ナチュの森でランチして来ました(白老町) | 雨月の気まぐれ日記

雨月の気まぐれ日記

食と未知の世界、日常的なことを、気まぐれに書いています。
テーマ別一覧で、地区別に食事した店を整理しています。

ハロウィンですねぇ~

 今年は10月31日(木)がハロウィンなのですね。
 ナチュの森の看板をみて、ハロウィンを実感。
 
 少し歩いたところに、今にも立ち上がりそうなカボチャの作業員(お化け)がおりました。
 足の組み方が、リアルで何とも言えません・・・(苦笑)。
 

お腹が空いたので

 夕市に立ち寄って、ナチュの森 森の工舎(北海道白老郡白老町虎杖浜393-12)に来たので、到着したのは14時近くでした。
 お腹が空いたので、ランチを取ることに・・・。
 入口の看板にあった「辛さひかえめ とろとろチキン トマトカレーセット」と「アップルパイケーキセット」のどちらにするか迷いました。
 
 結果、「辛さひかえめ とろとろチキン トマトカレーセット」(1,550円)にしました。
 
 見た目辛そうですが、全然辛くなくて安心しました!
 辛さが足りない場合は、スパイスをかけてくださいとスパイスパウダーをいただきました。
 
 サラダにかかっていた人参のドレッシングも含め、美味しゅうございました。
 
 縄文の本やグッズも販売、縄文時代のジオラマもあり、子供連れの家族で賑わっていました。
 
 縄文時代のジオラマを見て、ふと、定年延長という馬鹿げた発想よりも、いかに生活しやすい日本を目指し、いびつな年齢構成を見直すことが先決だと頭に浮かんできました・・・(苦笑)。