行ってきました! 続・島移住!
雨にも負けず、風にも負けず、行って来ました!
大雨の降る八丈島へ
さっそくガンガン更新したいところですが・・・色々あって、今日はグッタリ&明日仕事 のため、明日からまた少しづつ更新したいと思います
とりあえず、少し写真でももせてみます
八重根・・・と入れましたがここは「藍ヶ江」というところ。
名前の通り、藍色の海が広がる漁港です 釣りでは、ヒラマサ、カンパチなど大物が狙えるポイント。
ここは、「出鼻」と呼ばれている磯ポイント。 崖の下にありここから見た風景は絶景そのもの
海が大荒れで、命の危険を感じ、これ以上は近づけませんでした・・・
それでは、またおって更新していきたいと思います~
今日はこれからうどんとラブラブしながら眠りにつきたいと思います
3日間、寂しい思いをさせちゃったからね
おやすみなさい~
ゴートゥー八丈島!
明日から、八丈島です。
夫婦で、履歴書を書きました
明日から、3日間向こうは雨らしい・・・というか、八丈島はもうずっと雨らしい
今回は、移住の話を進めるのが目的なので、
飛行機が飛べばいいです
なんか、今から緊張・・・
話が、前向きに進みますように!!
チャンピョン内藤 VS 亀田
今日のボクシング!!
内藤VS亀田 すごかった~!!
あたしは、断然、内藤を応援していて、KОがでないかと、白熱しながら見てたんですけど!!
KОこそ出なかったものの、さすがチャンピョン!
亀田のパンチをよくかわしてたし、「絶対勝つ!」って気持ちがすごいヒシヒシと伝わってきました!
途中、反則とかもあって、チョット残念なシーンもあったけど、
見ごたえありました
後半はすでに、ケンカ状態・・・に
ボクシング好きなあたしとしては、試合後に「お互い頑張った。ありがとう」の意のハグがあったら感動だったんだけどな・・・
そしたら亀田を少しは見直してたかもナ~。
あれだけ挑発してて、負けたらさっさと退散って言うのは、チョット後味悪いよね
まあ、試合の流れから、そういう雰囲気でもなかったけどね
でも、今日試合を見てたらまた、後楽園に試合見に行きたくなっちゃったな~!
本気で戦った後、握手する姿は、けっこう感動ものです
しかも、あのメンソールのにおい
パンチの音、はじける汗・・・
う~ん、かっこいい~
それにしても、内藤チャンピョン、防衛おめでとう!!
明日のスポーツ新聞、楽しみだ
今日の釣果 プラス 続 島 移住計画
今日もまた、釣りに行って来ました
投げサビキにて
カツオ2匹 サバ4匹 ・・・・寒さと風と、雨に負けて、12時でギブアップ。
朝一、7時より開始。
潮は 大潮
今日も海辺釣り公園は、平日というのに釣り人ぎっしり・・・。
始めて1時間もしないで潮の流れが変わり、それからは全く釣果なし・・・。
まあ、おかず分は釣ったので、今日はこの辺にして、早速帰って食べましょう
今日は旦那の親友で、sanammisionサンの彼と三人での釣行。
sanammisionサンはお仕事でこれなかったので、せめて獲物は一緒に!と思ってご飯を作って彼女の帰りを待つことに
サバ味噌煮 サバから揚げ カツオのたたき カツオの刺身。
さかなづくしなので、ついでに鳥のから揚げ。 以上!!
皆さん喜んでいただけたんであたしもお魚さんも満足したでしょう
後片付けはsamamimsionサンがやってくれるとのことなので、お願いして帰ってきました
また、みんなで釣り行きたいな~!次回は4人で行けたらいいね!
そして! 今日、移住に向け、やや進展が!
なんか、すでに向こうで暮らす家がすでに目途がたっているとのこと!!
これは、向こうで就職や釣りなどでお世話になりっぱなしの人が不動産屋に掛け合ってくれていたからで、以前「月5万」という条件で知り合いの不動産屋に聞いてくれたとの事!
なんだか、15からの八丈は、試験やら、旦那の面接やら、不動産やら・・・、
話がぐんぐん進みそうです
移住に向けて色々情報を集めていて感じたことは、
まさに、人と人との繋がりのいかに大切なことか!
ということです。
今は、通りすがりざまに刺される・・・なんて話がニュースでやってても
「またか・・・」なんて思えてしまうような、そんな、他人が信用できない世の中。
でも、まだまだ、捨てたもんじゃないよな~!って素直に思います。
あたしは、おせっかいって、けっこう好き
いい意味でね。
他人のために、何か行動を起こせることって、すごい事だと思いますね
今日も、いい一日でした