お久しぶりです

此方の更新忘れてましたわ

今年の22周年お祝い絵はいい加減集合絵描きたいな

ってかなり遅くなってしまいましたが

頑張って描きました

入りきらない人とかいて

複垢描いてる場合じゃなかった


ソーティしかやる事なくて放置がふえてきましたが

なんか自分に合ったやる事増えるといいな

※投稿後修正しています。誤情報失礼しました! 

実装から何度も連れてってもらったソーティ

6ボス〜8ボスを安定して目指せるように

 

他のところでは破片とりは時短するため

各自分散してとるのがメジャーなのかな?

 

LSでは人や複垢で編成がかわるので分散する場合

役割を迅速に出来ない人がいると

周りが状況のわからないロスタイムになるし、

何より慣れてないと心細いので自分が募る場合は

サポートできるよう皆で移動します

 

一緒に走るソーティこんな感じーてのをまたまた備忘録

※一般的なソーティ攻略の情報と異なる場合があります

こちらの方法を鵜呑みにせず野良参加の方は主催さんに必ず

確認するようにしてください

 

****************************************

ルート:ABCDGEFH

※上区画ではボス部屋をでてずっと左壁沿い

 次のボス部屋に移動します

アビを効率よく使うためにDHABCGEFのルートも思案中

基本編成:剣学学黒風コ

※メンツにより剣学黒黒風コ

複垢の場合は剣+学、剣+風、黒+コ、黒+風、学+コ、学+風

 

:敵対装備、アビ装備、カット装備、(stp装備※あれば)

サポは範囲ヘイトを入れれるものがあると便利

うちのLSではサポ青、さぽ吟、サポ暗が多い傾向

サポ吟は詠唱中断ない、マズルカもあるのでお勧め

ボス開幕にヴァリエンス、対応したルーンで

ガンビットとレイクは必須(p報告も)

MBランジ装備もあつめると楽しいダメでる模様

 

:強化延長装備、連携(FC+魔攻少な目)装備、MB装備。さぽ赤

常にヘイスト、リレイズはついているように意識、机上演習うまくつかう

基本必須強化はリジェネ、コにヘイスト、要所要所での陣、虚誘掩殺の策

あとは余裕あればリフレ、鼓舞激励の策、複垢操作さんにヘイストなど補助

学2の場合片方が連携係、基本の強化係を事前にきめておくと

本のお見合い強化の無駄遣いなくなる。本のp会話報告必須

(突入前学①がプロシェル、ヘイスト回し、学②がリジェネ、リフレ など)

ボスなぐる開始に合わせて連携係は本のチャージを5になるように調節

もう片方は連携係分の本で倒せないボスは残り本を意識して強化や気炎に使用

MB装備はエンピ+3、アグゥ装束が多い。複垢だと連携と強化装備だけの場合も

学が1の場合は本を使わなくてもいいもの、道中に事前強化しておいた方がいいもの

など覚えると本管理ができるようになる。

ボス前強化は白グリ→黒グリ補遺(1)虚誘(1)で

2チャージ本が必要なことを考慮する事

下区画はクレープが欲しい

 

:MB装備、インパクト装備、マナウォール装備(緊急時用)、さぽ赤

8ボス目安としてMB40になるように防具そろえつつ

AF胴(Hは泉中エンピ) 他部位エンピ+3orアグゥ装束が多い(頭はエアの場合も)

各ボスに開幕バーン、CGはインパクト(魔力の雫と併用がmp節約)

精霊はジャ65をまわす感じ(りきゃが不安な場合は古代もはさむ)

MB受付中以外は精霊を極力打たない意識を

下区画はクレープが欲しい

 

:風水スキル装備、ペット被ダメー装備、アビ装備、(MB装備※あれば)

サポは白(オースピス)、サポ学(範囲インスニや剣にイレース)、サポ赤(mb)

常時インデヘイストでも8ボスも問題なし、ジオはマレーズ

インデヘイストはボス時過剰な場合は好みで変更する感じで

各ボスサークルエンリッチは全部つかえる(ボルスター時は不要)

グローリーブレイズはボルスター以外のDGFHで使えるのが理想

使いどころは幹事と相談。4ボス↑はイドリスないと時間きびしい

MB参加する場合はラバン管理を忘れないよう気を付ける

 

:ロール装備、1人連携できる装備、アビ装備、(レデン装備※代用方法有)

ロスタム持ちばかりなので有無で影響がどれだけ変わるか不明

王将の首くらいはあったほうがいいかもしれない

複垢の場合はHのガンビレイク復活用のWCRD操作がちょっとしんどい

ボルターかけれる管理は必須(ボス時QD、デバイス寝かし脱出時にライトショット等)

 

****************************************

【A破片とり】魔法で〆るを3匹※MB〆でも大丈夫

アクエフがいる北の四角部屋で戦闘
基本剣がアクエフ3匹もってきて風がインデヘイスト、ジオマレーズ
置いてヘイトのるようにする
コがレデン撃った後のこったhpのを黒が落とす。氷か火
レデン装備がない場合はレデン>バイパーバイトで湾曲を出し黒が氷MBで〆る(※事前にサムライロール
学者はこの合間に女神零里火陣、鼓舞や外でできなかった強化
片方がA扉の箱だししにいってもいい
終わるごろに合わせて学範囲スニ(学1の場合はこの後黒グリ補遺をしておくと
Aボスにあわせて本チャージの調整に)
 

【Aボス】火MB(溶解>核熱>光)※切断重力も可

精霊永劫>虚誘をまいて破片取り中に強化がおわっているなら
学者本報告後、剣はヴァリエンス後つっこむ、ルーン準備
黒はバーンをいれてMB用意
風水はAから行く場合はここでグローリーブレイズやエントラストを
使用してもDまでに復活するのでAボスやBボスにガンガンつかう

溶解>核熱のあと、tpがあるなら

コ→エグゼンテレター

剣→レゾリューション

で光連携も追加可能

※本が1の場合でイオリアン(風土)やヘラクレス(土)を入れてもらい

震天火門〆or土門〆連携で火MBor土MBも可能

黒がとどめさしてくれそうな雰囲気を察知して

学者はそそくさと白グリにもどし

コのボルターとともに女神スニ

 

【B破片】〆ずに属性wsうちこむ5匹

ボス前で戦闘

剣が5匹(5以上きても寝かせればいい)つってくる

コは道中に侍ロール

レデン装備の仕上がり度によってマレのっていれば

・レデン2発

・レデン+バイパー+レデン

・Aと同じくレデン+バイパーで湾曲後、黒がmb

(氷エレと水エレは属性注意)

学は時間がかかりそうな場合リジェネをかけなおしておく(コにヘイスト鼓舞闇陣)

(余裕をもたせないと本が必要なときたりなくなる)

アイススパイクうっとしいのでディスペルも

(デイブレイクワンドのディスペガ便利)

見越して氷か土の陣や虚誘をしておくのも

 

【Bボス】氷MBor土MB(湾曲or重力>闇)

Bボスが風のエフェクト>氷MB、雷のエフェクト>土MB
剣はヘイト上げる前にスタンの可能性があるのでバサンダ
と吸収技もあるのでシェルを切っておく
ロールはMB変更をおさえるためモンクスロール
片方の学者が連携準備、片方が陣を貼る
学者はダメージの高い計略はしないように(盾に反射付与される恐れ有
連携の計略は一桁か二桁に抑える
シュリーキングゲイルで土MBに変更
アンジュレティングショックウェーブで氷MBに変更
この2つの技を必ずおぼえて連携をかえる(黒も対応)
※覚えるまではみんなで報告しあう
倒したら学者はそそくさと白グリにもどし
コのボルターとともに女神スニ

 

【C破片取り】〆ずにmbを3匹※1度〆ずに打てればmb〆も大丈夫

ボス前で戦闘
剣が3匹(それ以上きたら黒でブレクガ)つってくる
戦士タイプが楽ですが位置に悩むよりは必要分釣ることを優先

魔法タイプはサイレス、ディスペルをいれておく

サムライロールをまわしておき

コの連携にあわせてMB

ナビング>ラススタ(分解)>ラススタ光(火雷風MB)

→フォーマル銃ある場合はさらにラススタ極光で火雷風MB

レデン>バイパー湾曲(氷水MB)>レデン闇(氷水土MB)

剣も1人連携できる場合は

デミディエーションx2で光(火雷風MB)

学は火陣と必要であればリジェネをかけなおして黒グリに

黒学風分担してMBしていくと早い(〆ないように初段は弱い魔法を

箱が出たらのこりはブレクガorブレイクorバインドでボス部屋に

 

【Cボス】火MB(溶解>核熱>光)

Aボスとおなじ準備

ふっとばされるので剣は壁を背にして戦う

黒はバーンと魔力の雫でインパクト

溶解>核熱のあと、tpがあるなら

コ→エグゼンテレター

剣→レゾリューション

で光連携も追加可能※TP消される場合、バインドされる場合があるので注意

 

【D破片とり】3匹に4連携する

ボス前、もしくはボス部屋の右側の四角部屋

リンクしやすいので気を付けて3匹を剣でつる

(寝ないので釣りすぎた場合はブレクガ)

風インデヘイスト、ジオは連携内容によって変える

侍ロールのあと

コルセア4連携

エグゼン>ラススタ分解>ラススタ光>ラススタのあとの極光に黒がMB

レデン>バイパー湾曲>レデン闇>WFのあとの闇に黒がMB

(レデン連携はコの仕上がり度によりマレをおいていると

 連携する前に削りすぎてしまうので注意)

魔導剣士4連携(ヘラクレス⇔レゾルーション)

ヘラクレス>レゾルーション切断>ヘラクレス炸裂>レゾルーション切断に土MB

学は事前にリジェネヘイストが切れないようにかけなおし

学1の場合は本に余裕をもたせておく
 

【Dボス】使用する技によって属性変化

戦闘開始後の技で属性変化

強化係の学は釣るまえに女神をしておき、技を見て陣

魔剣もルーンを用意します。戦闘位置は壁側で

連携係の学は虚誘をまいておく

 

(私は陣のマクロの見出しを技名にしてp報告をしています)

フレミングキックとアイシーグラスプは

バーンがはいるのでいれる

 

【Gボス】INTブーストが鍵。溶解→核熱(→光)

 バラモアはINTが高くダメージが

レジストされやすいので

エントラストでインデインを黒にかける

つって3分以内に倒す目標で

ステージセット時間にあわせて

保険に黒はマナウォール

Gでリジェネ火陣を玲里女神(14分程度)

で撒いておけばEは準備なしで開始できる

(連環を行く場合は戦闘直後、もしくは間に合うならば

デバイスの箱だし中にオーラを掛け直すとE戦闘分までもつ)

 

基本はCと同じく

剣は戦闘位置壁側

黒は精霊の印バーンと魔力の雫インパクト

学は溶解→核熱連携(続ければ剣かコが光)

INTブースト怠らなければ

イドリスでアビなしマレーズでも

3分以内に撃破は確認済

 

【Eボス】リジェネは必ず全員に。溶解→核熱(→光)

 範囲技が痛く、羅盤がおちやすいので

風はワイデンコンパスを使いサブターゲットで

羅盤をボスにかかるようにずらして設置

Gの強化が持たない場合は再強化

学2なら本を調整して片方がなくなれば

もう片方が連携を続けていれる

基本はAボスと同じ

毒を剣以外がもらってしまう保険に

リジェネは全員にかかっているか確認

討伐時間で毒がいたいので移動中の盾のHPに

気をつける

 

【Fボス】運が悪いと連携毎に属性変化(湾曲or重力>闇)

モンクスをかけていても結構な頻度で技がくるので

氷MBだとおもってたらすぐ土MBに変更になったりと

対応が大変なF

基本はBと同じですが忘れたころに

計略2をいれてしまう戦犯が

属性が変化する技は技のモーションが終わった後の

2秒後くらいまでは前の属性のままなので

ログが見えてもMB受付中であればすぐ打つのを止めずに調節すると

削りが遅くなりにくい

順序的には連環があるので本の心配はないですが

ない場合は学者同士で事前に打合せて

本を上手に交代できるようにしましょう
 

【Hボス】ガンビレイク中が勝負所(技により属性変化

基本はDと同じ

状態異常がおおいので剣が忙しい。万能薬とパナケは必須

開幕はバサンダでスタン予防(戦闘中はバブリザもいいかも

(風がmb参加せずナ系が唱えれるなら状態回復補助を

ロールはモンクスに加えてワーロックを

エントラもインデインで少しでもレジスト要素を減らす

時間経過とともにダメージが通りにくくなるので

ガンビットレイクがある間に削り切る感じで

剣は使用したらリキャ報告、都度コは剣にRD>WC>RD

黒は泉使用中はsp胴をエンピ胴に変更

技変更時は連携学ではないほうが陣の張り直し

計略スリップは打ちなおさなくても有効らしい

戦闘が3分以上になる場合は

剣はspアビをタイミングに合わせてつかっておく

 

 

*******************************************

色々な場面で少しずつ時間を食って長い間

なかなか安定して8ボスいけなかったですが

阿吽の呼吸になるために経験に勝るものはないのを感じます

 

細かい戦術のひらめきはゲームを楽しむ醍醐味でもあるので

こうしたほうがいいかな、ああしたほうがいいかなとか

メンバーと話題にでるのはとても楽しいと感じる性格です

ソーティはどちらかというと周回する上で安定を求めると

やり方が確立してしまうので

ずっとワクワク気分を持たせることは難しい部類ですが

BFボスの属性あてゲームでおしゃべりしながら

マイペースにやれたらいいなとおもう今日この頃


LSメンとランダムメンツで行くソーティ

複垢が多数混ざっても7ボス8ボスの成功率が

高くなってきました

やはりやる事が決まっている以上

経験にまさるものはないですね

とりあえず少しずつ身内でソーティを始めた

現在8ボスまでお願いしている黒さんの装備話



その前にソーティ始めた頃の複垢ちゃんの装備

mlvも一桁くらいだった気がします

マラン+1、エンキストラップ、ガリストタスラム+1

ジョブ首+1、バーカロルピアス、マリグナスピアス

フレキリング、メタモルリング+1、アンバスマント

アキュイテベルト+1

服はエア頭+1、SP胴+3、

のこり手脚足はレリック+3からのスタート

食事はトロピカルクレープ

剣学風黒でAEだけやっておしまいを繰り返しやり

一万ガリモとサファイアが手に入り次第脚足胴手頭の順で強化を増やしていき、脚足が+3になるごろには

ACEGくらいをやっていた気がします

————————————————————————

ABCDGEFを剣学学黒風コで事故ない限り回せてる

感じの黒さん装備

情報提供はBさん

聞いたタイミングでのマスターレベルはmlv20

ゆるい性格ですがストイックに色々挑戦している姿は

一緒にやってて楽しい

ブンジR15、アムラピシールド

胴はSPコート+3、エア頭+1

手脚足はエンピ+3

耳はマリグナ、ウィッケ+1(まめい12)

指はメタモルR15、メタダ

首はソーサラー+2

DとFはMP残量見ながら、胴をエンピにチェンジ。EとGも残り時間とか火力みながら、時々このセット。

胴以外はABCボスと一緒


バーンマクロ


DFボスはジャの時はフルエンピをチョイス


腰の属性帯は単体のものを使用しているらしいです


去年11月下旬頃のお話で

現在はジョブ耳+2でてそこを更新、8ボスもやれている主力さん

装備成長の余地としてはブンジを上げるところがあるのに

現在 Hボス以外ならほぼ黒の削りだけでボスを倒し切るのを体感しています(時間は他がMB参加していなければその分かかりますが)

さらに学や風がMBがうてる状態であれば

もっと余裕があると思うので

精霊で行くソーティ自体はおもったより個人の負担が少ないコンテンツかと思います

やる事がきまっているのでワイワイできないと

周回は新鮮味にかけてしまうのが玉に瑕ですが

エンピリアン装束はジェールに挑戦するまえに

取得できる装備としてはかなり優秀

ジョブにこだわらずにいけりるのは理想ですが

被弾要素を省ける分、

精霊構成は事故がすくない気はします

LSで行った事ない人と相談してはじめてみてはいかがでしょうか


頭いい人はネタ記事程度に見ていただければ幸いです


とりあえず現状未強化のABCD(H)GEFで

使用しているマクロ紹介

前回の記事から半年たったので少し変化してる所も

ベースは某ブログ、連携マクロはLSのDさんに

教えて貰った他力本願で形成されています


メインパレット。メインパレットなのに

メインパレットに行くマクロ(メイン)があるのは

パニックのときそこを押してしまっても

大丈夫(?)用

以前はアシュラックパレット(土氷がセット)

などがありましたが湾曲重力に切り替える余裕が

出来たので消去しました

強化パレットとその上下

白グリと補遺は補遺に本を消費する為分けています

プロシェルはかける頻度が少ない+詠唱短い

ので強化装備のマクロに着替えて手動で


複垢に切り替えやすいようにほったらかしできる

ターゲットは t 運用


待機装備がそのまま回復装備にしてるので

必要でれば待機装備で回復

寝かしたり弱体したりオーラしたり、

火連携を多用するので強化あとそのまま連携始めれる

ように

上下するだけで行動できるようにしてます

焦ってマクロ見失なっちゃう自分用…

連携マクロ 配置が違うのは別のマクロと認識しやすいのでバラバラにしてます(アナログ脳故に🧠

連携の属性を裏表セットでパレットにいれてます

重力はAEを以前土でやっていたので

本がたりなくなったとき剣で

ヘラクレススラッシュでトスしてもらい

切断〆用のマクロもいれてます


◼️本◼️のマクロは本の数を告知と

FC装備に変更、再度連携する際FC装備に戻ってない

失敗を防ぎます

連携時装備はFC、魔攻少ない、多少のモクシャ装備


基本いちポチマクロ

トス魔法のウェイトは基本4秒ですが

湾曲だけ光門のキャスト関係で5秒に

合間にp会話入れておくと慣れてない黒に優しい感



二ポチマクロ。弱点変わった時に切り替えやすいので

単垢の時はこちらを使ってます


一ポチ溶解核熱二連携マクロ

見出し物騒ですが

マクロコンパクト三文字表示の名残

自分が分かればええスタイル

p会話で連携告知できないので

黒は本のモーションで詠唱始めれる人用

複垢でMBする時はこちらが便利感



DH弱点告知マクロ

まだ自分が対応属性覚えれてないのと

覚えてない人もわかりやすいように

p告知とマクロ移動を合体

バーンが入る弱点の場合はそれも入れてます

一緒に連携マクロも入ってますが

全然意味ないという…入れるものもないので

そのまま_(:3 」∠)_なんか思い立ったら変えます


ハデスは色々戦術かわっているので

また別のマクロブックをつくって編集中


‪どれも見出しが自己流すぎるけど‬

‪範囲→女神アビだけ‬

‪延長→令狸アビだけ‬

‪強化装備、移動装備→強化、移動装備に着替えるだけ‬

‪魔法表記はFC>着弾まとまったマクロ‬

‪みたいな感じ‬です

連携パレット⇔メインパレット⇔強化パレット(弱体)

で運用しているので移動する選択肢は少なくすんでます

スタイリッシュなマクロではないですが

似たような性格の人がいれば参考にしてくれたら

いいんじゃないかなーというくらい

こういう風に組む人もいるのかーと

深く考えないようにお願いします😆


マクロは個々の運用し易いのが一番だと思うので

教えてもらったマクロでも改良して

自分に合ったマクロを作り上げるのがいいですね


戦術によって いる、いらないマクロも存在しますし

状況によって変化するマクロも大切


脳筋でも経験積めばやれたので

学者できる人増えるといいなぁ✨


定期的にブログを書く忍耐がつかないヴァナニート

忙しくはない、頭の中が無駄に忙しいだけの人間



メイズモンガー?あの下層のチョコボのとこの井戸で技能の薬もらうとこね


って、まともにやった事ない人に聞くとそんな感じで

知名度低いコンテンツ、モブリンズメイズモンガー

とりあえず使えそうか?な物を記事にしてみよう!

って寸法( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


**************************************************

【まずは社長にはなしかける】


まずはGoldagrikに話しかけて

スターターキットなるタビュラ、バウチャー、

ルーン、だいじを貰う

バウチャーとルーンはその場で使用する事で

魔法の様に記憶されていきます

記憶されないと使えないので注意

(記憶したルーンはタビュラを使う事で確認可能)


【メイズタビュラ】

ゲームの本体のようなポジション

M01〜M03があり、3パターン分好きな組み合わせを作成することができる

M02とM03はChatnachoqから購入可能

組み合わせはいつでも変えれるのでカバンに余裕ない場合

M01で運用すればいい感じ

右下に表示されているのが自分で設置した

バウチャー番号とルーンを設置した数です


【メイズバウチャー】…購入はChatnachoqから

ゲームソフトみたいなポジション

タビュラにすきな番号のを付けて使用します


【メイズルーン】

タビュラにテトリスのようにつける事により

ゲーム内の敵レベルや種類、制限時間、

制限を科す事等が可能

入手は種類によりChatnachoqから購入の他

種類によりクリア報酬で手に入ります


【まずモブリンマーブルを稼ぐ】

【コピーしたタビュラから始める】


バウチャーやルーンを集めるのにお手軽なのは

警備課調練室。技能の薬がでるバウチャーです

Duplidocから

コピーできるリストを見たい→

テーマごとのメイズタビュラ→

MMM警備課調練室で

誰でも良いので登録している人のをコピーします


登録がない場合は誰かに登録をお願いしましょう

(アスラであればtell頂ければ登録します)


【警備課に突入する】



Rediroqから突入し、Sadistiqから挑戦する!を選択

どれでも良いので敵を選び討伐します



警備課をついでに攻略する予定であれば

説明して欲しいをえらびメイズスコアカードを受け取る



倒した後にトレードすると記録してくれて

次回突入の際最初にトレードすると

記録を呼び出してくれます

たおすとマーブル、成績が良いと追加で宝箱が出現します



攻略を進めるとイクシオンと戦えてルーンの094

をつけるとたまーにですが尻尾でたりちょっとした

お小遣いに(094はマーブル500と交換)

取得マーブルはかわらなそうなので

好きな相手でやるとよいですね


【貯めたマーブルでタビュラ自作】

必要なバウチャーやルーンを購入し自作します

技能の薬が貰えるバウチャーは09の警備課

これをつけて下層チョコボ宿舎の井戸にトレード

するだけで技能が利用可能


大量のリレ3のエンチャントがついたマムージャピアス

赤のエン系によいらしいリコポンピアスは

バウチャー07のMMM傭兵課

マムージャピアスは005と016

リコポンピアスは007と016or007と016と013

上記に加えて写真の番号のような敵とのレベル差が

あるようなルーンを組み込む事によりドロップ率があがるようです

ドロップの注意ですがタビュラをトレードした本人の

カバンに直接ドロップ判定がある事

094をつけるとドロップしないかもとの事


リコポンピアスに関しては記事を書いている段階で

必要ルーンがたりないので自身で

確認できていません。できたらまた修正します




この他MMM駆除課では

少量のキャパポも入る程度の敵もだせたり

やりようによっては邪魔されずメリポを稼ぐのに

つかえたり(敵の数の確認はできてません)等

使い方によっては他にも便利なものも

あるかもしれません

興味ある方は色々試してみてくださいな

【D区画】

護符はまたコルセアさんにまかせるのでコルセアさんに

ヘイスト鼓舞を 4連携がおわった敵を黒と一緒にたおす

魔法がじゃまなやつはバインドサイレスいれてもいいかも

(ブレイクは効くけどスリプルはx)

ボスは強化後 技をみて連携をかえる

他の区画より敵の技がくるとリスクがあるので

普段の待機装備ではなく魔攻少ないFC連携装備を用意

敵の属性なんて関係ねえ!技がみえたら同じ名前の

何打てばいいかわかれば良き!マクロを入れています

計略は別パレットに入ってますが

技名マクロにstnpcで組み込んでも(自分が忘れてなければ)

1パレットで収まってよさそうかなともおもいました

 

【H区画】

護符はコと黒がやってもらうのでヘイスト鼓舞風陣虚殺

半分以上けずったら連携でたおす

ロスレーシャはBFボスと同じくデバフ反射があるので

計略mbはしないように気を付けました

ボス連環強化して始めたあとはDと同じ

精霊構成ではやった記憶がなかったですが

ヴィヴィセクション来る前に安定して終わったと

思い込んでたけど思い返せば おわってなかったな…

1度離れてから次がくるまえに討伐でした

これもGと同じ要領でできたら

3分以内におわれるのでしょうね

 

【真ハデスに向けて】

ハデス用の護符はEFGHのNMを

なにも考えず倒すだけということでAE後に巡って討伐し

E区画プリン部屋の奥のハデス部屋のオブジェクト調べて

護符げっと

 

【真ハデス戦】

 

先人がみつけたアブゾタックしながら削るという作戦

普段と違いさぽ暗黒にするのでヘイストやファランクスは

他の人に頼むので自分はリジェネ、鼓舞、闇陣、虚誘を

まきながら連携をつくるお仕事(タルタロス後剣の再強化)

コルセアの挙動もみながら湾曲、重力つくるのですが

ちゃんとみないとロールを別でかけるため離れる

タイミングで連携をはじめてしまうと本の無駄打ちに

 

本の管理が下手くそすぎて連携ができない時間を

多くしてしまいほぼ1時間まるまるかかっての討伐でした

 

■連環終了後は本の数が厳しいので範囲ではなくタックの

 合間合間にリジェネ闇陣鼓舞を個別に撒いて本節約

■タック用の装備が足りていなかったのか

ほぼログがでていなかったので そういうことかなと

フィルターはしていないのだがね・・・

エンピ+3メインの防具でしたがAF王将コンビ等もう少し

のばす部分がありそう 調べ不足でした

 

まぁとりあえず倒せてよかったああああって 感じでした

まだソーティは何か実装されるようですが

ゆるくできるもどだといいなぁとおもう今日この頃

 

 

 

【基本はゆるいソーティ】

普段のジョブ編成は剣学学風コ黒でMB構成

周るボスはCAEG+FH箱巡りの順

日によってそろわないときはAEと箱めぐり

+時間がありそうなら七支公込

6や8ボスを回るやり方はしていないので慣れた学者だと

余裕があるんじゃないですかね

学者が二人の場合はGCで連携する担当、AEで連携する担当

片方はボスにむけて強化するなど、分担してやるので本も

大分余裕な感じです

mb構成なので範囲ファラは必要なく、

装備がそろっていれば剣自体もエンボなしの

ファランクスで耐えれる模様
(初期は撒いてたのですが本節約でまかなくなった)

 

魔剣が適切なガンビレ、風水がLabanを死守

黒さんがバーンインパクト、3mbきめれる方であれば

学者自身は連携後は1発目は計略mb、

2発目以降は精霊5うてば御の字なかんじ

******************************************

 

【A区画】

護符取りは剣がアクエフ6匹あつめたところで強化

白補遺を使う場面はないので白グリだけ(無駄な本使わない

範囲延長リジェネと範囲延長土陣まいたあとに

コルセアにヘイスト闇陣鼓舞

学者が2人いるなら片方(Aボスで連携する方)は闇グリにして

レデンで削ったアクエフを黒といっしょに魔法で〆る

一人の時はコルセアと黒にまかせて

本を使いすぎないようにする(この間に自己延長ヘイスト等

もし剣学風など自分が削る場合は計略まきながら気炎で魔法〆

6匹目をたおすと同時に範囲スニークだとはやく移動可能

 

ボスは学者が2いる場合は連携する学者は精霊+虚誘で

片方は強化時間が怪しい場合は再強化黒グリにして気炎精霊で

黒に被らないように削る

だいたい2連携3連携で落ちる予定ですが削りが微妙な場合は

削っている学者が交代で連携を始める

スムーズするために本の数がわかるマクロは必須

装備がFC(待機)装備に戻ってない場合があったので

本の報告のマクロにFCに戻るマクロセットもいれておきました

連携をするまえに必ず押すようにして詠唱遅くて連携の不発の

事故を防ぐようにしました

倒すと同時に白グリにもどし範囲スニークで移動

 

【E区画】

護符取りのボチュルスはコルセアがいれば闇陣鼓舞と保険に

暗中飛躍をかけてレデンでけずってもらうのでこの間は

範囲延長リフレや延長ヘイストなどをしています

終わった時に剣がヘヴィの可能性を考え補遺もして

範囲スニークで移動の準備

 

もしコルセアがいないときはマリグナスポールをもって

自分にヘイスト、闇陣、鼓舞、暗中して湾曲をつくって

ミシックWSのオムニシエンスで闇で半分へるまで削り

のこりはmbでたおします

 

STと命中装備、WS装備のニャメ部分は平均R15程度

武器を着替えないマクロセットを別で作りました

特上寿司をたべてます

 

ボスは学者が二人いる場合は片方が連環をつかって

Aボスと同じ重力連携を出します

連環使わない場合は本がなくなったら声かけて交代

両方ない場合はランダムディール貰う場合もあります

 

【B区画】

写真は前衛構成時のしかなかった

護符取りはボス前でコルセアさんにヘイスト鼓舞闇陣

ボスは最初に持ってる属性によって陣をかえて開始

手に雷なら重力(土)連携 風なら湾曲(氷)連携

こいつだけ計略ⅡでMBをしないように

(盾にデバフが反射される技があり何度もころしt)

だいたい2回連携を作ったところでモードチェンジが

おこなわれるので技ログを確認して連携をかえる

全然覚えないので付箋でpc前に技名かいとくアナログ加減

私と同じログ見落としがちな人は他の方にかわったよーと

声かけてもらうのもいいかもですね

削りがおそくて両手に属性をもってしまった場合は

3分間はひたすら盾の延命に努め片手モードまで耐える

 

【F区画】

護符に関しては現在情報がないのでスルー

ボスはBとやることは同じで強化して連環で手早く討伐

BFは少人数ではこの編成だとだいぶうまい人じゃないと

きびしそう(下手くそ目線)

安定してからの挑戦では両手モード前に討伐できました

ログみてやること変えるのが苦手なので一番苦手なやーつ

 

 

【C区画】

ボス前で強化はリジェネ火陣虚誘、剣コに鼓舞ヘイスト

護符はmbが必要なので強化をしたあとは剣とコルセア

がだした連携にディア等〆ないようにmb1発いれて

討伐(1度〆ずにmbした個体は続けてMB〆でも良い

必要な場合は自分で連携をつくる

(黒にわかりやすいように連携する骨の近くで始める)

ボスは部屋を左壁沿いからすすんだ所

強化がきれそうならかけなおし

3分後にステージセットがくるので

本は開幕5あるのが望ましい

剣が釣って壁のくぼみについたらすぐに核熱連携開始

本が5あれば3回連携連続で出せてだいたい討伐予定

学2なら交代で連携をすれば楽

 

【G区画】

護符のナラカはよくわかってないけど倒せばでるので

剣がつってきたらすぐ核熱連携mbでたおしてました

陣虚誘より連携に本使用。討伐後範囲インスニで移動

ボスはCと同じくリジェネ火陣強化の確認後

連環範囲オーラしてすぐ黒ぐり精霊虚誘で連携準備

時間との勝負なのでつったらすぐ連携開始

溶解>核熱の3連→気炎で1回目火計Ⅱ、

2回目以降気炎精霊5打ち込んだら

すかさず連携を再度溶解から開始

黒があわせてうちこんでくれるので

連携を多く作ることを優先、1マクロで連携ではなく

トスと〆のマクロをわけて連携作成失敗した場合の

リカバリしやすくしました

キャラの手のアクションで押すタイミングを計り

トスの時間短縮を意識しています

ほかのメンバーもなれたのか倒すまでに

連環1分以上のこる日もでてきました

連環するならステージせっとはおびえなくてよくなった

最初のころは連携作るのが遅くて3分かかっていたので

今はGをしても気持ちがすごく楽です

 

 

思いのほかながくなったので もう1回分けて記事に

ご無沙汰してます

20周年の11月11日に合わせて描いた絵もTwitterだけ

あげてブログにアップ忘れてほったらかしのこちら、

ソーティの記事書こうとした下書きが

のこっていたのが11月…

現状実装されているソーティのボスを一通り倒したので

ちょと感想的な部分もふまえてだらだら書こうかと

学者指南記事ではなく軌跡的な備忘録

 

*****************************************

 

【ソーティをやる動機】

基本毎日続けるようなのはすぐ飽きてしまう性格なので

人の主催に便乗しないと行かない性分なのですが

毎週しているジェールでdpsのポジションの敵に

現状の装備では限界を感じてきた感じで

ニャメやアグゥなどは自分で主催するには不足部分が多く

性格も相まって人集めてや野良ではそっち方面は

頑張る気持ちになれず

エンピで装備LVを上げようとおもったのがきっかけです

 

 

【学者はほぼ連携マクロ組んだだけの上融通利かない作り】

最初のマクロは他の方のブログなどを参考にしながら

組んではいましたが自分の使い方と合わずに

実践では不発や押し間違いが多く リカバリも難しく

安定する前は丁度リアル仕事でメンタルやられていて

気張ってもミスがなくならず

主催のDさんには大分つっこみ担当になってもらってました

ちょとリアルメンタルを落ち着かせようとお休みをもらい

1か月ちかくはソーティにいってなかったきがします

主催のDさんに少しの間ソーティお休むというのを告げたら

「やりたくないの?」ってきかれて。

 

 

付き合いで無理矢理行ってると思われたかなとあわてて

やりたくないわけではない、ミスする自分に気持ちがもたず

始める前から焦燥感が酷く時間を空けて落ち着かせたかった

固定ではない上、自分勝手な予定ばかりなのに懲りずに

さそってくれたDさんには感謝しかないです

 

 

【ソーティの学者はスムーズにいかないほど難易度が高い】

最初のうちはほかの人とも連携自体とれていない部分がおおく

本の管理がとりあえず絶望的でした

範囲延長強化に本を2使うため後先考えずに使ったり

ひとり漏らして別でかけて時間管理できてなかったり

ボス前についたら本が無く回復するまで待ちぼうけ等


少しでも落ち着いてスタートできるように

・プロシェル・リレイズ・延長アクアベールとヘイストは

 できたら突入まえが楽(できればリジェネも

・机上演習は忘れずに、合間に範囲リフレ

・延長装備は自分が楽をするものと考えて集める

・強化に本を使うときは同時に切れないように、

 かつボス前などは本を温存できるように多用しない


今は時間によっては待ち時間もほぼ無いので

強化ゼロからスタートも多いですが

なんとかかんとか強化撒きつつ本の温存に奮闘してます

 

【待機装備は回復も意識して】

攻略が安定する前はボス3分以上かけてしまい

盾を維持する場面も多く回復マクロを見失ってる間に

盾を殺してしまう事が多く現在は回復に関しては

手動で行っています(範囲部分だけマクロとか

これはマクロ運用が下手な自分用ですね

・連携を早くださなければいけない

・でも盾は死守しなければいけない

・自分のヘイストが連携中にきえてしまって

 それも優先しないとリキャストがまにあわない

 

こんなんが同時におこる事があって パニックになりながら

マクロをぺらぺらめくっていましたが画面上は棒立ちで

はたから見たら何ぼーっとしてるの状態

普段前衛をしてるとパレットを行き来しても

せいぜい2パレット 他人の命がマクロに迷う事で

左右されるなんて事ほぼないのでソーティで学者をし始めて

体感時間経過がすごくかわった気もしますね

 

 

自分にはマクロを組んでも同時に複数のパレットを

操れないと割り切ったかんじで

これはほかのコンテンツでも同じ感じで

パニックになる場面は減りました

自分の中でやる順序を決めて作業をする癖があるのですが

優先順位がかわるとあいだに割り込んでの作業が

直前ではきりかえれなかったりと

慣れても難しい部分は課題にのこったままの現状です

 

 

【用途によってマクロを複数つくる】

メインパレット

ボスは連携をしてmbを決めてまた連携と

やれることが限られているのに気が付いて

アシュラックパレットは土氷がはいった連携と精霊

バラモアパレットは3連や現在は使用してませんが

ステージセットを想定して

かぺるなどマクロにはいってます

精霊は連携後打てても45のみなので

つかわないマクロをけしてその戦闘でかけなおす可能性の

強化やアビを入れることによってマクロ見失いも軽減

 

次は各ボスで思った事やってたこと

記事をわけます

 



記事にしたドクマクポールについて検証途中で昨日

現在仮説をたてていたものとかけはなれたあたりがでてしまいました

雑ではあるものの3ヶ月ていどみていたのですが

アビセアの弱点のような感じで

微妙にあてはまるあたりに

ある程度の法則があるんじゃないかなぁと思い、

同じく記録をとって下さるかたいないかなと

記事にした次第で

見て下さった方には申し訳ないですが

一度記事を閉じることにしました


これからも記録はとる予定ですが

なにかうまいこといかんかなぁー…

【むむむ。】


#ドクマクポールわかったわかった詐欺の人

複垢ちゃんは数個のスタイルロックで気分で着替えています。なに装備してるの?ってたまに外人さんに聞かれるので記事にしてみようと思います



【頭】ジェスターハット

【胴】マグナリスタバード

【手】アウスペゲージ(アマリク)

【脚】スプラタイツ(エボンタイツ)

【足】マグナリスブーツ

大剣のラメントを手に入れた際組み合わせました

魔剣時に装備しますが育成停滞中


【頭】シープキャップ

【胴】グリーンモグスーツ

此方は他鯖でもたまにしてらっしゃる方みかけますね

モグスーツと違いポシェットがかわよ



【頭】トロールコイフ

【胴】マンドラスーツ

トロールの頭が土偶みたいで気に入ってます



【頭】ラビットキャップ

【胴】ゴブスーツ

外人さんに何故か人気。スクトゥムの盾が好きでマンダウとセットで詩人時に装備しています


【着替えの小ネタ】




餅岩棒を頑張って納品したらつくモヤモヤ、


つけたいけど武器の見た目は他のにしたい!時は

遠隔のRMEEなら、オールジョブの遠隔と合わせれば

ジョブ問わず常時モヤモヤが可能



◾️装備セット編集でもやらせた遠隔をセット

◾️実際にはオールジョブの遠隔を装備

(トロールガンやアルテミスの弓など)

こうすれば近接武器は自由に変えても影響ありません

※実用性は皆無なので戦闘時は外しましょう)^o^(


エクレアの片手装備を両手に装備したい場合は

まずメインセット後、その装備を入っていた場所から違う場所に移動(金庫からマイバッグなど)

もう一度セット画面を開きサブ部分に同じ武器を装備セットします


こんな感じ。

これで二刀流の完成、RME二刀流とかまずやってみたくなりますよね〜( ^ω^ )

登録さえしてしまえば武器は好きな場所に仕舞って大丈夫です。捨てたり預かりはしてはだめだけど!


次に気に入った盾がない、見た目盾がいらないけど装備しないと…て場合は

装備セットでまず両手武器とグリップをセットします

そしてそれをスタイルロック

すると実際には盾を装備しているのに見た目は装備していない状態になります

盾してないナイトさんはこれをやってる筈です


あと更に光り物好きはパルス防具もおすすめ

ヘカカラシリス(アノインカラシリス)

アンフルローブ(ゼンディックローブ)

この二つは癖がすくないので組み合わせしやすい

正規の入手経路は厳しいと思いますがトローブでもみかけます


女性限定ですが学者のエンピ足とからくりのAF類の足は両脚の装備で膝の部分が隠れるため

ズボンは気に入ったのに組み合わせで微妙な膝の形のが見えたりするので

私は隠すために気に入って組み合わせています

他にも踊り子の手がマニュキアぬってるのとかもあるようです

本体の1番好きな着替えはコレ↓

【頭】デストリアキャップ

【胴】クラバトジャケット(イエルジャケット)

【手】ラヌン手

【脚】ピュピュルトラウザ

【足】アジムスゲートル

白斧(ブラーアクス)とセットが特に好き

リアルでは三種くらいをヘビロテ、

休みは田舎の夏休みの子供みたいな格好なので

バーチャルくらいはと、あれこれ着替えてる感じのデコメスでした!