全国マイナス2名の読者の皆様

 

さて,2024年GWまであと1か月

GWはやはり訪韓します!

航空券とホテルはゲットしました

 

旅程は4/29~5/4の

5泊6日

 

ま,いつもの通り

ホテルを予約しただけの

何の予定もない訪韓ですけどw

 

アホみたいな円安ですが

今,手元に42万ウォンあることが幸い

 

e-SIMやWIFIルーターも借りず

テキトーにぶらぶらします

 

訪韓時の様子などはブログに

アップしますが,変わり映えの

しない記事になりそう(涙)

 

では!

 

 

訪韓して帰国後

10日ぐらい経ちました

今回は4年ぶりの訪韓でした

やはり帰ってくると

また行きたい病になる(笑)

 

 

ということでいきなりQ&A

 

 

4年ぶりでしたが,どうでしたか?

 

①明洞は以前ほどの混雑はない

 全盛期を知っている人なら

かなり空いているように

感じると思います

 

②マスクは90%していない

 しているのは高齢の方や

日本人ぐらい

地下鉄でもほとんどしていない

 

③物価高が進行

 前回のときよりも

飲食店の価格が上がっている

それと円安のWパンチで

日本人には痛い

 

④大きな変化はない

 何かが大きく変わっていた,

ということはありませんでした

少なくとも日本人観光客が

行くような場所は

 

心残りな点はありましたか?

 

①1号線の朱安(juan)という

駅に行けなかった

 色々ありそうで周辺を

巡る予定でしたが

何だかんだで行けなかった

 

②カフェ回数が少なかった

 明洞で入ったカフェが

カードオンリーでその説明を

韓国語を浴びて

萎縮してしまったから(笑)

 

③忠武路のクルクッパの

店に行けなかった

 夜ごはんをほとんど

モールで食べたから(笑)

 

④もう1回パッピンスが

食べたかった

 モールに行きすぎ

もっと外を出歩け!

と自分に言いたい

 

手元には44万ウォンほどある

これを使うためにまた訪韓します!

 

最後に金浦空港の

出発待合コーナーにあった

「木曽うどん」

という店のメニューのご紹介!

 

①キムチうどん

キムチが少なくて目立たない

目立つのは厚揚げ?

それと日本ではうどんに

ゆで卵を入れる習慣はない

あったっけ?

 

②おでんうどん

これもよく分からんな

うどんとおでんを一緒に食べる

習慣ってあったっけ?

 

③エビ天うどん

う~~ん,残念

これはエビの天ぷらではなく

エブフリャーです

相変わらずゆで卵(笑)

 

 

④キムチとトンカツ?うどん

トンカツかぁ~

よく見ると春菊か

なにかも入っている

ゆで卵もしっかり鎮座(笑)

 

もちろん食べませんでしたが

結構繁盛していましたね

 

オワリ

 

帰国日

 

 

金浦空港14:00発の便で

関空まで帰ります

セントレアではありません笑

 

14:00発だから午前中は

ソウル市内でブラブラ

 

というわけにはいきませんね

12:00には空港にいかないと

ダメですから

 

ということで10:30に金浦着

 

金浦空港駅直結の

ロッテモール金浦空港

適当に買い物

 

ちなみに金浦空港は

仁川空港とでは比較するまでもなく

何もありません

 

10数年前は食堂やカフェも

多かったのですが

再開発?のために

今はガランとしています

 

出発ロビーのさらに上の階に

フードコートやレストランがある程度

 

そこで朝食兼昼食

 

スンドゥブ12,000W

 

ま,これはホメられません

オススメしません

 

パンチャンがしょぼいし

スンドゥブも美味しくない

しかも高い

 

時間に余裕があれば

ロッテ金浦にある

レストランか

フードコートのほうが

圧倒的に美味しいでしょう

 

 

帰りの飛行機,かなり揺れる

 

帰国日は大雨で,離陸後

安定飛行がほとんどなく

かなり揺れました

(自分が乗る飛行機はいつも揺れる)

 

また,関空到着間際も

発達した積乱雲が多く

大阪湾上空でかなり揺れました

 

これ,自分の主観なのかな~

と思ったのですが

荷物待ちのときに周りの人もみんな

 

いや~かなり揺れたな~

 

と言っていたので,やはり揺れたんだ

 

とはいうものの

着陸は安心安全安定でした

 

ところが,これから降機!

というタイミングで

ものすごい雷鳴と大雨

yahoo!雨雲レーダー見ると

関空上空に赤を通り越して紫の雲!

 

一旦,席に着いて待っとけ!

みたいな案内が流れ

 

現在,悪天候で関空すべての

業務が停止しております

 

という案内が

 

この影響で40分ぐらい

待たされました

 

 

最後に・・・

 

関空の第1~第2ターミナル間の

シャトルバスですが

完全にキャパ不足

 

7~8分間隔で来るのですが

国内線⇒国際線の順番なので

到着した時点でかなりの満員です

1,2本目には満員で乗れず

3本目は先頭に並んでいたのですが

自分しか乗れませんでした

 

オマケに乗ろうとしたら

扉付近にいたデブ中学生

(推定体重100kg,その両親もかなりヤバい)

がスマホでゲームしながら

 

「もう入られへんやろ!」

 

と俺にあてこする感じ

ま,強引に乗りましたが

ってか乗れます。普通に

お前らが普通の体形なら5人は乗れる

 

親子3人で10人分ぐらいの

スペース占領すんじゃねぇ!

 

ま,というわけで関空で

ゆっくりする時間も取れず

近鉄の特急「ひのとり」で

名古屋まで戻ってきました