価高騰しているのでやむを得ずといったところでしょうか・・・。
お米の価格も、大阪万博や飲食業界等々がある程度在庫として押さえていることが原因かは不明ですが、いつまでこの価格が続くのでしょうかねぇ・・・。
さて、店内を歩いているとTOABP’S(780円)なるものを発見。
チップスターを思わせる容器にはいっております。
中身はさけとば
丸いポテトチップスの形状ではございません(苦笑)。
容器の中は、こんな感じです。
薄くスライスされた鮭とばが入っておりました。
食べやすくて、美味しゅうございました。
見かけたら購入する鮭のアラ
紅鮭のアラが、残り1袋(200円)あったので購入。
店頭で見かけたら購入する商品です。
中塩だったので、塩抜きをし、白菜と大根で鮭のアラ汁を作りました。
男山の酒粕(吟醸)もあったので酒粕汁にしましたが、寒い季節には最高です。
美味しゅうございました。