夕市で魚介を購入
北海道白老郡白老町竹浦3にある海産物夕市に行って来ました。
苫小牧方面から登別方面に車で走行し、右手の日本製紙白老工場を過ぎた左側に黄色い建物が見えてきます。
そこが目的地の海産物夕市です。
夕市といっても、夕方の営業ではなく、土日の11時~16時までの営業。
有限会社丸吾水産が運営しています。
本日の購入品
〇筋子
魚卵好きのため、安かったので購入しちゃいました。
〇宗八
平べったい宗八の焼魚食べたくて購入。
〇たこ
水だこですが、結構太くて1,920円でした。
〇つぶ貝
生つぶも販売していましたが、こちらを購入。
〇ほっき貝
5個で1,000円は、お安いです。
早速調理してみました
宗八と筋子は、そのまま冷蔵庫へ。
タコは小分けして、一部冷凍庫へ。
ほっき貝の殻には砂が付着しているので、綺麗に洗い、しばし水に入れておりました。
その後、貝から外すことから始めました。
〇まずは、ほっき、つぶ及びたこの刺身。
〇つぶの醤油煮
〇ほっきの醤油煮
つぶ、ほっきともに、刻んだ生姜を入れております。
〇たこのサラダ
細かく切ったたこを、軽く酢味噌で和え、少量のごま油を入れて混ぜで出来上がり。
お店で購入してきた食材、冷蔵庫で眠っている食材で、何を作ろうかインスピレーションで決めます。
我ながら、本日も美味しゅうございました。
たまに、ブログには載せられない見た目の悪い料理が出来上がることもありますが・・・(苦笑)。