4日目後半

 

高陽スターフィールド

 

新世界百貨店スーツが展開する

超大型複合ショッピングモール学校

 

高陽のスターフィールド

 

帰国してから調べてみると

いろんな所にあるんですねバス

 

今回は

地下鉄3号線の三松駅3番出口

徒歩10分車

(エスカレータのある出口)

 

三松駅はソウル中心部からだと

下手したら40分ぐらいかかります

ソウル市ではなく高陽市なので爆  笑

 

かなり巨大ですムキー

イオンモールより全然デカいですうさぎのぬいぐるみ

 

午後1時ごろに着いたので

まずはフードコートで昼飯予防

 

 

マンドゥクッ

 

 

 

苦節訪韓40回ほど

初マンドゥクッおねがい

発音しにくいですが,結局

 

マンドゥ=肉餃子

クッ=スープ

 

なんです。肉餃子入りスープです

 

昨晩の激辛青唐辛子の

影響が残っているので

優しい味の食べ物をチョイススター

 

スターフィールドは

とにかく広いので

色々見て回ります驚き

いい運動にもなります

(多くの方のBlogに画像あり)

 

 

パッピンス

 

飲食店やカフェもかなり充実

悩みましたニコニコ

 

パッピンスが美味しそうなので

その店に入るグラサン

 

まあ,ここも十分美味しいのですが

氷のふわふわ感はそれほどでもなく

 

でも,あずきは美味しかった~!

 

読書と軽い睡眠をとりつつ

暇をつぶす(笑)ガーン


トレーダースなんちゃらという

コストコみたいな

お店もありました大あくび

 

コストコ行ったことないけど不満

 

売っているものが巨大だったり

多過ぎたりで何も買いませんがニヒヒ

 

 

 

晩飯はユッケ三昧

 

スターフィールド内のレストラン

兼フードコートで食べます

 

色んなお店があるのですが

ユッケにします笑い泣き

 

こんな雰囲気

 

ユッケ(18,000Wぐらい)グラサン

 

ユッケは可もなく不可もあり。

不味くはないけど美味い!という

わけではありませんでした不満

 

 

これだけでは足らないので

ユッケビビンバも(笑)ウインク

13,000Wだったか,それぐらい

 

ちなみにスターフィールドの

フードコートやレストランは

かなり充実しています

何を食べようか本当に迷いますよ

 

 

時間は夜8:00

 

3号線から6号線に乗り換えて

合井駅で降りて麻浦マンドゥで

夜食を・・・と

思ったのですが

夜の炭水化物はヤメ!

 

ホテルに戻ります

 

4日目後半おしまいムキーッ

 

4日目

 

前日は,ホテルに帰ってから

南城市場で買ったパンチャン

4つのうち2つを食べたびっくり

 

うち,青唐辛子1つに捕まり

超激辛!

 

やってもうた凝視

翌日が心配でございますねオエー

 

さて,南城市場(남성시장)について

ハングルだけみれば

男性市場

と同じ表記になります

 

心配いりません

女性も安心して買い物できます

 

今一度ご紹介(画像使いまわし)

出口を出るとすぐ市場の入り口

 

地下鉄4号線だと

総神大入口(총신대입구)

7号線だと

梨水(이수)駅にあります

 

駅名は違いますが,同一駅ですニヤニヤ

 

自分は4号線総神大入口駅の

エスカレータのある出口から

 

エスカレータを上りきると

市場はすぐ!ニコ

 

韓国は至る所に市場がありますが

自分はここ南城市場がお気に入りラブ

 

 

で,いつも買うのがハッバーちゅー

 

もう1ショット

 

ハッバーは5~6種類売っています

 

選ぶと棒を刺してくれます

 

店先にはケチャップや辛子もあり

それをつけて歩き食いします泣き笑い

 

 

市場の通りから1本外れると

明洞のような繁華街も

それなりにあります愛

 

 

人はあまりいませんがえーん

 

 

さて,4日目前半のまいりましょう

 

 

やはり朝はキンパ

 

永登浦駅の

うどん・ドンカス

という店で

チャムチキンパ(ツナキンパ)ラブ

 

 

撮影しようとしてスープをこぼした笑い泣き

 

この後は

地下鉄を乗り継いで

合井(hapjeong)駅の

メセナポリス

という複合施設に行きます

 

ホームプラスでお土産物色しますが

思ったより規模が小さくて断念ムキー

 

カフェでアメリカノ飲みながら

午後の行動計画を練るおねがい

 

外は大雨だし,やはりモール系を

攻めるかな~煽り

 

スマホでいろいろ検索魂が抜ける

 

高速ターミナルは何回か行ってるし

今回は高陽市にある

 

スターフィールド

 

という巨大複合ショッピングモール

を攻略しましょう!ニヤリ

 

後半につづく

 

 3日目(後半)

 

チェグロ채그로というカフェ

 

往十里や南城市場を巡り

ホテルに戻って洗濯晴れ

まだ時刻は16:30満月

 

シャワーで汗流してから出かけます虹

 

夕方から晩飯にかけては

麻浦と孔徳付近を

攻略しようと考えて

麻浦で下車救急車

 

晩飯には時間がちょっと早いので

カフェで読書でも

と思っていたところ

 

麻浦駅徒歩数分のところに

 채그로

というカフェがありました韓国

 

ビルの8階9階なので,漢江を

見下ろすビューで

なかなか良かったですバスケ

 

 

カフェなので自分は

アイスアメリカノ一択栄養ドリンク

 

 

インスタ映えスポット

 

ロケーションや雰囲気的に

カップルが多くりんごりんご

 

その辺のカップルが撮影しようと

していたスキをみて撮影(笑)鍋

 

カフェオレ系とあと

何のジュースか分からん

リポビタンDとアセロラ系?リキュール

 

iPhoneでかなり望遠撮影

切り取ってます

 

さあ,腹減ったので,

次は孔徳駅付近を攻めよう生ビール

 

店を出る直前に,

黄昏時だったのでもう1ショットてへぺろ

 

晩御飯は

 

ちょっとだけ高級な定食

 

プルコギ,チュクミ,サバ焼き

などの定食19,000W

まずはパンチャン口笛

上の画像右下の緑の葉っぱ系が

絶妙に美味しかったです。

 

メイン登場ラブラブ

 

今書きながら調べてますが,

색동저고리 마포점

という店のようです

 

これを食べて孔徳方面へ歩くはてなマーク

 

〆はやはり

 

 

パッピンス

 

 

A TWOSOME PLACE

店は孔徳駅(空港鉄道ホーム)

の真上のビル2Fです昇天

 

真上から撮影しているので

分かりにくいですね

 

氷はフワフワラブ

 

あずきは絶妙な甘さで

どんだけでも食べれるニヒヒ

 

いや~,この味のかき氷は日本では

なかなかお目にかかれないラブラブ

 

後半おしまい