お義母さんと2人の

毎週金曜日の生大喜利=大義理グランプリ ですが

これを2年目も1年間楽しくやって来られたのはお題あってのことです。

ということで今年も…

 

 

一年で最も優秀だったお題

【 お題・オブ・ザ・イヤー 】

を選出、発表したいと思います!!

 

 

・優秀回答が出た、出やすかった

・答えやすかった
・難易度や文章表現のバランスがいい
・個人的に印象に残った
 
このような基準で選びます。
…でも実際はやや適当(^-^;
 
 
 
 
 
さあ…
 
 
 
 
 
今年は一体誰が受賞するのでしょうか!!
去年と同じボケだよ。候補者は一人でしょうが。
 
 
 
選出のために大義理グランプリ1年間のブログ記事を全部印刷しました。
 
 
 
4㎝の厚み💦
 
 
ちょっと大変な作業でしたが、なんとか選びました!
 
 
 
 
 
ではまず、
僕=うえ が個人的に優秀と思ったお題から発表します!!
 
 
 
 
 
うえ賞🏅
 
第41回 第3問 1月28日
【恐竜が絶滅した理由を簡単に説明しなさい】
 
受賞理由:
・上記リンク記事に詳細を書いていますが
「簡単に」と付けることが回答ハードルをだいぶ下げていて、発明じゃないかと感動するレベルだった
・楽しく回答できた
・ウケる回答も出せた
 
 

 

 

 

 

他の候補作
 
第51回
【「呪いのおにぎり」を食べてしまいました。どうなりました?】
楽しくテンポよく回答ができ今年のベストと言える回答も出せたけど汚物回答が多かった💦
 

今年のベストかも知れないお気に入り回答
 
 
第52回
【相手に自分の事を、「こいつ、ただものではないな」と思わせるにはどんな事をすれば良いですか?】
↓この回答で自分が救われた。
これは実話で(大量投稿を続けたために)このルールを作らせた張本人が僕です。ずっと気にしていました。
大喜利が負のエピソードを笑いに浄化させてくれた素敵な瞬間でした。
このお題を出してくれたのが番組(おかしば)に一緒に投稿するフユフクさんというのがまた嬉しい。
ありがとう大喜利、このお題、フユフクさん。
このお題こそ個人賞かも知れないけど、大喜利に求められるのは感動よりも笑いなので選外~
 
 
第62回
【アホアホ博士が作りそうな発明品とは?】
個人的に苦手を感じていた「アホ」お題によく回答が出せた。
 
 
第63回の全体
【「そんな事で、『シェフを呼んで下さい‼︎』と言わないで」どんな理由?】
【一度も聞いた事がない、大食いの人のエピソードを教えて下さい】
【「吾輩は猫である。」の後に、文を付け加えて、バッドエンドにして下さい。】
うえが空腹で大喜利にのぞむ→偶然に食に関するお題が2連発→3問目でお義母さんによる多様な回答でお腹満腹に。
3者で作りあげた設定とオチ。打ち合わせてないのにみんなで一つになった神回でした
第68回(うえmother杯)
お題出題者はタカラジョンヌさん。
【 たんぽぽ綿毛、フ〜ッと息吹きかけたらどこ行った? 】
【 大喜利の 何がめでたい ○○○○○ 】(川柳を完成させてください)
【 向かい風を頬に感じたら前に進んでガンバッテル証、では追い風を背中に感じたら? 】
正直、出題前は期待してなかったけど、蓋をあけたら3問とも良お題だった!
 
 
 
ベストIVE回答賞💕
 
お題への賞じゃないぞー!!
 
第73回第2問の回答

 

↑ガラスドンッ!ってやる悪ユジン

 

選出理由:

IVEファンには絶対ウケる!自信あり!!

 
 
いーやお題すら載せんのかーい!!
 
 
 
 
続いて、
お義母さん=タカラジョンヌさんの個人的選考です。
 
 
タカラジョンヌ賞🏅
 
第85回 第1問 11月29日
【ヒーローかるた「こ」の読み札を教えて下さい】
 
受賞理由:
・こういうのが好き、とっつきやすい
・「こ」から始まる…がヒントになっていい、個人的に出しやすい
 
 

 

 
 
他の候補作
 
 
第63回
【「吾輩は猫である。」の後に、文を付け加えて、バッドエンドにして下さい。】
・面白かった、知っている本で答えやすかった。
 
 
 
次は各種特別賞です。
 
 
 
特別賞 難題・オブ・ザ・イヤー😱
 
第58回 第3問 5月24日
【ヤギさん除草隊「あたり前田のクラッカー」何でそう言った?】
※受賞者はうえ、タカラジョンヌ
 
受賞理由:
・フユフクさんからお題が来ないトラブルに、初めてするお題の作り方で急遽対応

・強インパクトワードが重なった難題が爆誕

・お題の作り方にもんきちさんが関心されていた

 
 
苦しみながらの回答

 

 

 
他の候補作
 
 
第56回
【「その言葉まで、略して言うなよ‼︎」と、つっこまれる発言をして下さい】
略された元の言葉が伝わる、かつ、略した言葉を見て面白いと思える、この両立が難しかった。
その後、足元タウンページさんの回答が参考になりました!

 
 
AIにもお題を出してもらいました~
特別賞 ODAI・オブ・ザ・イヤー🤖
※受賞者は生成AIのCpliot
 
第76回 9月27日 第3問
【もしも動物たちが会社で働いていたら、どんな仕事をしている?】
 
 
受賞理由:
・うえ「色々出せるいいお題」
・タカラジョンヌ「面白いお題、空想が広がる」
 
 

 

働け!

 

 

反省大賞💦
 
・とんでもない回答を誘発してまった。下ネタです。
 
誘発って…自分のさじ加減でしょうが!
 
 

バースデーケーキって

綺麗にろうそくを立てるよね!

僕も

綺麗に立たせられるようになったものがあるんだ~

これー

見て見て~!!

 

 
今年も
副賞としてフユフクさんに
連帯責任 をプレゼントします!!
 
 
他の候補作
 
 
第67回
【こんなIVEリズは見たことない】
出題者はうえ。
これは悪いお題の見本。みんなが分かる題材にしないと。
 
 
自分で止まりなさいよ💦
もう大喜利にIVEからませるのはやめなさい!
 
 
 
 
……
 
 
 
 
さあ!
 
 
それでは最後の発表、
 
 
今年のNo1に輝くベストお題の発表です!!
 
 
…とその前に、先に惜しくも選外となった候補作を紹介
 
 
第45回
【タクシーの運転手に、「前の車を追って下さい‼︎」よりもドキッとすることを言ってください】
・うえ「色々出せそう、出しやすかった」
・タカラジョン「意外性がある」
 
十分素晴らしいお題だったのですが、
大賞のお題にはエピソードがついたので、そこが差になりました!
 
 
 
 
 
大賞☆お題・オブ・ザ・イヤー🏆
 
第84回 第3問 11月22日
【「高収入」「イケメン」「東大卒」の3つの好条件を持っているのに、もうひとつの要素のせいで台無しに。それは何?】

 

 

 

徹底してイジりが炸裂!!

 

 

 

 

 

これはウケましたw

 

 

タカラジョンヌさんもイジってきます。

 

 

イジりじゃなかったかも知れんけど、これもワシやないかい!

 

 

ツッコミ込み回答

 

 
 
受賞理由:
・うえにイジり回答が増えた一年で、その象徴のような回答を出せた
・触発されてお義母さんも稀なイジり回答
・イジり回答が増えたことは気がかりだったけど、いっそ持ち味として使い、大喜利ライフ初の同時6回答
 ちなみに実は7人目でらっき~♪さんも書きたかったけど、
 すでに6人目の未来コオロギさんのところで、
 人をこんな使い方していいかな?という葛藤が生じていたので自粛したのだった。
 いーや、ささらさんより前の人に対しては葛藤は無いんかい!
 正直、ささらさん以前の5名は肖像権の無いフリー素材だと思って使っている(*´▽`*)アハー
・気がかりという負のエピソード → 大喜利では笑いに転化できる気がした。
 ちょっと深く、ちょっと人生訓にもつながる。
・タカラジョンヌ「いつものお題と違った角度で答えられて、答えやすい
 
僕の心境が理由に多いですが、
お題構造もよくて、
一言言えばもう回答になるというアシストが効いています。かなり答えやすいです。
 
 
よって、こちらが我々が思う今年のベストお題となります!!
 
 
フユフクさん、おめでとうございます!!
 
今年は洋風にしてみました。
細かい英語の誤使用はご容赦くださいm(__)m
 
 
また、あらためまして、今年1年間ありがとうございました!!
 
フユフクさん、
そして、寸評、感想、回答いただいたみなさん、ありがとうございました。
来年1月10日からも、引き続きよろしくお願い致します!!
 
 
では~
 
もうちょっとで年明けですが、よいお年を~