清柳橋の架け替え | 打ち上げ花火

打ち上げ花火

ド素人の花火写真・動画館。普段の身近な出来事も。
かつて筆者が運営していた「東京西北部の中小河川」
「東京西北部の送電鉄塔」の関連情報も掲載。

清瀬市と所沢市の県境、柳瀬川の清柳橋(せいりゅうばし:恐らく清瀬の柳瀬川の橋の意)が15日正午に新しい橋に架け変わり、現地では両市による開通記念式典が行われた。

 

新清柳橋。式典準備中。右へ入ると旧清柳橋へと至る
 

式典会場。テープカットのみでくす玉はなく簡素。隣は関越道
 

旧清柳橋へのアプローチ部。かなりの荒れ具合
 

15日正午で通行止めになる旧清柳橋
 

旧清柳橋。下流左岸より。ここにはライブカメラが設置されており、「埼玉県 河川監視カメラ」(http://203.136.135.56/mapview.html)でほぼ同じアングルで見れるが、そのうち橋も姿を消すだろう。傍らには廃止された武蔵野連絡線の鉄塔が残る

 

※武蔵野連絡線はこちら

 

旧清柳橋から上流側。前方に新しい橋。左岸側に東川が合流している。ここからの景色はもう二度と見れない

 

同じく下流側
 

旧清柳橋の銘板を入れて愛車の記念撮影(ジャイアント・エスケープR3 17年型)