U.F.O.=Ultimate Futures Observatory                  究極(NK225F) 先物展望台 だったべ? 

独自テクニカル心理面・発想面   闘志闘魂戦略日記


ばるたんzettonシャコウキ土偶 ?? 投資の世界は自己責任、、おのおのの判断で頑張りましょう。(^O^)/    

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

Nibiru 2012 - The end of the World HD

Yumi Matsutoya 松任谷由実 - WANDERERS

通常の「1000万倍」を「10万倍程度」に訂正

通常の「1000万倍」を「10万倍程度」に訂正
2011.3.28 00:44
 福島第1原発2号機のタービン建屋地下1階にたまった水から検出された放射性物質について東京電力は27日昼、「通常の原子炉の水の約1000万倍の濃度」と発表したが、28日未明になって「物質の取り違えがあった。濃度は10万倍程度だった」と訂正した。

 東電は2号機の水について、27日昼には半減期が約53分と短いヨウ素134が、1立方センチ当たり29億ベクレルという超高濃度で検出されたと発表。しかし、夜に開かれた原子力安全委員会は「通常あり得ない物質の出方だ」などとして、東電に再分析を要請した。

 東電が同じサンプルを再測定すると、半減期の短いヨウ素134のはずなのに、最初の測定以降に想定されるほどの濃度低下はなかった。

 東電はサンプルを取り直して再度測定。最終的に、半減期が約2年とヨウ素134よりずっと緩やかに減っていくセシウム134と取り違えたと発表した。

関連ニュース【放射能漏れ】濃度1000万倍は誤り 東電「別の放射性物質と取り違えた」
【放射能漏れ】2号機の水「1000万倍」 南放水口も濃度上昇
【放射能漏れ】2号機の水、放射能濃度1000万倍 保安院「核分裂継続か」
【放射能漏れ】東電、連日の数字訂正 信頼性に疑問符
【放射能漏れ】1000万倍誤発表「東電の枠組みでは限界」
【放射能漏れ】1000万倍誤発表「間違った発表は無責任」
【放射能漏れ】1000万倍誤発表「早く、正確な情報を」



/////////////////////


え?


10万倍?



程度???




(((( ;°Д°))))

米軍「日本は逆境を乗り越える強さを持っている」 トモダチ作戦に密着



 東日本大震災の被災地の沖合から米海軍第7艦隊による救援活動「オペレーション・トモダチ(トモダチ作戦)」は27日も続いた。ドック型揚陸艦「トーテュガ」から、三陸沖に展開する強襲揚陸艦「エセックス」へ移動し、作戦の前線基地に密着した。

 「作戦は日米友情の証し」と語る隊員たち。海面には津波で流されてきた家屋の残骸(ざんがい)がいまだに無数に浮かんでいた。それでも、任務に就く隊員たちは「日本は逆境を乗り越え、立ち直る強さを持っている」と復興を固く信じている。

 26日夕刻、三沢基地(青森県三沢市)から飛び立った掃海用大型ヘリ「CH-53D」は、太平洋上を15分ほど進み、眼下の船影に向け一気に降下した。みるみるうちに海面が近づくと、機体が大きく前後に揺れた。八戸沖に展開するトーテュガに着艦した瞬間だった。

 甲板に降り立つと、すぐに靴の裏までくまなく放射能を測定された。「数値を超えたら没収する」。放射能に対し、米海軍が神経質になっている様子がうかがえる。「日本のために少しでも何かできるのがうれしい」と艦長のアドリアン・D・ラグランド中佐が迎えてくれた。

 青森県八戸沖に展開するトーテュガの全長は約185メートル。艦内はまさに迷宮だ。狭い通路が縦横に走り、途中には固く閉ざされた重いハッチが並ぶ。急傾斜のはしごを介してフロアが幾層にも分かれ、売店や食堂、歯科や病床も備わる。

 一夜を過ごす船室まで案内してくれたのは、女性隊員のヴェロニカ・ケネディ少尉(22)。「トモダチ作戦は、日米両国の素晴らしい友情の証し」という彼女は、続けて「一日も早く日本の人々が日常を取り戻すための任務。ごく一部でも自分が果たせることを光栄に思う」と胸を張った。


■■■


 ベルの音で目覚めると、まだ夜明け前。だが、甲板ではすでに隊員が大型ヘリコプターの整備を始めていた。

 27日午前7時すぎ、全身をすっぽりと覆う宇宙服のような防寒救命衣を身につけ、大型ヘリに乗り込み約1時間。宮城県気仙沼市から12キロの沖合に強襲揚陸艦「エセックス」の威容が見えた。「どこにどういう救援が必要なのか。これが今、最も焦点になっている」。放射能測定を経て艦内に入ると、揚陸隊報道官のグレッグ・フローレス大尉(52)がそういって迎えた。

 海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」と連携し、被災地のニーズに合わせた柔軟な対応を進めているという。調整役としてエセックスに乗り込んでいる海自第1護衛隊群司令部運用幕僚の田中裕昭1等海尉(32)は「作戦名が『フレンド』ではなく『トモダチ』となったことにつながりの深さを感じる。無償の支援が率直にうれしい」と語った。


■■■


 「準備はいいか。LCU(汎用(はんよう)上陸艇)が来たぞ」。午後0時半、海水が満たされた艦内ドックにLCUが帰艦した。救援活動にLCUが使用されるのはこの日が初めてだった。

 早朝にエセックスをたち、気仙沼沖の離島、大島に電源車や支援物資を送り届けてきたという。格納庫にはまだたくさんの支援物資が積まれている。同護衛隊群司令の糟井裕之海将補は「物資輸送は(LCUなどを使った)海上作戦に移ってきた」と解説する。

 一方、第7艦隊第7遠征攻撃群副司令のトーマス・ショウ大佐は「港から津波に流された漁船やコンテナが航行の妨げとならないように、トーテュガでは、海に沈んでいるコンテナや漁船の調査、除去を進めている」と明かした。

 本格的な復興に向け、支援活動の内容も多岐にわたってきている。支援の形は変わっても、任務に就く隊員たちの「心」は変わらない。ケネディ少尉の言葉が印象深い。「日本はどんな逆境に直面しても、乗り越え、立ち直る強さを持っていると信じます」

(大竹直樹)

「菅首相はほうれん草を食べろ!」 ビートたけしの「提言」ネットで話題


「菅首相はほうれん草を食べろ!」 ビートたけしの「提言」ネットで話題
2011/3/27 17:15
http://www.j-cast.com/2011/03/27091411.html

タレントのビートたけしさんが、東北関東大震災についてテレビで発言した内容が話題になっている。「菅首相はほうれん草を食べろ」というもので、ネットで「痛快だ」といった声が挙がった。

発言は2011年3月26日に放送された情報番組「情報7days ニュースキャスター」(TBS系)でのもの。

海江田経産相には「自分で水撒け!」
毎回番組冒頭で、たけしさんが一週間の世の中の動向を振り返るコーナーがあり、19日の放送でも「被災地での泥棒は撃ち殺していい」といった過激な発言を連発していた。

26日の放送でも、菅直人首相が厚生相だった1996年、病原菌大腸菌0-157に関連して、安全性をPRするためカイワレ大根を食べたパフォーマンスを引き合いに出し、「菅首相はほうれん草も食べろ」と発言した。福島や茨城、栃木産のほうれん草などから国の暫定規制値を超える放射性物質が検出され、出荷停止措置がとられた。健康には問題のない値だというが、それ以外の野菜についても風評被害が懸念されている。たけしさんは水道水についても、菅首相に「がぶがぶ飲んでもらいたい」と語った。

また、海江田万里経済産業相が東京消防庁の隊員に、福島第1原発での長時間放水を「実施しなければ処分する」と迫ったとされる問題について「消防隊員を処分するくらいなら自分で撒け」「お前が行けよ最初に!」と主張。その一方で、「原発復旧で活躍した職員に国民栄誉賞をあげろ」と提言した。

(続く)


2011/03/27付 西日本新聞朝刊


大震災の記事の切り抜きが箱にいっぱいになったので…
2011年3月27日 10:36 カテゴリー:コラム > 春秋
 大震災の記事の切り抜きが箱にいっぱいになったので項目別に分類した。「デマ、流言」の項目も必要になった。読み返しながら目が点になるものもあった

▼香港のテレビの討論番組で出演者が言ったという。「大地震は福島県沖での海底核実験が原因。福島第1原発の放射能漏れはそれを隠す故意的なもの」。中国国内では被ばく防止には食塩がいい旨のデマもインターネットで流れて売り切れが続出した、とのオチがつく

▼デマは日本国内でも種々流れたから、外国での出来事を笑ってはいられない。製油所火災が発生した地域では「有害物質が雨と一緒に降ってくる」、避難所では「支援物資が外国人に略奪されている」といった類いだ

▼デマ、流言は大災害での混乱、不安に乗じて登場する。関東大震災がよく知られる。震災発生2日後に作家永井荷風は「断腸亭日乗」に〈白昼処々に放火するものありとて人心恟々(きょうきょう)たり〉と書いた

▼原子力発電はその誕生の経緯ゆえに重大事故の場合は人心が恟々となりやすい。放射能汚染などの言葉が時に独り歩きする。不安を過剰にまとった情報がネットを通して瞬時に拡散するから怖い

▼話を最初に戻す。記事の分類項目には「戒め、格言」もある。「想定外は想定を怠った者の言い訳」のたぐいだ。物理学者寺田寅彦の「こわがり過ぎたりするのはやさしいが、正当にこわがることはなかなかむつかしい」というのもある。


=2011/03/27付 西日本新聞朝刊=

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233929

東電、連日の数字訂正 信頼性に疑問符


東電、連日の数字訂正 信頼性に疑問符
2011.3.27 22:31
 福島第1原発の事故では、発表されるデータの信頼性に疑問符がついたり、訂正されたりするケースが27日にかけ相次いだ。

 東京電力は27日昼、2号機のタービン建屋の地下1階にたまった水から検出された放射性物質の濃度は「通常の原子炉の水の約1000万倍」と発表。半減期が約53分と短いヨウ素134が、たまり水1立方センチ当たり29億ベクレルという超高濃度で検出されたとした。

 これについて、原子力安全委員会は「数値が高すぎて疑義がある」と、東電に再分析を要求。東電は結局、「分析のプロセスに問題があった」と認め、あらためて水を採取して分析を行うと発表した。

 東電は26日にも、3号機の水たまりで作業員3人が被曝(ひばく)した事故をめぐる発表を訂正している。当初の発表では「1号機でも、表面で毎時200ミリシーベルトという高い放射線量を記録した水が18日に見つかっていた」としていたが、そうした線量の記録はなかったという。


http://sankei.jp.msn.com/life/news/110327/trd11032722320016-n1.htm






CNNやテレグラフ震災記事は「インチキ」 海外メディア監視サイトが「告発」


CNNやテレグラフ震災記事は「インチキ」 海外メディア監視サイトが「告発」
J-CASTニュース 3月27日(日)17時32分配信


拡大写真
ネット利用者がメディアを監視して投稿
 東北関東大震災のニュースを発信する海外メディア。福島第1原子力発電所の事故では、政府当局や東京電力の対応に鋭く切り込むなど高い評価を得ている報道もある。だが中には、読者の恐怖心をあおるような内容も見られるようだ。

 インターネットでは、各種メディアの報道内容を監視するサイトが立ち上がった。米CNNやCBS、英テレグラフといった大手テレビ局や新聞もやり玉にあがっている。

■日本の食品に交じって放射性物質米国に入ってくる

 「ジャーナリスト恥辱の壁」という英語のウェブサイトがある。横浜在住で、映画事業に携わるアンドリュー・ウールナー氏が中心となって立ち上げた。東北関東大震災以降、怪しげな情報源をもとに記事を発信したり、事実とは異なる報道をしたりするメディアをネット利用者から「告発」してもらい、「恥辱の壁」のサイトで暴露していこうというものだ。

 サイトには、記者の名前から媒体名、記事の見出し、ウェブのURLがリスト化され、ずらりと並んでいる。報道内容の「違法性」を11段階で独自に評価。レベル1では「意図的でないものの粗悪な情報に基づいた記事」という程度だが、数字が大きくなると「事実を検証せずうわさを事実のように伝えている」「読者の恐怖心をあおって記事を読ませる」となり、最悪のレベル11は「悪魔」とレッテルを張っている。

 ユーザーからは多くの記事、メディアが報告されている。米CNNは、多くの映像が対象となった。例えば2011年3月20日の映像を見ると、女性キャスターが「放射性物質が、日本から輸入される食品に交じって米国に入ってくる恐れがあります」とやや上ずった声で伝えた後、空気中の放射性物質が日本から風に乗って米国本土にまで拡散するのではないか、と気象予報士にと尋ねた。予報士が「米国にはまず影響ありません」と返答するやいなや女性キャスターは、「この間も同じこと言ったじゃない」「大丈夫というのは、日本政府が言っていることでしょ」と、少々感情的に予報士に食ってかかった。さらに、カリフォルニア州が津波の影響で「非常事態宣言」を出したことを、福島第1の事故の関連による宣言だと勘違いして、予報士がいくら「影響はない」と言っても「だったらどうして、非常事態宣言なんか出されたのか」と納得しない。

 女性キャスターの姿勢について「恥辱の壁」サイトに投稿された評価では、「ほとんど何の根拠もないまま、ウソ丸出しでセンセーショナルに伝えている」「インチキな情報を唯一の証拠として、福島から放射性物質が米国西海岸に届いたと言っている。ヒドい話だ」と手厳しく、11段階中で「ヒステリックな偏向報道」を示す「10」を付けられた。

 また米CBSニュースはウェブ版で3月22日、「日本の医療システム、健康被害に対する準備が不足」との見出しで記事を配信。震災で被災した地域で薬や医療設備が不足しているとの内容を、あたかも日本の医療全体に問題があるような印象を与えていると、「恥辱の壁」サイトでは指摘している。

■「放射線の拡散で東京はパニック」

 欧州のメディアにも批判は少なくない。英デイリー・テレグラフ紙電子版は3月15日付の記事で、「放射線の拡散で東京はパニック」と報じた。記事が配信されたのは、福島第1の2号機で爆発が起き、原子炉格納容器下部にある圧力抑制室の破損が報告された時期だ。記事中には「東京在住者の中には既に住まいを離れ、とどまった人も屋内退避指示を想定して食料の買い占めに走った」とある。だが「東京脱出者」の例で挙げたのは来日しながらコンサートが中止となったチェコ交響楽団のメンバーや、ドイツ大使館が日本在住者に退避を促したというもので、在京日本人のコメントはゼロ。「恥辱の壁」サイトではこの記事を、「事実を誇張した記事。東京でパニックなど起きていない」として、11段階中「8」の評価を下した。

 独誌「シュピーゲル」は3月13日付の記事で、震災から2日たった東京で深刻なモノ不足に陥っていると指摘。記者が都内の自転車販売店を取材したところ、自転車が売り切れていたという。それを見て「人々は都内がパニック状態に陥り、延々と交通渋滞になるのを恐れている」と結論づけた。渋滞でも自転車なら都内を脱出できる、という意味だろうか。だがある読者は「恥辱の壁」でこの見方を否定。「自転車が売れたのは東京を脱出するためじゃない。電車が動かなくなったときに有用だからだ」としたうえで「ありきたりの事実を見つけてきて誇張した記事を書いている」と批判した。

 各メディアの記事を批評しているのは「短期的に日本に派遣されたジャーナリストではなく、日本を拠点にしている人々」(「恥辱の壁」サイトより)で、日本の事情に通じているだけに指摘も鋭い。日本の一部報道機関についても「センセーショナル」などとの投稿があり、当面はメディアウォッチを続けるようだ。

【関連記事】
政府・東電「甘すぎる対応」 海外メディアが激辛報道 : 2011/03/24
世界各国で原発建設一時停止が広がる 独誌「原発時代の終わり告げる」 : 2011/03/20
雑誌や本の発行ピンチ インクも「紙」も品不足 : 2011/03/25
貴重写真は何を語るか 欧州激動と創造の時代 : 2011/03/22
定時退社で飲食店を応援する「ぐるなび」の取り組み : 2011/03/27
最終更新:3月27日(日)20時22分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000004-jct-soci

濃度1000万倍は誤り 東電「別の放射性物質と取り違えた」




 東京電力は27日、福島第1原子力発電所2号機の事故で、2号機地下にたまった水の放射性物質(放射能)の濃度が通常の1000万倍としたヨウ素134の調査は別の放射性物質コバルト56と取り違えたと発表した。

 武藤栄副社長が27日夜記者会見し、「ヨウ素134の29億ベクレルという数字に誤りがあった」と述べた。

 東電と経済産業省原子力安全・保安院は26日に2号機タービン建屋地下1階で採った水の放射線濃度は、1立方メートル当たり29億ベクレルとしていた。



・・・・・

気象庁

情報発表日時 発生日時 震央地名 マグニチュード 最大震度
平成23年03月27日14時12分 27日14時08分頃 岩手県沖 M4.7 震度3
平成23年03月27日13時51分 27日13時48分頃 青森県東方沖 M3.2 震度1
平成23年03月27日12時49分 27日12時46分頃 根室半島南東沖 M3.8 震度2
平成23年03月27日12時25分 27日12時20分頃 岩手県沖 M4.9 震度3
平成23年03月27日12時19分 27日12時16分頃 新潟県中越地方 M2.7 震度1
平成23年03月27日12時11分 27日12時08分頃 福島県会津 M2.9 震度2
平成23年03月27日11時58分 27日11時53分頃 長野県中部 M2.6 震度1
平成23年03月27日11時13分 27日11時09分頃 静岡県東部 M2.1 震度2
平成23年03月27日06時41分 27日06時37分頃 岐阜県飛騨地方 M3.0 震度2
平成23年03月27日05時40分 27日05時36分頃 福島県浜通り M4.2 震度4
平成23年03月27日04時26分 27日04時21分頃 宮古島近海 M3.8 震度1
平成23年03月27日04時20分 27日04時15分頃 秋田県内陸南部 M2.3 震度2
平成23年03月27日03時42分 27日03時38分頃 愛媛県南予 M3.6 震度2
平成23年03月27日01時11分 27日01時07分頃 茨城県沖 M4.4 震度3
平成23年03月27日00時32分 27日00時28分頃 新潟県中越地方 M2.6 震度2

平成23年03月26日23時23分 26日23時19分頃 茨城県北部 M4.1 震度3
平成23年03月26日23時15分 26日23時11分頃 茨城県北部 M4.4 震度4
平成23年03月26日22時37分 26日22時33分頃 福島県浜通り M3.9 震度4
平成23年03月26日21時40分 26日21時36分頃 佐渡付近 M3.9 震度1
平成23年03月26日19時47分 26日19時42分頃 長野県南部 M2.1 震度1
平成23年03月26日19時34分 26日19時30分頃 茨城県沖 M4.3 震度3
平成23年03月26日19時22分 26日19時18分頃 宮城県沖 M5.1 震度4
平成23年03月26日18時21分 26日18時16分頃 群馬県北部 M2.7 震度1
平成23年03月26日18時18分 26日18時15分頃 秋田県沖 M4.3 震度1
平成23年03月26日16時57分 26日16時52分頃 茨城県沖 M4.4 震度3
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>