ダメだしするより承認で、本当に子どもってよくなるのね | アドラー心理学に基づいたコーチングでわずか半年で一生モノの自己肯定感を手にいれる!ママコーチスクール

アドラー心理学に基づいたコーチングでわずか半年で一生モノの自己肯定感を手にいれる!ママコーチスクール

1000名以上のママの悩みをサポートしたプロが伝授!
アドラー心理学に基づいたコーチングで半年で一生物の自己肯定感を手にいれるママコーチスクール
女性の3大悩み「子育て・パートナーシップ・仕事」を解消
圧倒的コーチングスキルで自分も人も幸せにしませんか?

● ダメだしするより承認で、本当に子どもってよくなるのね

子どもを伸ばす方法セオリーの一つとして、ダメなところを指摘して叱っていると、意識がそちらに向かうから、ダメが助長される。

だから、叱る・注意するよりも、いいところを承認(ほめる)すると、良い所が伸びるので、良い出しをするといい、と言われています。

我が家でも、それって本当にそうなんだな!と思うことがありました。

こんにちは、愛川よう子です。



例えば、字の書き取りが乱れていたら「この字じゃダメよ、もっときれいに書きなさい!」と言うと、「自分の字は汚い」と意識が強化され、益々汚く書けてしまう。

だから注意するのではなく、その字の中でもうまく書けている部分に注目して「ここのはらいはよく出来てるね!」と、出来ているところをほめてあげると、

出来ていることに意識がむいて、はらいはもちろん、その他の部分にも気をとめて丁寧に書くようになる、ということです。

(全ての場合ではないと思いますが)

そんな実体験が一つありました。

先日、小4長男のクラス担任(正確には副校長先生が現在受け持ち中)と、個人面談をしてきました。

長男のクラスは1学期から荒れており、クラス騒乱状態でした。

そこで2学期以降、副校長先生や他の先生も協力して指導に入り、クラスの立て直しに尽力されていました。

結果、2学期の後半から少しずつ落ち着きを取り戻し、授業が進められる状態にまで落ち着いてきました。

そんなクラスの3学期の始め。

始業式の日に、長男は「学校に行きたくない」と言っていました。

その理由には、お友達の度重なるちょっかいが嫌だ、ということもあったんです。

そういったことも含め、残りの3学期も学校生活を落ち着いて過ごせるよう、始業式の日の夕方、個人面談に行きました。

現在担任のかわりとなっている副校長先生に、長男の学校での現在の様子や気持ちなどを伝えにいったのです。

お友達の影響で、学校の行きしぶりが1学期から頻繁にあるという私の話を、先生は丁寧に聞いてくださいました

反論せずに聞いてもらえるって、心が軽くなるものですね。

そしてその際先生は、長男が2学期は凄く努力をしていたとほめてくださいました。

1学期こそ、悪ふざけするお友達に流され、叱られてばかりだった長男。

先生の話を聞かなければいけないときも、本を読んでしまって非協力的だったり。

そんな長男も、2学期は彼なりに努力したようです。

ムダなおしゃべりをしないようにしたり、授業に真剣に取り組んだり、お友達のちょっかいに乗っからなかったり。

そんな姿勢を、先生は見てくださっていて、「最近とてもいいですよ」とおっしゃってくださったのです。

その話を、そのまま長男に伝えました。

「学校で、とても頑張っているんだってね!」と。

すると翌日は朝からご機嫌で、学校への足取りも軽く、鼻歌しながら出かけていきました。

分かりやすいですね(笑)。



あなたの学校でのがんばりを、先生は見ているよ、知っているよ、凄いねってほめていたよ。

それを伝えただけで、学校への行きしぶりは今の所ありません(^^)

それどころか、昨日また帰りの会で、みんなの前で先生に

「最近の◯◯君(長男)は、とっても頑張ってていいねって先生方の評判です」

と、ほめられたそうです。

(カラータイプ青の彼は、みんなの前で言われたので嫌だったそうですが・笑)


なんか長男すごいな、どうしたんだ!って、私もビックリ。

出来ている所を認めていくと、そこがもっと伸びていく。本当ですね!

長男の力を信じて、これからもサポートするぞ!と改めて思いました。

叱るより信じる子育て!子育てがどんどん楽しくラクになる方法

無料メルマガ「ママの心と子育てがどんどん楽になる、信じる子育て!」ご登録
ご相談メニュー
お客様の声
お問合わせフォーム(ご予約ではありません)


子育ての不安イライラ解消、しつけの悩み、夫婦関係修復など、ご相談実績268名様