カレイ釣りは今が旬。
・・・ということで、明日のお休みはカレイでも釣りに行ってみようか
と考えているウドンです。皆さんこんにちは。
昨日、夜勤中、ふと患者さんが見ていたテレビが
「釣りロマン」で、しかもカレイを釣っていたので、
思わず、持っていた血圧計をぶん投げて、テレビに釘付けになりたい心境にかられました・・・。
見たい気になる・・・
と思っていながら仕事を続行・・・
後でその患者さんに内容を聞きに行こうと思ったんですが・・・
失語症でした・・・(T_T)
そんな悲しい出来事がありまして、
今日に至るわけですが・・・。
今の時期の釣り・・。
そりゃ、カレイが絶対に釣れる!という確信のポイントがあれば行きますが・・。
なんせこの寒さ。
あたりすらなかったら、 けっこうキツイ。
だって、寒いんだもん(T▽T;)
釣りって動かないから、
時間が経てば経つほど凍えてきて、指はかじかんで仕掛けすらまともにつかなかったり
温泉いきた~い! って、叫びたくなったり・・・。
そんなに寒いならやめれば? って思う方もいるかもしれませんが・・。
あたった時の ブルブル!っていう感覚を妄想すると
やっぱ、釣り行きたい・・・・。
って思うんです。
しかも、カレイ美味しいし・・・。
あ~、今ココが大洗(茨城県のカレイ釣りの名所)なら
絶対行くのに。 って無理な妄想ですけど
そういえば、カレイって八丈島では釣れないかもしれない・・。
砂地がないから・・・・。
だったらやっぱり、カレイ釣り、チョー魅力だな( ̄* ̄ )
引越し準備
ついに、今日から12月。
来月、
ついに引越し・・・。
なんとなく、寂しい。
でも
楽しみ。
こんな複雑な心境は、
今までそうそう経験したことがない。
結婚したとき引っ越したのも、たった車で10分の隣町。
そろそろ、引越し準備のために、
洗濯機とか、食器棚とか、
必要なものをピックアップしないと。
とか考えようと思うけど・・・。
なにしろ、意外と小心者のあたしは
引越しの準備に取り掛かる前に、
引越しの準備に入る前の心の準備 が必要かも( ̄* ̄ )
西伊豆・温泉旅行
28・29と、またも西伊豆は土肥温泉へ旅行に行って来ました
八丈島に行く前に、車を売るので、おばあちゃん×2と、私の両親を連れて6人での旅行です。
おばあちゃん達は温泉。
あたし達は釣り。
そこでの釣果。
ちっせ~(T▽T;)
関東各地、どこにでもいる「ネンブツダイ」 通称「金魚」 ・・・
しかも、針に食ったんじゃなく、餌のエビに食いついたままくっついてきました・・・。
釣果・・・・。 以上!! 。゚(T^T)゚。
そうです。この、金魚のみでした。 ちゃんちゃん。
ここは気を取り直して、みんなで観光しよう!
ということにして、色々見てきたんで、紹介します(;´▽`A``
まずは、だるまさんのお寺。その名も 「達磨寺」 通称「健康寺」
日本一大きい達磨さんがいるということで、縁起もいいし、行ってみました。
高さ5メートル。3トン。
でか!!(=◇=;)
この、だるまさんの像、あたし達がイメージするのとは違いますね。
そこで、達磨さん豆知識。
達磨さんはインドの生まれ。色んなところで修行をして、最期は150歳の年齢まで修行して、
座禅を組んだまま、お亡くなりになったそうな・・・。
そんで、座禅を組んだ姿が、今のマアルイ形になったそうな・・・。
150歳という歳まで生きたので、健康の象徴。
色んな修行を積んだんで、みんなの願いをかなえてくれる。
・・・・らしいです!なんてご利益のありそうなお寺なんでしょう。
八丈島に行って新しい生活を始めるんで、さっそくあやかって、
達磨さんを一つ購入( ̄▽+ ̄*)
今日は大安吉日ということで、さっそくお目目も書いてきました。
願掛けするときは片目だけ。
開運願いなんかは両目しっかり書くということ。 大安吉日の、午前中に。
これで、八丈島での生活は安泰ね( ̄∇ ̄+)
達磨さんを出した瞬間、うどんの餌食に・・・( ̄□ ̄;)!!
りんごで気をそらして写メ撮りました・・・。
危なく、達磨さんのご利益、うどんにメチャクチャにされるとこだった( ̄_ ̄ i)
そのあと、堂ヶ島に行って、落雷で穴が開いた、天窓のある洞窟を見ました。
綺麗だった~。
自然の力ってすごいっす!
おもいっきりブレましたが、海の洞窟に、穴が開いてます。
すんごい綺麗でした。
海にはイセエビがたくさんいるらしいです。
いや~
やっぱし、
自然のおりなす脅威ですね~。
それでは、今回も、充実した旅でした( ̄∇ ̄+)
来年は、おばあちゃん達や両親と、八丈島巡りするぞ~
釣果には、かなりガッカリだったけどね (´・ω・`)
バトン
みなさん、こんにチワワ
旅行帰りのウドンですが、旅行ネタをアップする前に・・・
いつもブログにお邪魔させていただいてる、「華さん」より、
バトンを頂戴いたしましたので
そっちから先に
バトンは、5人にお渡ししますんで( ̄▽+ ̄*)
のちほど、お名前載せますね
何やらこのバトン、お約束があるらしい。
それが、こちら
□注意□
このバトンは以下の事を守ってください
・回された人は3日以内に回すこと
・嘘偽りなく答えること
・アンカー禁止
・回した人は回された人がルールを守っているか確認すること
・守ってない場合は罰ゲームを考えてやらせること
けっこう厳しいルールのようです。
では、やってみましょう
貴方の名前は??
うどんは息子(コーギー)の名前です。
歩といいます。「ぽ」と呼ばれていました(-。-;)
年はいくつ?
気づいたら・・・、28になっていました。
精神年齢は、小4あたりが妥当っす( ̄* ̄ )
好きなものはなぁに?
あたしの宝はうどんです。
釣りが好きです。
恋人はいる??
旦那が一人います。
とても女としての扱いをうけてはいませんが・・・( ̄^ ̄)
(いる人は)その人との出会いは??
仕事先の先輩の旦那のともだち・・・。
要するに、飲み会です。
好きなタイプは?
いかりや長介
ユーモアのがあって、渋い所・・・。
あたしの中では永遠に輝いています!!
嫌いなタイプは?
神経質なひと。
ナヨナヨしたひと。
貴方の好きなマンガ、ゲーム、小説、映像は?
マンガ
なんでも好き。
ゲーム
ドラクエ。
・・・しかやりません。
小説
恋愛小説以外。
ノンフィクション全般に好きです。
映像
南極物語。 30回はみて、30回は泣きました・・。
ドリフ。 いつ見ても、本当に面白い。コントに参加したかった・・・。
好きな食べ物
焼きウドン。
お好み焼き。
焼き芋。
アルコール各種
好きな音楽
チェッカーズ
回してくれた人はどんな人??
3人のお子さんが駆けずり回っててもあったかく見守っているようなイメージ。
優しい感じがします
回してくれた人の心の色は??
コスモスカラー
淡い、優しいイメージですね~
最後に貴方が回す人にイメージカラーをつけて下さい。
sanammisionsanさん: 濃い目のピンク。(女の子らしがありますね)
ブヒごんさん: ブルー (キリッと、サバッとしたイメージがあります)
ちさのすけさん: 黄色 (お茶目でユーモアタップリといったイメージ)
ysdmgmさん: ホワイト (純真な、雪の色)
705サン: オレンジ色 (心が楽しくなるような・・・、そんな色)
・・・というわけで、選ばれた5人の皆さん、やってみてくださいませ!
お忙しいとわ思いますが・・・、
勝手に決めちゃいました
恋愛にまつわることが多かったかな?自己紹介みたいになっちゃいましたね。
華さん、こんなん出ました!
では、
sanammisionさん、ブヒごんさん、ちさのすけさん
ysdmgmさん、705さん。
・・・お忙しいではありましょうが・・・、
よろぴくお願いしま~酢