

今回は私が窓側の席になったので
ずっと動画とか写真とか撮りまくり
離陸から、南アルプス、雲海、着陸・・・
富士山が撮れなかったのが心残りですが、
空の旅を楽しみました
定刻通り、無事に広島空港へ到着です!
実は今回、
たまに連絡を取り合っている
愛媛のブロ友maronさんが
一緒に旅行に参加しましたの!!
空港まで車でお迎えにきてくださいました。
(フライトレーダーで、しっかり飛行機をチェックしていたそう)
久しぶりの再会を果たし、
まずは空港の隣に位置する「三景園」さんへ
車を止めているところから、
入口への行き方が分からなくて
結構遠回りをしてしまったけれど
その道中も、まあ、美しい紅葉🍁!!
まず入り口入ったところから、おしゃれ〜〜な灯籠
グラデーションが美しい紅葉たちは
どちらを向いても絵になります
メインのお庭を散策、太鼓橋を渡って、小川と滝を見て・・・
冬眠のように体を寄せ合ってる鯉が、若干キモかったけど
普段行ってる目白庭園の何倍もの広さの
美しいお庭に癒されます
途中、急に雨がパラついてきたので、
雨宿りしながら一周回りましたが、
実は三景園、こんなものではないそう
もっと奥の方にも広がっていて、
春夏秋冬見頃のお花が植っているそうです
でもね、すでに14時も近くなってきたので
お腹がぐーぐーいってまして、、、
切り上げてご飯を食べに行く事にしました!!
ところがまあ、目指す竹原までの道中、山と木と畑🌲🌲
お店も人も笑 見かけないんですよねー
空港から竹原は車で30分ほど
竹原海の駅で有頭海老のフライを食べることにしました!
海が見える小洒落た綺麗なカフェ
maronさんとひっこは、牡蠣のグラタン
(グラタンって書いてあったのよ。でも実はドリアだった)
と、有頭海老のフライ!
ノンアルコール白ワインなんか飲んじゃってね
ひっこだんは、カキフライセットにしていましたー
しかしながら、この牡蠣ドリア、、、
もーーーのすごいボリュームで、
この後我々はこやつに苦しめられる事になるのだった。
妊婦さんのように膨らんだお腹を抱えて
本日ご宿泊のHIPPOINIA HOTELへ向かいます。
竹原のNIPPOINIA HOTELは、
街並み保存地区の中に位置する
リノベーションされた旅館や古い建物を
宿泊用にホテルとして利用しています
フロント棟は、塩で栄えた竹原の町の
「浜旦那」と言われる方のお屋敷。広いお庭が特徴です。
12畳ほどのお部屋が4室繋がっている
結婚式もできるという大広間に
こたつがセットされていて、
温かいほうじ茶でおもてなし
実はここは宿泊者用のバーラウンジでもあり
竹鶴や日本酒など、無料で飲めるようになっていました
(行きたかったんだけどね!!利用できず・・・)
チェックイン手続後、お部屋に向かいます
どんなお部屋がワクワク〜〜〜〜
いやー、すごかった!
旧吉備銀行(今の広島銀行)で使われていた社屋を
その後旅館として活用した建物とのこと
中庭がついていて、
コタツに入りながら中庭を愛でつつ
一献・・・という感じ?
雰囲気を味わっていただければと、動画も撮ってみました
お風呂は檜風呂、ベッドルームは今風ですね
ひとまず、ここまで。
つぎに続きます〜