みなさん、こんにちは。

衆議院議員うえにし小百合です。


921日は敬老の日でございましたね。
私は秋晴れの佳き日に、地元の皆様のご長寿を
心よりお慶びを申し上げたいと思う気持ちで
地元をご挨拶にまわらせていただきました。

「山二地区敬老会」「千二地区敬老会」「千里新田地区敬老会」
「吹三地区敬老会」「豊一地区敬老会」「第28回味生校区敬老祭」
「北千里地区敬老会」「西山田地区敬老会」「山一地区敬老会」
「片山地区敬老会」「豊津西地区敬老会」「五月が丘地区敬老会」
「北山田地区敬老会」「千三地区敬老行事」「千一地区敬老行事」
「吹二地区敬老会」「在日大韓民国民団吹田支部韓国人敬老会」
総務省は65歳以上の高齢者の人口推計(15日現在)
3384万人にもなることを公表しました。
また、80歳以上は1002万人と初めて、
1千万人を超えたということでありましたし、
私も様々な敬老会にお邪魔させていただいておりますと、
もう“老”という文字は全く持ってふさわしくない程の
若々しいお元気な皆様の笑顔にお会いすることができます。
戦中・戦後の厳しい時代を乗り越えられ、
現在の日本の発展と平和を護る為にご尽力くださいました
皆様に心より感謝を申し上げますと共に、
ぜひ皆様のこれまでのご経験とお知恵を我々にお貸し頂き、
混迷する日本の現状を打破して参りたいと思っております。

安保法案に関しても忌憚のないご意見をお寄せください。

http://ameblo.jp/uenishi-sayuri/entry-12075175344.html

http://ameblo.jp/uenishi-sayuri/entry-12075175800.html#main

2015-09-21 19.53.05.jpg2015-09-21 19.53.05.jpg
2015-09-21 19.54.46.jpg2015-09-21 19.54.46.jpg
2015-09-21 19.53.47.jpg2015-09-21 19.53.47.jpg
20150923_133018-1.jpg

20150920_131123.jpg
20150920_124655.jpg

20150920_140106.jpg


「三宅地区市民体育祭」

今年もスポーツの秋へと突入していっており、

皆様が運動を通じて地域の絆を深めて下さっていました。

2015-09-20 10.03.49.jpg2015-09-20 10.03.49.jpg




「昇段級審査会」

日頃、心身共に鍛えぬかれている皆様方の

熱い試合を私も拝見させていただきました。
20150922_100421.jpg




「第46回摂津市詩吟連合会吟詠大会」

「山田地区自治会カラオケ連合会カラオケ大会」

勿論、文化の秋も忘れてはなりません。

盛大に開催され、毎年のことではございますが、

皆さんのプロ級の美声に惚れ惚れしてしまいました。

2015-09-23 10.39.00.jpg2015-09-23 10.39.00.jpg



JR西日本 救急フェア」

各地域の消防署やNPO法人等の皆様方が、

救急現場に居合わせた時の救命処置の重要性・知識

及び方法を広く普及・啓発することで、

ひとりでも多くの大切な“いのち”を救えるよう、

心肺蘇生法やAEDの使用方法等の体験イベントを

各地で開催してくださっています。

私もこの分野の取り組みを続けておりますので、
引き続き皆様方からのご意見を頂戴できれば幸いです。
http://ameblo.jp/uenishi-sayuri/entry-11940036723.html

20150919_110309-1.jpg



その他には「旧西尾家住宅観月会」「吹田市長杯秋季弓道大会」

「生涯学習フェスティバルろうそくファンタジー薪コンサート」「あいほうぷ祭」

「摂津市囲碁将棋大会」等も盛大に開催をされ、
素敵なシルバーウィークを皆様と過ごさせて頂きました。

加えて、国会活動・地元行事の都合でお声掛け頂いても中中
対応させてできなかったテレビ収録もさせて頂きました。
毎日地元行事を終えた夕方に大阪を発って東京へ行き、
また翌朝6時に東京を出て大阪に帰ってくるということで
ハードスケジュールでしたが非常に充実した時間でした。
これもひとえに皆様方のお陰だと心に留めまして、
大切に一日に一日を働かせて頂く所存でございます。