炊き込みご飯
おはようございます。
昨日、こんなうれしいお話がありました。
15時の閉店少し前に来られたご年配のお客様。
「炊き込みご飯とおろしうどんのセット」をご注文いただきました。
食べられた後
「炊き込みご飯が美味しかったからお持ち帰りしたい」
と言われました。
「炊き込みご飯」では初の出来事。
「炊き込みご飯」は、結構苦労して完成した一品。
やはりお客様に
「美味しかった」といっていただくのが
一番うれしい瞬間です。
「炊き込みご飯とおろしうどんのセット」ですが、
この11月は好調メニューのひとつです。
1日14・5杯取れるのですが、ほぼ毎日完売です。
あっさりいただくには絶妙の組み合わせです。
みなさまも一度お試し下さい。
日替わり定食=わかめうどん+玉子かけご飯+ほうれん草サラダ+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+たまごかけご飯+ほうれん草サラダ+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ・炊き込み)+天ぷら盛り合わせ+ほうれん草サラダ+ねぎツナ炒め+香の物
ご来店お待ちしております。
「鉄人28号」
おはようございます。
先日、新長田駅近くに現れた
「鉄人28号」を見てきました。
想像以上に「でかい」です。
高さ18m(5F建てのマンション相当)、重さ50トン、ウエスト20m
9月30日に完成したようです。
なぜ長田にと説明を見てみると
「鉄人28号」の作者である
漫画家 横山 光輝さんが
神戸出身であること。
また、震災で被災した街の
活性化を込めて作られたようです。
なかなか迫力があって良かったです。
「鉄人28号」を見る為に訪れる方は、
今までの5倍にもなったということです。
日替わり定食=はいからうどん+玉子かけご飯+蓮根・ごぼう・人参のキンピラ+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+たまごかけご飯+蓮根・ごぼう・人参のキンピラ+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ・炊き込み)+天ぷら盛り合わせ+蓮根・ごぼう・人参のキンピラ+ブロッコリーのサラダ+香の物
ご来店お待ちしております。
先日、新長田駅近くに現れた
「鉄人28号」を見てきました。
想像以上に「でかい」です。
高さ18m(5F建てのマンション相当)、重さ50トン、ウエスト20m
9月30日に完成したようです。
なぜ長田にと説明を見てみると
「鉄人28号」の作者である
漫画家 横山 光輝さんが
神戸出身であること。
また、震災で被災した街の
活性化を込めて作られたようです。
なかなか迫力があって良かったです。
「鉄人28号」を見る為に訪れる方は、
今までの5倍にもなったということです。


日替わり定食=はいからうどん+玉子かけご飯+蓮根・ごぼう・人参のキンピラ+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+たまごかけご飯+蓮根・ごぼう・人参のキンピラ+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ・炊き込み)+天ぷら盛り合わせ+蓮根・ごぼう・人参のキンピラ+ブロッコリーのサラダ+香の物
ご来店お待ちしております。
神戸ビエンナーレ
おはようございます。
今日はメリケンパークで行われている
「神戸ビエンナーレ」という芸術祭のご案内です。
「ビエンナーレ」とは、「2年に一度」というイタリア語を
原意に2年に一度行われる美術展覧会のことを言うそうです。
「神戸ビエンナーレ」は、2007年からスタートし
今回で2回目。
メインは、コンテナを使った芸術作品です。
海外からの作品も含め398の中から選ばれた30個の
コンテナアートが並べられています。
凄いというものから芸術的すぎてよくわからないものまで
結構楽しめます。
このイベント、期間が10月3日~11月23日までということで
残りわずかとなっています。
時間のある方はいかがでしょうか。
入場料が1,200円とちょっと高いかもしれませんが・・・・・・
高校生以下は無料のようです。
「ビエンナーレ」見学の前後、ご昼食は「ことのは」!!
というのはいかがでしょうか。
日替わり定食=わかめうどん+玉子かけご飯+人参とツナの炒め物+香の物
ぶっかけ定食=ぶっかけうどん(温or冷)+たまごかけご飯+人参とツナの炒め物+香の物
ことのは定食=おうどん(きつね・こぶ・わかめ)+ご飯(玉子・じゃこ・炊き込み)+天ぷら盛り合わせ+人参とツナの炒め物+ほうれん草のサラダ+香の物
ご来店お待ちしております。